あつ森(あつまれどうぶつの森)のすてきなめいがの本物・偽物(にせもの)についてまとめています。元ネタとなる美術品の情報や、作者・説明文についても掲載しています。
すてきなめいがの偽物の見分け方
耳飾りが丸いのが本物

本物 | 丸い真珠の耳飾り |
---|---|
偽物 | 星型の耳飾り 目を閉じている |
すてきなめいがは、丸い真珠の耳飾りが本物。偽物は星の形の耳飾りをしており、時間によっては目を閉じる。
すてきなめいがの情報
すてきなめいが
本物の画像

偽物の画像一覧
博物館で確認できる美術品情報を掲載しています。
元の作品 | 真珠の耳飾りの少女 ▶wikipediaを見る |
---|---|
作者名 | ヨハネス・フェルメール |
作年 | 1665年頃【油彩・キャンバス】 |
ゲーム内紹介文
当時は高価だった絵の具、ウルトラマリンを惜しみなく使った鮮やかな青色が目をひき、「青いターバンの少女」とも呼ばれる。そもそも、この耳飾りは真珠ではないという説もあるらしい。
美術品関連リンク

ログインするともっとみられますコメントできます