RFオンラインネクストのバイオスーツ(職業)の特徴と使い方です。RFオンネクバイオスーツごとの特徴、初心者向けやレベリングなどのおすすめ度も掲載しているので参考にしてください。
バイオスーツの特徴と使い方一覧
初心者おすすめスーツ早見表
スーツ | 初心者向け | レベリング | 役割 |
![]() | ★★★★★ | ★★★★★ | 火力/回復 |
![]() | ★★★★☆ | ★★★★☆ | 火力/妨害 |
![]() | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ | 火力/隠密 |
![]() | ★★★★☆ | ★★★★☆ | 火力/耐久 |
![]() | ★★★☆☆ | ★★★★★ | 火力/妨害 |
![]() | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ | 回復/妨害 |
![]() | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ | タンク/サポート |
アービターは近距離で戦う万能アタッカー

初心者向け | レベリング | 役割 |
★★★★★ | ★★★★★ | 近接攻撃/回復 |
アービターは近接攻撃で高いダメージを出し、自己強化をしながら戦うハイブリットアタッカーです。長剣を使った範囲攻撃が可能で、敵を引き寄せたり攻撃時にHPを回復するスキルや自信を強化するフィールドを生成できたりと、幅広い戦闘で使える性能をしています。
万能型が好きな人におすすめ
アービターは万能型の性能が好きな人におすすめできるバイオスーツです。近距離攻撃に特化し、スキルで攻撃時HP回復や自己を強化するフィールドを生成する効果も持っているので、様々な状況に対応できます。
パニッシャーは遠距離攻撃アタッカー

初心者向け | レベリング | 役割 |
★★★★☆ | ★★★★☆ | 遠距離攻撃/妨害 |
パニッシャーは後方から銃によって物理ダメージを与える遠距離アタッカーです。スキルによって敵に行動阻害を付与し、味方を援護することができます。遠距離でダメージを出しながら敵を妨害するのがパニッシャーの役目です。
遠距離攻撃が好きな人におすすめ
パニッシャーは遠距離から火力を発揮することが好きなプレイヤーにおすすめのバイオスーツです。遠距離から敵の行動を阻害し確実にダメージを積み重ねたい人はパニッシャーを使ってみましょう。
ファントムは瞬間火力が高いアタッカー

初心者向け | レベリング | 役割 |
★★★☆☆ | ★★★☆☆ | 近接攻撃/隠密 |
ファントムはステルス能力とバーストダメージに特化した、アサシンタイプの近接アタッカーです。二刀流で戦い素早い動きで敵に接近し、短時間で高いダメージを発揮できます。
瞬間的にダメージを出すのが好きな人におすすめ
ファントムはハイリスク・ハイリターンな戦闘スタイルを好む人に最適なバイオスーツです。ソロでのPvP活動を好むプレイヤーや、短時間で大ダメージを与え、倒される前に離脱するスタイルが好きな人は使ってみましょう。
ドレッドノートは近距離重装アタッカー

初心者向け | レベリング | 役割 |
★★★★☆ | ★★★★☆ | 近接攻撃/タンク |
ドレッドノートは敵陣に突撃して絶大なダメージを与える重装近接アタッカーです。巨大な両手斧を振るい、高い攻撃力と優れた防御力を持っています。特徴として、使用中は正面からのダメージを大幅に軽減し、敵の攻撃によるのけぞりを無効化できるスキルを持っています。
火力と耐久力どちらも欲しい人におすすめ
ドレッドノートは高い耐久力で生き残りながら大ダメージを与えることを好む、攻撃的なプレイヤーに適したバイオスーツです。ダメージを与えつつ高い耐久力で生き残り最前線でダメージを出し切りたい人におすすめです。
サイファーは範囲攻撃に優れたアタッカー

初心者向け | レベリング | 役割 |
★★★☆☆ | ★★★★★ | 範囲攻撃/引き寄せ |
サイファーはフォースを操る遠距離魔法アタッカーです。敵を自身の元へ引き寄せてAoE(範囲攻撃)で敵を一網打尽にすることができます。特にPvEではモンスターの集団を一箇所に集めて効率的に倒すことができるためレベリングが快適です。
範囲攻撃で一気に倒したい人におすすめ
サイファーは敵を1箇所に集め、範囲攻撃で一気にダメージを与えることが好きな人に最適なバイオスーツです。遠距離から敵を攻撃し、範囲ダメージで多くの敵へ同時にダメージを与えて効率よく倒したい人は使ってみましょう。
テクニシャンは唯一のヒーラー

初心者向け | レベリング | 役割 |
★★★☆☆ | ★★★☆☆ | 回復 |
テクニシャンは味方への回復と敵への妨害を得意とする、RFオンネク唯一の純粋なサポーターです。ドローンやタワーといった設置物を駆使し、味方を回復するだけでなく敵を妨害したり、自動で攻撃を行うタレットを設置できます。
味方をサポートしたい人におすすめ
サポートやヒーラーの役割が好きな人におすすめするバイオスーツです。回復や敵への妨害などを使って味方を支援し続けることが楽しいと思える献身性が高い人はぜひ使ってみてください。
エンフォーサーは防御型のタンク

初心者向け | レベリング | 役割 |
★★★☆☆ | ★★★☆☆ | タンク |
エンフォーサーは「タンク」の役割を担うバイオスーツです。片手剣と盾を装備し、多数の敵を相手にする戦闘や、最前線で味方を守ることに特化していて、敵の攻撃を引きつけてダメージを吸収したり、挑発やデバフスキルを用いて敵の行動を妨害できます。
タンクが好きな人におすすめ
エンフォーサーは自身が最前線に立って敵の攻撃を一手に引き受ける戦いを好む人に最適なバイオスーツです。ダメージよりも自分がタンクをすることで味方が動きやすくなることに楽しみを感じるチーム志向の強い人は使ってみてください。
用途別のおすすめバイオスーツ
初心者向けのバイオスーツ
アービター

パニッシャー

遠距離からの攻撃で安定した火力を出すことができ、敵に対して優秀な行動阻害も持っていることで比較的安全な立ち回りができます。遠距離から戦うことでゲームにおける基本的な立ち回りを理解しやすいです。
ドレッドノート

高い生存能力とシンプルで強力な攻撃を持つドレッドノートは近接戦闘に慣れていないプレイヤーでも扱いやすい性能をしています。火力と耐久力両方を併せ持っているので、戦闘時の安定感が高く倒れづらい点が強力です。
マルチコンテンツ向けのバイオスーツ
エンフォーサー

ダンジョンやワールドボスにおいて、敵の攻撃を自身に誘導し、ダメージを軽減する役割は必要不可欠です。高難易度ではパーティーに必ず1人必要なのでボスバトルや高難易度で遊ぶ人にはおすすめです。
テクニシャン

インフォーサーと同様にパーティーに1人は必須の存在です。ヒーラーなしで高難易度コンテンツをクリアするのは現実的では無く、必ず必要とされる役割を持つバイオスーツになります。
ファントム

高いバーストダメージに加え、敵を弱体化や自身の強化によって特にボス戦などの敵が1体のコンテンツで真価を発揮するバイオスーツです。また、回避率も高く、ステルス能力などの隠密スキルも持っています。
レベリング向けのバイオスーツ
サイファー

敵集団を引き寄せる能力と広範囲の範囲ダメージはダンジョン攻略やオート戦闘での狩りなどの速度と効率が劇的に向上します。そのため、レベリングにおいても適性が高く、敵がたくさんいるほど真価を発揮するバイオスーツです。
ドレッドノート

攻撃と防御のバランスが高く、1人でクエストを進めたりモンスターを倒してレベリングする際に安定感が高いのが魅力です。
バイオスーツのレア度について
レア度が高いほど性能が上がる

RFオンラインネクストのバイオスーツはレア度が高いほど性能が向上します。レア度が上がるごとに基礎ステータスの上昇やスキル効果の強化、飛行モード中の行動に特殊効果が追加されるなどの恩恵があります。
「伝説」までは主にガチャで獲得できる
6つあるレア度の内、上から2つ目の「伝説」までは主にバイオスーツのガチャ(召喚)を行うことで獲得できます。バイオスーツのガチャはお得パックの購入や交換所でクレジットとの交換、イベント報酬などから入手可能です。
ガチャ関連記事 | |
![]() | ![]() |
「神話」は合成で獲得可能

最もレア度の高い「神話」のバイオスーツはバイオスーツを合成することで入手可能です。完凸した「伝説」のバイオスーツを4つ集めることで合成にチャレンジでき、成功すると「神話」のバイオスーツが獲得できます。
ログインするともっとみられますコメントできます