ポコダンの禁忌の神トール極絶降臨をシンラニケループで攻略する際のパーティと立ち回りについてまとめています。適正モンスターや、各ターン毎にやるべきことについても解説しています。
立ち回り記事はこちら
▶禁忌の神トール極絶降臨の攻略情報クリアパーティ例
女教師・ムラマサ・斎藤一
※斎藤一とニケは+6、他は+7
女教師・エニグマ・ムラマサ
※ニケは+6、他は+7
女教師・ムラマサ・ジェネシス
※ニケは+6、他は+7、ジェネシスはスキルレベル10
パーティ編成のポイント
森/水シンラをリーダーにする

リーダーには、森/水シンラを採用する。変換スキルとスキルチャージLSによって、森/森ニケの攻撃吸収スキルを発動させやすくするのが目的だ。
▶シンラの評価と強い点はこちらサブに森/水ニケを入れる

トールの固定ダメージ攻撃に耐えるために、サブに必ず森/水ニケを入れよう。回復することでシンラのLSの発動条件を満たし続けられる。スキルレベルは1でもクリア可能だが、高ければ高いほど安定してクリアしやすくなる。
▶ニケの評価と強い点はこちらサブに変換&状態異常持ちを盛り込む
残り3枠はなるべく変換スキル・状態異常持ちを編成しよう。スキルの発動ポコロン数が少ないモンスターが多いとスキルチャージを安定して発動させやすい。
状態異常は2~3種類狙えると○
安定して森ポコロンをなぞれるため、状態異常はバラけている方がトールにダメージを与えるチャンスが増える。武器含めて2~3種類程狙えると良い。
おすすめのサブ候補
※状態異常の確率は限凸済み、CSは最大チェイン時のもの
![]() | 狂科学女教師エルファバ ・軽い2色強化変換スキル ・CSで超高確率毒 |
![]() | 闇影翠魔女エルファバ ・軽い変換スキル ・CSで高確率毒 |
![]() | 鏡梅千子刀ムラマサ ・軽いナナメ列を攻撃&変換スキル ・CSで中確率おびえ ・CSがフロア全範囲攻撃 |
![]() | 壬生の狼斎藤一 ・やや軽めの縦1列攻撃&変換スキル ・CSで中確率おびえ |
![]() | 翠璃夢双姫エニグマ ・やや軽めの指定変換スキル ・CSで超高確率気絶 |
![]() | 創世の幻妃ジェネシス ・やや重めの攻撃&変換スキル ・CSで高確率気絶 ・スキルレベルが高いと安定 |
![]() | 叡樹霧影龍サルトゥスクストス ・変換数が多いが重たい ・CSで超高確率気絶 ・スキルレベルが高いと安定 |
![]() | 刻焔時劫神アイオーン ・ターンオーバーを防ぐ ・状態異常持ちではない ・負けにくくなるが長期戦になる |
トール戦(変身前)の立ち回り
全スキルを使い4ターン耐える
※発動ポコロン数が重いスキルの使用はスキルレベル次第
1ターン目に全てのスキルを使い、森ポコロンを全てなぞろう。その後は整地しつつ耐え、狙える状態異常のシールドが来るのを待とう。ニケのスキルによってHPを減らされることなく、シンラのLSを発動し続けられる。
シビレ攻撃は全て避ける
シビレ攻撃を受けるとなぞれなくなってしまい、スキルを十分に溜められなくなる。トールの固定ダメージ以外の攻撃と、タングニョストのランダム攻撃には当たらないようにしよう。
ニケのスキルを温存してヤギを倒す
変身後のトール戦に備えて、最低でもニケのスキルは使える状態で2体目のヤギを倒そう。他の変換スキルもなるべく使える状態にしておきたい。変身後の立ち回りが安定する。
トール戦(変身後)の立ち回り
前提:位置移動攻撃以外は必ず避ける
変身後の戦いでは、攻撃を受けないことが重要だ。シンラのLSが発動しなくなるだけでなく、シビレるとニケのスキルを溜められなくなる。位置移動攻撃以外は必ず全て避けよう。
前提:ターンオーバーになってもOK
変身後の戦いでは、ターンオーバーになることもある。ゲームオーバーになる可能性は高まるが、基本的には問題なく立ち回り続けられる。そのため、あまり気にする必要はない。
※以下、トールの攻撃パターン別にやるべきことを記載
位置移動攻撃のターン

▲トールをタップした際の攻撃範囲
状態異常シールドの破壊を狙える
トールが位置移動攻撃をしてくるターンに状態異常シールドを破壊できるのが理想だ。残りターンでトールにダメージを与えるチャンスを作れる。
状態異常シールドの破壊を狙えない
状態異常シールドと、パーティの狙える状態異常が合わなければ整地しよう。このパーティの場合、眠り持ちを入れる余裕がないので状態異常シールドが眠りの間は無理する必要はない。
固定ダメージ攻撃のターン

▲トールをタップした際の攻撃範囲
全てのスキルは、固定ダメージ攻撃の直前に使おう。まずニケのスキルを使い、その後変換スキルを順番に使っていく。既にシビレれているので、スキルカウンターでシビレても問題ない。
十字範囲以外攻撃のターン

▲トールをタップした際の攻撃範囲
状態異常シールドの破壊を狙えるor破壊済み
攻めるべきタイミングなので、左右どちらか半分に森ポコロンを15個残してなぞろう。ここで残した森ポコロンは次のターンに攻める際に使える。
状態異常シールドの破壊を狙えない
全ての森ポコロンをなぞり、ニケのスキルを溜めよう。大量になぞれる+多くのポコロンが入れ替わるため、ニケのスキルを溜めやすい選択だ。
中央から下方向攻撃のターン

▲トールをタップした際の攻撃範囲
状態異常シールドの破壊を狙えるor破壊済み
1つ前のターンに残した森ポコロンを使ってブレイブリーチェインを決めよう。トールの攻撃範囲内に入らないように注意。
状態異常シールドの破壊を狙えない
整地しよう。少しでも森ポコロンを盤面に集めておこう。
状態異常シールド切り替えのターン
ニケのスキルが溜まったor溜まりそう
この時点でニケのスキルが溜まっているならば、整地しよう。もし次の状態異常シールドの破壊を狙えるならば、それを見越して整地しておくと良い。
ニケのスキルが溜まりそうにない
ニケのスキルがないと、次回の固定ダメージ攻撃に耐えられない。このターンと次のターンではスキルが溜まらないと判断したら、必ず何かしらのスキルを使おう。カウンターで先にシビレておけば、固定ダメージ攻撃のターンに行動が可能になる。
ログインするともっとみられますコメントできます