WoWS Legends(WoWSL, ワールドオブウォーシップスレジェンズ)におけるオペレーション「クリムゾン・ブレイク」の攻略情報を紹介。攻略のコツや艦長のおすすめスキルなどをまとめているので参考にしてください。
ハロウィーンイベントの関連リンク
イベントまとめ | オペレーション攻略 |
影コインの入手方法と使い道 | カレンダーのメリットと褒賞 |
ハロウィーン2024クレート | ハロウィーン2023クレート |
ハロウィーン2022クレート | ハロウィーン2021クレート |
ハロウィーン2020クレート | ハロウィーンクレート |
金のカボチャ |
勝利条件と基本ルール
勝利条件
勝利条件 |
「デプス・ベヒーモス」が捕虜のもとに到達する前に撃沈し、テレポートで危険な場所から脱出する |
基本ルール
- イベント専用の艦艇と艦長を使う
- 艦長は魂の宝珠で育成が可能
- 5人で挑戦する
- 最大5人での分艦隊も可能
- 難易度はイージーから狂気までの4段階
- 低難易度クリアで段階的に難易度が解放
- 初勝利褒賞が設けられている
- イージー~ハードを周回して魂の宝珠を集められる
オペレーションのタスク
1 | ポータルを破壊される前に、全ての敵艦を240秒以内に撃沈せよ |
2 | 捕虜を敵から守れ |
3 | 120秒間生存するか、全ての敵艦を撃沈せよ |
まずはマップ左下で戦う
戦闘はマップ左下の閉ざされたエリアから始まり、戦闘開始と同時にエリア内に敵艦が出現する。まずは第1段階として、240秒以内に出現した敵艦を殲滅しよう。
エリア外のマップ隅へテレポートする
スタートエリアの敵艦を殲滅すると、マップ左下を除いたマップ隅へテレポートする。ここからは捕虜艦艇を守りながら敵艦の群れを撃破しよう。
ベヒーモス撃破後に120秒生存でクリア
ベヒーモス(黄色ドクロ)を撃破すると新たなタスクが出現し、120秒間の生存または敵艦の殲滅でオペレーションがクリアとなる。
戦闘バフを3回獲得する
戦闘中に計3回の戦闘バフを獲得するチャンスがある。それぞれ2種類の戦闘バフが提示されるので、欲しい方を選んで獲得しよう。
Point! | 左の祝福を選ぶ際は『L1』ボタン、右の祝福を選ぶ際は『R1』ボタンを長押しすると祝福が適用されます。 |
---|
クリムゾン・ブレイク攻略のコツ
前半に過度な移動は不要
開始直後のエリアは狭く遮蔽物もあるので、大きく移動しなくても十分に敵艦を射程に捉えられる。むしろ速度を上げすぎると味方艦とぶつかりやすいので、射線が通り次第攻撃を集中させて敵艦を撃破しよう。
基本は防衛気味の戦術でOK
護衛対象の捕虜艦艇に敵艦が攻めてくる構図になっているため、基本的には過度に前へ出ず、近づいてきた敵艦から順番に撃破していこう。ただ、小さな遮蔽物が点在しているため、遮蔽物に衝突しないように注意したい。
ベヒーモスを優先して撃破しよう
ベヒーモスを撃破してから120秒間生き残ることができれば、敵艦が残っていても勝利となる。味方の余力があるうちにできるだけ早くベヒーモスを倒して、勝敗タスクを出現させることが重要だ。
祝福をストックするのもあり
祝福はすぐに使う必要はなく、タッチパッドボタンを押すと選択状態のまま非表示でストックされる。例えば3種類を戦闘終盤でまとめて使うこともできるので、状況次第では残しておく選択もありだ。
Point! | 祝福を一気に使う際は、獲得した順番に2種類から1つを選択していく必要があるため少し時間がかかります。 |
---|
戦闘バフの種類とおすすめ度
種類 | 効果 | おすすめ度 |
力の祝福 | 一定時間、兵装ダメージを上昇させる | ★★★ |
神速の祝福 | 一定時間、兵装の装填時間を短縮する | ★★★ |
活力の祝福 | 一定量のHP回復する | ★★・ |
護りの祝福 | 一定時間、受けるダメージを軽減する | ★・・ |
単独行動はおすすめしない
防衛優先で立ち回る仲間を残して単独で敵艦に向かっていくのは、はっきり言ってNGだ。敵艦の集中砲火を受けてすぐに撃沈する可能性が高い。オペレーションの攻略では仲間との連携が非常に重要と言える。
Point! | 1隻が早々に撃沈するだけでも、仲間の勝率は格段に落ちます。 |
---|
分艦隊で挑戦するのが効率的
分艦隊はフレンドとチームを結成して参加する機能で、日頃から一緒にプレイしているプレイヤー同士の方が連携を取りやすい。野良マルチでのクリアが難しいときはフレンドや艦隊の仲間を誘ってみよう。
野良マルチの注意点
野良マルチの場合、全てのプレイヤーが同じ戦術で戦ってくれるとは限らない。野良マルチはそういうものだと割り切って、クリアできるまで繰り返し挑戦しよう。
艦種別の立ち回り
意識したいポイント
1 | 魚雷をばら撒いて大ダメージを狙う |
2 | 前に出過ぎず隠蔽状態を維持 |
3 | 巡洋艦との連携次第で主砲攻撃もあり |
魚雷で大ダメージを与えよう
駆逐艦は魚雷をばら撒いて大ダメージを狙おう。戦艦以外は命中数次第で瀕死または一気に撃沈までもっていける。戦艦の高いHPを効率良く削ることができるので、チームにおける重要なダメージソースだと意識しよう。
積極的に『蒸気式魚雷装填装置』を使っていこう
『蒸気式魚雷装填装置』は使用後に1秒で魚雷装填が完了する消耗品だ。準備時間が若干長いため頻繁には使えないが、敵艦が密集している場面などで使って魚雷の投射量をアップさせよう。
できる限り隠蔽状態を維持しよう
接近戦になりやすい戦闘なので難しいが、できる限り隠蔽状態を維持することを意識しよう。被弾を減らすことにも繋がるため生存率が上がる。また、スキル『亡霊の悔悛』を選択している場合は与ダメージが増加する。
頻繁に『亡霊のマント』を使おう
『亡霊のマント』はHPを回復しつつ、使用直後から発見不可能状態となる。準備時間が10秒なので頻繁に使いやすく、HP管理をしながら隠蔽状態になるので積極的に使っていくのがおすすめだ。
巡洋艦との連携次第で主砲攻撃もあり
主砲を発射すると敵艦に見つかりやすくなるのであまりおすすめしないが、巡洋艦と連携が取れているのであれば悪くはない。基本的にはHE弾で火災付与のサポートをするイメージだ。
Point! | 巡洋艦は、敵艦の火災を吸収して大ダメージを与える消耗品『火炎爆発』を所持しています。 |
---|
意識したいポイント
1 | 手数でダメージを稼ぐ |
2 | 戦術次第で消耗品を選択 |
3 | 余裕があれば魚雷をばら撒く |
手数でダメージを稼ごう
巡洋艦は装填時間の短さを活かして手数でダメージを稼いでいこう。基本的にはHE弾を中心に使いながら火災付与も狙うのがおすすめだが、余裕があれば巡洋艦に対してAP弾へ切り替えるのもありだ。
戦術次第で消耗品を選択しよう
ソロでプレイする場合は、HP管理と装填時間の短縮を同時に行える『反転チャージ』が無難だ。ただし、分艦隊で密に連携を取れる場合は、火災付与からの『火炎爆発』で大ダメージを狙う戦術も悪くない。
索敵用の消耗品は好み
捕捉範囲が広く動作時間の長い『警戒レーダー』を選択するのが無難。ただ、接近戦になりやすい戦闘であるため、魚雷を捕捉できた方が有益だと感じた場合は『ソナー』を選択しよう。
Point! | 『ソナー』で魚雷を発見しやすくなれば、戦艦が『衝撃波』を使う判断をしやすくなります。 |
---|
魚雷をばら撒くのも忘れずに
巡洋艦の魚雷は装填時間が長いため頻繁には使えないが、大ダメージを狙える点は変わらないので、余裕があれば定期的にばら撒こう。時間をかけて狙う必要はないので、短時間で発射してすぐに砲撃へ戻すとよい。
意識したいポイント
1 | AP弾で大ダメージを狙う |
2 | 『防壁』で味方を守る |
3 | 『衝撃波』で魚雷を破壊 |
AP弾で大ダメージを狙う
戦艦は基本的にAP弾で大ダメージを狙っていくのがおすすめ。巡洋艦と戦艦の防郭を撃ち抜くことができれば、効率良くダメージを稼ぐことができる。ただ、駆逐艦を狙う際はHE弾に切り替えよう。
HE弾を軸に戦うのもあり
戦艦のHE弾の火災発生率は36%もあるため、火災付与にかなり優れている。巡洋艦との連携が取れているのであれば、火災付与で巡洋艦の消耗品『火炎爆発』のサポートをするのも悪くない。
消耗品『防壁』で味方を守ろう
『防壁』は自艦のHPを回復するだけでなく、味方艦にシールドを付与する効果もあるので使い忘れには十分に注意しよう。準備時間がかなり長いので、艦長スキルで短縮すると使い勝手がよくなる。
消耗品『衝撃波』で魚雷を破壊しよう
魚雷は一発命中するだけでも大ダメージを受けてしまうため、『衝撃波』で破壊できればチーム全体の生存率を高めることにも繋がる。同時にダメージも与えられるため、魚雷を発見したら積極的に使っていこう。
Point! | 巡洋艦が『ソナー』で魚雷を発見してくれると、使うタイミングを図りやすくなります。 |
---|
艦長の育て方
おすすめの育成手順
1 | メインで使う艦艇と艦長を1種に絞る |
2 | 低難易度を周回して『魂の宝珠』を集める |
3 | メインに絞った艦長を優先的にランクアップさせる |
4 | 高難易度をクリアできない場合は2~3を繰り返して艦長を育てる |
艦艇と艦長を1種に絞って周回しよう
メインで使う艦艇と育てる艦長を1種に絞って低難易度を周回しよう。満遍なく艦長を育成するよりも、艦長1名を最大まで強化してしまった方が周回時の戦闘をスムーズに進めやすくなる。
艦長の育成に必要な『魂の宝珠』の数
ランク | 必要数 | ランク | 必要数 |
1 | - | 2 | - |
3 | - | 4 | - |
5 | 10 | 6 | 25 |
7 | 50 | 8 | 75 |
9 | 100 | 10 | 150 |
11 | 200 | 12 | 250 |
13 | 300 | 14 | 350 |
15 | 400 | 16 | 450 |
L1 | 500 | L2 | 1,000 |
L3 | 1,500 | L4 | 2,000 |
ノーマルを周回するのがおすすめ
ハードは周回するには難易度が高すぎるため、ストレスの少ないノーマルを周回するのが無難だ。1度のクリアでイージー4回分の『魂の宝珠』を獲得できる。
難易度別の『魂の宝珠』の獲得量
イージー | ノーマル | ハード | 狂気 |
500個 | 2,000個 | 5,000個 | - |
艦長のおすすめスキル
魚雷を中心に強化しよう
ニーアダネルのスキルは主砲の強化もできるが、基本的には発射管の装填時間短縮やダメージ増加で魚雷を強化しよう。接近戦になりやすい戦闘ではあるが、隠蔽状態を維持できるのであれば、スキル4で『亡霊の悔悛』を選択するのもありだ。
おすすめのスキル構成
※スキルの数値は最大強化時の数値です
1 | 猫の敏捷性 ・敵弾の散布界:+50% | |
2 | 発射管を通って ・魚雷発射管の装填時間:-20% | |
3 | 水中の脅威 ・魚雷ダメージ:+10% | |
4 | 高速攻撃 ・自艦の速度1ノット毎の魚雷ダメージ:+1% | |
L | 語り継がれる伝説 ・最大HP:+10% ・艦艇のHE弾/AP弾ダメージ:+10% ・転舵所要時間:-10% ・最大移動速度:+10% |
HE弾を中心に強化しよう
アモンのスキルはAP弾の強化もできるが、ここは無難に巡洋艦の得意とするHE弾を強化して火災付与も狙っていくのがおすすめだ。消耗品の回転率を上げたい場合はスキル3で『爆発開始』を選択するものもあり。
おすすめのスキル構成
※スキルの数値は最大強化時の数値です
1 | ヒートアップ ・巡洋艦主砲のHE弾ダメージ:+15% | |
2 | 貫通する炎 ・巡洋艦のHE弾での装甲貫通力:+50% | |
3 | 焼き尽くす者 ・巡洋艦のHE弾による火災発生率:+30% ・自艦が受ける火災ダメージ:-80% | |
4 | 射撃の手を止めるな ・装填完了から5秒以内に射撃を行った巡洋艦主砲のダメージ:+20% | |
L | 語り継がれる伝説 ・最大HP:+10% ・艦艇のHE弾/AP弾ダメージ:+10% ・転舵所要時間:-10% ・最大移動速度:+10% |
戦い方にあわせて調整しよう
ビョルンは戦闘スキルを中心に主砲を強化するのが無難ではあるが、戦い方次第ではシールドを軸に調整するのも悪くない。その場合はスキル3の『戦いの知恵』で消耗品の回転率を上げ、スキル4の『ヤールの壁』でシールド性能を強化しよう。
おすすめのスキル構成
※スキルの数値は最大強化時の数値です
1 | 転機 ・戦艦の砲の旋回速度:+5度/秒 | |
2 | 接近戦 ・飛翔距離が7km未満の主砲弾のダメージが増える:+15% | |
3 | 手短に言うぞ ・戦艦の主砲安定性:+40% | |
4 | 荒れ狂う嵐 ・戦艦主砲のHE弾/AP弾ダメージ:+20% | |
L | 語り継がれる伝説 ・最大HP:+10% ・艦艇のHE弾/AP弾ダメージ:+10% ・転舵所要時間:-10% ・最大移動速度:+10% |
過去のオペレーション情報
2023年:最後のフロンティア
WoWS Legendsの初心者向け関連情報
▶WoWS Legendsの攻略トップに戻る序盤攻略ガイド
序盤の進め方 | 任務記録レベルの上げ方 |
操作方法と画面の見方 | 戦闘開始までの流れ |
毎日やるべきこと | 艦艇の種類と入手方法 |
技術ツリーの進め方 | ミッションの進め方 |
キャンペーンの進め方 | 開発局の進め方 |
艦長の特徴 | 艦長の育て方と入手方法 |
状態異常の効果と対策 | 弾の違いと打ち分け方 |
魚雷の当て方 | 索敵のやり方 |
迷彩の使い方 | ボーナスコードの使い方 |
艦長コスチュームの使い方 |
艦艇のステータス解説
抗堪性 | 装甲 | 航空機 |
空襲 | 主砲 | 副砲 |
魚雷 | 対空火力 | 機動性 |
隠蔽性 | - | - |
モバイル版情報
モバイル版の始め方 | モバイル版の操作方法 |
モバイル版のメリット |
艦隊情報
クレジット・EXPの入手方法
課金情報
おすすめ課金アイテム | おすすめのプレ艦 |
前進バンドルは買うべき? | ダブロンの入手方法 |
ウィークリーバンドル | プレアカにするべき? |
ストアのコンテナ | 鉄工所のおすすめ度 |
サポートアイテム | 継続的強化バンドル |
データベース
艦艇一覧 | 艦長一覧 | ||
基本特性一覧 | 艦長コスチューム一覧 | ||
巡洋艦一覧 | 駆逐艦一覧 | 戦艦一覧 | 空母一覧 |
艦種別の立ち回り
巡洋艦の立ち回り | 駆逐艦の立ち回り |
戦艦の立ち回り | 航空母艦の立ち回り |
ログインするともっとみられますコメントできます