RFオンラインネクストの外惑星の進め方とメリットです。RFオンネク外惑星のやり方や超重力対策を掲載しているので参考にしてください。
外惑星とは
超重力対策をしないとダメージを受ける

外惑星では、超重力段階に応じたデバフを受けることがあります。飛行不能や攻撃速度の低下など、戦闘に大きく影響するため、対策が必要です。対策せずに入場すると、継続的にダメージを受けてしまいます。
バフアイテムやエクスパンションを使って対策
ショップに売っているグラビトンカプセル、粒子促進カプセルや、エクスパンション装備を使って挑みましょう。エクスパンション装備は+10以上で超重力対策が可能です。
超重力段階は画面上で確認

超重力の段階は、画面上の赤いバーから確認できます。赤くなっている数が多いほど、超重力の影響が大きくなっています。
エクスパンションは外惑星で獲得可能
エクスパンションは、外惑星でのみ獲得できます。グレードが高いものは、クラフト素材や外惑星で入手可能なアイテムでクラフトも可能です。
| Point! | エクスパンションはマーケットでも購入可能です。プライムロケット型推進型ドライブは比較的入手がしやすく、外惑星以外でも役立つステータス上昇効果があります! |
|---|
+10で追加ステータス

他の装備は+6でステータスアップする効果が追加されますが、エクスパンションは+10です。+10になってはじめて、超重力抵抗を獲得できます。かなり確率は低いですが、+10を目指していきましょう。
プライム化も可能

他の装備と同様に、エクスパンションもプライム装備にできます。プライム化することで追加のステータスが得られます。
全サーバーが集まる

外惑星は全サーバーが集まる空間です。そのため称号と名前に加えて、称号の上にサーバーが表示されます。称号と名前は設定から非表示にすることもできますが、上位称号とサーバーは非表示にできません。
中心にいくほどに高レベル

外惑星はいくつか階層が存在しますが、同じエリアでもレベルが大きく異なります。プレイヤーの入場制限であるレベル58から始まり、中心にいくほどに敵が強くなります。エリア1の中心にいるモンスターのレベルは82です。探索場所を間違えないよう注意しましょう。
ダンジョンボスもレベルが高め

エリア1のダンジョンボスはレベル82です。外惑星に行けるようになったばかりのプレイヤーにとってはかなり強敵です。その分、ドロップアイテムも豪華になっています。いずれも火曜日・木曜日・土曜日の22時00分に出現します。
| Point! | 攻撃隊を組んで討伐に向かうギルドもあります! |
|---|
1週間に8時間の入場制限

エリアダンジョンと同様に、外惑星も1週間に8時間の入場制限があります。計画的に探索をしましょう。アルヴェルンクレーター滞在延長チケットがあれば、入場時間を増やせます。
外惑星の進め方
- 装備を確認する
- ショップで超重力アイテムを購入する
- アイテムを自動設定する
- 外惑星に入場する
- 戦闘するエリアを選ぶ
- ドアマークから退出
装備を確認する
+10以上のエクスパンションには、超重力抵抗がついています。外惑星の外で装備してもメリットがあるため、持っている人は基本的につけたままだと思いますが、今一度、装備が外れていないか確認しましょう。
ショップで超重力アイテムを購入する

超重力抵抗のアイテムが必要な人は、ストックが十分あるか確認しましょう。残量が十分ない場合には、グラビトンカプセル、粒子促進カプセルを雑貨商人から購入できます。
アイテムを自動設定する
超重力抵抗アイテムも、30分の制限があります。外惑星に30分以上滞在する予定がある場合、アイテムを自動設定にしておきましょう。
外惑星に入場して戦闘エリアや狩場を選ぶ

準備を整えたら、自分のレベルに合ったエリアに入場しましょう。場所によってモンスターのレベルが違うため、狩場を見つけて探索を開始します。
混雑している狩場は避けよう
全サーバーが集まるため、狩場に人が集中していることがあります。倒すモンスターが被ってしまうと、もらえる経験値やCRが減ってしまいます。同じレベル帯の狩場は複数あるため、人が少ない場所を選ぶのがおすすめです。
ドアマークから退出

外惑星から退出したい場合には、画面左にあるドアマークから退出ができます。
外惑星に行くメリット
収集品やメモリチップを獲得できる

外惑星でしか入手できないスペシャル収集品やメモリチップなどもあります。これらを集めることで、戦闘力アップが可能です。
| 関連記事 | |
| 収集品の効率的な集め方 | 中級者向けの戦闘力上げ |
経験値やCR獲得量がわずかに多い
エリアダンジョンなどと同様に、フィールドモンスターと比べて、経験値やCR獲得量がわずかに多くなっています。1週間あたり8時間の入場制限があるため、なるべく多く探索をしましょう。
| Point! | 経験値やCR獲得は、エリアダンジョンのアンドロイド廃棄場が最も多くなっています。経験値は約3倍、CRは約2倍多くもらえます! |
|---|
別サーバーのプレイヤーと交流できる
外惑星では、別サーバーのプレイヤーとパーティメンバーを組むことも可能です。交流の範囲が増えるかもしれません。
| Point! | サーバー対抗戦などもあるため、別サーバーの強いユーザーに目星を付ける等もできます! |
|---|
ギルド資金などを貯めやすい

レベル72以上のモンスターを倒すことで、アルベリウム鉱石を獲得できることがあります。通常の寄付と異なり、アルヴェルンフォートレスの項目から追加であるべリウム鉱石を寄付できます。ギルドコインのほか、40のギルド資金と100のアルベリウムゴッドが報酬です。
| 関連記事 | |
| ギルドの入り方とメリット | ギルド資金の貯め方と使い道 |
ギルド資金はコンテンツの開放などに重要

ギルド資金は、ギルド研究やギルドスキル、ギルドレイド・討伐に使われています。ギルドメンバーの戦闘力アップに重要な要素です。
アルベリウムゴッドは外惑星で使用

アルベリウム鉱石をギルドに寄付することで獲得するあるべリウムゴッドは、説明欄に「ある府ヴェルンフォートレスの強力な超重力場を突破するのに大量に必要」とあります。今後、外惑星で使う資金のようです。
アービター
パニッシャー
ファントム
ドレッドノート
サイファー
テクニシャン
エンフォーサー
ログインするともっとみられますコメントできます