RFオンラインネクストのエリアダンジョンの効率的な進め方です。RFオンネクエリアダンジョンを効率的に進めるためのコツやさらに効率上げる方法、マルチで挑む際の注意点、報酬などを掲載しているので参考にしてください。
効率的に進めるコツ
- 各ブースター購入&自動使用
- スキルを自動使用に設定
- 攻撃特化のバイオスーツに変更
- 神機を強化&燃料をチャージ
- 手持ちで一番強い装備を装着
- タリックを忘れずに装備する
ブースターを自動使用にする
雑貨商人のもとでブースターアイテムを買い溜めておき、自動使用にしておくことでステータスを上げることができます。
EXPゲインは手動で使用する
イベントなどで入手できるEXPゲインは、一定時間獲得経験値を増やすることができます。希少なアイテムなため、EXPが多く貰えるアンドロイド廃棄場のようなダンジョンで使いましょう。
Point! | 目的地に向かう途中や敵を倒し切る直前のタイミングで手動で使用しましょう |
スキルを自動使用する
スキルは自動使用にしておくと、クールダウン後に即座に放つことができます。手動より早く発動できるため、基本的に自動使用オンがオススメです。
バイオスーツを攻撃特化の役割に変更
おすすめ役割(アタッカー) | |
▶ドレッドノート 物理特化/対複数/自己回復 | ▶アービター フォース特化/対複数/自己回復 |
バイオスーツ(役割)はドレッドノートやアービターがおすすめです。どちらも複数の敵に対応できるスキルを持っており、自己回復やバフができるため、安定した戦闘を行えます。
マルチはサポーターがいると安定する
マルチおすすめ役割(サポート) | |
▶エンフォーサー タンク/ヘイト/デバフ | ▶テクニシャン ヒーラー/デコイ/デバフ |
ドレッドノートやアービターなどの範囲アタッカーに加えて、タンクやヒーラーなどのサポートをこなせる役割がいるとより安定した周回ができます。
神機はランチャーがおすすめ
ランチャーはマップ上に出すと、身近にいる敵を自動で遠距離攻撃してくれます。火力補助やシールドなどサポート行動をするランチャーもあり、ソロの時は心強い味方となってくれます。
Point! | 耐久度がなくなると再出撃までに時間がかかるので注意しましょう! |
MAUはボスと戦闘する時に出撃させよう
MAUは単体敵に対して強く出られるため、ボスと戦闘する際におすすめです。
Point! | 強化があまり進んでいない場合は、MAUに乗らずに敵を攻撃する方がダメージを発揮できる場合もあります! |
手持ちで強い装備を装着する

強化段階やレア度の高い装備を装着しましょう。高レアの装備はステータスが大きく伸びるため、こまめな確認をおすすめします。
Point! | バイオスーツを変えると武器などが外れてしまうことがあるため、外れていないかチェックしておきましょう |
パック購入ですぐに強い装備がもらえる
強化済み装備が入っているパックをショップで購入して装備することで、安価でコスパ良く強くなることができます。
タリックを装備してステータスを底上げ
タリックはなるべく強力なものを忘れずに装着しましょう。付け外しが可能なため、基本的に使いまわしをすることをおすすめします。
Point! | 付け外しにはCRを消費します! |
効率を上げるためにすべきこと
周回効率が良くなる方法
- バイオスーツはレア度が高いほど強力
- 獲得EXPの多いローヴァを装備
- 探査計画を活用する
- マルチプレイを活用する
バイオスーツはレア度が高いほど強力
バイオスーツは高レアになるほどステータスや攻撃速度などの数値が上がり、攻撃性能がより強化されます。ガチャなどで高レアのバイオスーツを引けたら、積極的に装備しましょう。
同レアでもステータスが高いものがある
ステータスが高い | ![]() |
ステータスが低い | ![]() |
また、同じレア度や役割であっても攻撃速度などのステータスが高いことがあるため、ガチャを引いた後は性能を確認しましょう。
獲得EXPの多いローヴァを装備
ローヴァもバイオスーツ同様、ステータスがアップしますが、EXP獲得量や治療アンプル所持量などが増加します。長期間戦闘することができるため、経験値稼ぎに最適です。
こちらも高レアがおすすめ
最高レア度である神話とノーマルを比較すると貰える経験値に80%以上差が出るため、こちらもレア度の高いものを装備しておきましょう。
Point! | バイオスーツと同じく、こちらも同レアでステータスが高いものがあります |
探査計画を使うと自動化ができる
ダンジョンを周回する時に探索計画を使うと、自動でエリアを移動して敵を狩ることができます。エリアダンジョン後の周回場所の設定できるため、時間を余すことなく有効活用できます。
マルチプレイで討伐速度アップ
戦闘設定からパーティでの自動戦闘設定をリーダー集中攻撃にすると、パーティリーダーと同じ敵に集中攻撃ができるため、討伐速度がアップします。
マルチは自分にないものを補える
マルチプレイをすると、メンバーに未所持スキルの使用や、未育成の役割などを任せることができます。不足分を補えるため、一人では安定しなかったダンジョンも安定して攻略することが可能です。
マルチでダンジョンに行く際の注意点
経験値やアイテムが貢献度で分配される
味方と同じ敵にダメージを与えると、貢献度に応じて報酬が分配されます。貢献度は、サポート行動や与えたダメージの割合などで変動しているため、戦闘に積極的に参加するようにしましょう。
Point! | 戦闘に貢献できていないと貰える経験値などが減るため、自身と戦力差が少ない人とパーティを組みましょう |
ダンジョンの詳細と主な報酬
目的によって行き先が変わる
ダンジョン | 主な目的 |
▼アンドロイド廃棄場 | 経験値・CR・強化素材 |
▼ネメシス秘密基地 | 装備・クラフト素材 |
どのダンジョンもフィールドで敵を狩る場合と比較して効率が良いです。日課として組み込むことで、効率よく経験値集めなどの目的を達成できます。
Point! | 狩りの最中に倒されてしまう場合は、装備を強化するか一段階下のエリアに入場しましょう |
アンドロイド廃棄場は経験値
フィールドマップで同レベルの敵を倒した場合と比較して、経験値は約3倍、CRは約2倍効率が良いです。デバフ持ちや先行モンスターも居ないので、自動戦闘でも安心です。
Point! | 基本的にどの種類の敵を倒しても、経験値やドロップ品などは一律となっています |
ネメシス秘密基地は装備や素材
英雄グレードのプライム装備やクラフト素材などがドロップするエリアです。先行モンスターやボスが居るため、わずかに難易度は高いですが、希少なアイテムが手に入りやすくなっています。
Point! | 経験値やCRはフィールド敵と比べて僅かに多く貰えますが、それを主目的として入場するほどではありません |
ログインするともっとみられますコメントできます