ポコダン(ポコロンダンジョンズ)における刀鬼極絶降臨の攻略情報です。適正モンスターや敵の攻撃パターンを掲載。
▶︎推しの子コラボ攻略まとめ攻略のコツ
- ダメージ軽減のLSと装備がおすすめ
- HPを回復また吸収できるモンスターを編成する
- 助っ人は有馬かなを連れて行こう
ダメージ軽減のLSと装備がおすすめ
刀鬼は攻撃範囲が広く、HPを減らすほどダメージが増加する。ダメージ軽減がないと攻撃を受けながら立ち回ることが難しいため、LSと装備で対策しよう。
HPを回復また吸収できるモンスターを編成する
刀鬼極絶降臨は受けるダメージが大きいため、HPを回復できる手段を用意しておこう。刀鬼は特性「HP吸収半減」を持つため、HP回復持ちだと安定しやすい。
助っ人は有馬かなを連れて行こう

有馬かなのスキルでは、敵のプラスの状態異常を解除しながらダメージを与えられる。刀鬼はエクストラカウンターで2ターンの間防御力が大幅に上昇し、ダメージが与えにくくなるため、有馬かなのスキルで解除してダメージを与えよう。
▶︎有馬かな【推しの子】の評価適正モンスター
※クエストの難易度を考慮して、推しの子コラボから始めた初心者が入手しにくい強力な限定モンスターを適正モンスターから外しています。
リーダー
サブ
推しの子コラボキャラ
変換スキルなど
HP回復
ダメージアップ
おすすめ装備
武器
![]() | 鬼神の楓轟双刀 ・コンボを稼ぎやすい ・風雷鬼神超絶降臨で作成可能 |
![]() | 邪夢魔の翠廻双 ・コンボを稼ぎやすい ・スキルがドラゴンタイプキラー ・ナイトメア降臨で作成可能 |
![]() | 永廻龍の翠双剣 ・コンボを稼ぎやすい ・フカムイシコ降臨で作成可能 |
![]() | 有馬かな推しのサイリウム ・スキルで毒が狙える ・ツルギ降臨で作成可能 |
兜
![]() | バジリスクマスク・烈 ・森属性ダメージを20%軽減 ・ノーマルエリアで作成可能 |
![]() | 覇・翠甲の修羅冠 ・自パーティのHPを25%アップ ・玄武降臨で作成可能 |
![]() | ピーマン体操の有馬かなの髪型 ・自プレイヤーのクエスト経験値獲得量20%アップ ・自パーティのHPが5000アップ ・ツルギ降臨で作成可能 |
鎧
![]() | 女神の忍装束 ・雷属性のダメージを20%軽減 ・ノーマルエリアで作成可能 |
![]() | 凍零業の氷晶鎧 ・HPが50%アップ ・タワポコフィンブル編で入手可能 |
![]() | ぴえヨンの体躯 ・森属性モンスターの攻撃力が共闘参加人数×20%アップ ・舞台「東京ブレイド」で入手可能 |
![]() | ピーマン体操の有馬かなの衣装 【推しの子】または支援タイプの攻撃力が40%アップ ・ツルギ降臨で作成可能 |
刀鬼戦の攻略

敵のHPと特徴
※極絶級で検証
![]() | アクア(刀鬼ver.)【推しの子】 ・全状態異常無効 ・吹き飛ばし/引き寄せ無効 ・HP吸収半減 ・割合ダメージ無効 ・HPが少ないほど攻撃力アップ ・【推しの子 】タイプ弱点 ・フロア全範囲に最大HPの50%固定ダメージ攻撃(先制) ・フロア全範囲攻撃+防御力アップ(エクストラカウンター) | |
移動 | 暴走前の攻撃内容 | |
---|---|---|
1 | 1軸 | 遠距離吹き飛ばし攻撃(端まで) |
2 | 2近 | 周囲(12)攻撃 |
3 | なし | フロア全範囲攻撃 |
移動 | 暴走後の攻撃内容※HP約33%以下 | |
1 | 1軸 | 遠距離吹き飛ばし攻撃(端まで) |
2 | 2近 | 周囲(12)攻撃 |
3 | なし | フロア全範囲攻撃 |
ポコダンの関連記事

開催期間 | 5/1(木)12:00~5/23(金)23:59 |
---|
コラボガチャ

無料引き放題ガチャ

コラボクエスト
スタートダッシュコラボパック

ログインするともっとみられますコメントできます