ポコダン(ポコロンダンジョンズ)のブレポコクトゥグア編試練の地9の攻略情報をまとめています。ボス戦の攻略や注意すべき点、適正モンスターなどを紹介しているので、試練の地9を攻略する際はここをチェックしておこう!
▶ブレポコクトゥグア編攻略まとめ攻略のコツ
- まずは攻撃回数シールドを破壊
- 地雷ギミックを有効に使おう
- 雑魚処理用の全体攻撃も有用
後回しでも問題ない
道なりに進んできた場合、「試練の地9」の次にある「試練の地10」をクリアするのは非常に難しい。そのため、「試練の地9」ごと一旦後回しにして「試練の地7」の方から進む方が楽である。
▶クトゥグア編試練の地7の攻略情報地雷を踏んでボスを倒す
地雷を踏むと周囲(8)にいる敵は最大HP分のダメージを受ける。また、プレイヤーは最大HPの約33%分のダメージを受ける。ボスはHPが90万以上あるため、地雷を踏んで倒すのが楽である。
指定したポコロンに移動しやすいスキルが役立つ
パーティーギャラクシーの指定したポコロンに移動するスキルは地雷を踏む際に役立つ。また、スイレンのように指定したポコロンを変換するスキルも役立つ。
まずは攻撃回数シールドを0にする
ボスの攻撃回数シールドは50と多い。攻撃回数がある状態で地雷を踏んでも、攻撃回数シールドが1減るだけである。先に攻撃回数シールドを0にしよう。クタニドかゲイボルグを編成すると楽である。
全体攻撃CS持ちがいると楽
ヒートギャースラや檻から出現するバーンメテオスに囲まれるとなぞりにくくなる。CS攻撃力をアップしているなら、全体攻撃CS持ちがいると楽に攻略できる。CS攻撃力をアップしていない場合でも、シビレ/気絶/おびえで攻撃を封じられるモンスターは攻略に役立つ。
適正モンスター
リーダー
碧落の幻雫エーテル | 華光躍星ステラ | 独善の守護神クタニド | 凍煌晶獣アクアマリン |
創世瀑翼神カオス | 銀焚創星帝ギャラクシー | 閃焔の白鳥座デネブ | 巨蛇紅臨エキドナ |
狂輝の冥王神プルートー | 蒼鳴雨槍姫ラーナ | 童夢甘女クッキーアリス | 光輪聖十字槍ロンギヌス |
サブ
攻撃回数シールドを0にしやすい
全体攻撃CS持ち
久遠のスカルブライドヴァルナ | 雨露光環スフィア | 海淵の龍喚士リヴァイアサン | 無限洸姫インフィニティ |
銀輝の祝杯パーティーギャラクシー | 天則司神ヴァルナ | 藍聖幸晶ルリ | 金雫の祝杯パーティーエーテル |
三ツ星イケメンパティシエトライデント | 天蒼幻想起イデア | 蒼翠先天運デスティノ | 銀幻輝鉱ミスリル |
変換スキルなど
藍星の祝杯パーティーステラ | 劫火鳳凰ロスト | 雨露光環スフィア | 無限麗姫インフィニティ |
楽園牧彷主アルカディア | 再起のアルカナジャッジメント | 銀輝の祝杯パーティーギャラクシー | 碧落の幻雫エーテル |
華光躍星ステラ | 魔伝堕天使シェムハザ | 蒼碧滝結姫スイレン | 輝聖光スターダストイヴデネブ |
閃焔の白鳥座デネブ | 怪盗紳士アルセーヌ | 翠碧海廻神ネプチューン | 童夢麗女アリス |
バーンメテオス戦の攻略
敵のHPと特徴
バーンメテオス(ボス) 【HP】91.5万 ・攻撃回数シールド50 | ||
移動 | 攻撃内容 | |
---|---|---|
1 | 1近 | 近接吹き飛ばし攻撃(端まで) |
バーンメテオス 【HP】25万 ・檻から出現 | ||
移動 | 攻撃内容 | |
---|---|---|
1 | 1近 | 近接吹き飛ばし攻撃(端まで) |
ヒートチュパブー 【HP】23万 | ||
移動 | 攻撃内容 | |
---|---|---|
1 | 2近 | 近接大やけど攻撃 |
ログインするともっとみられますコメントできます