WoWS Legends(WoWSL, ワールドオブウォーシップスレジェンズ)における開発局の進め方を紹介しています。開発局を効率良く進める方法を知りたい方は参考にしてください。
開発局とは?
レジェンド艦艇が無料で手に入る
解放条件 |
任務記録レベル10到達 |
開発局は各プロジェクトの最後のセグメントを完了することで『レジェンド艦艇』を獲得できるコンテンツだ。艦艇ツリーからは入手できない強力な艦艇を獲得できるので、解放したらすぐにプロジェクトへ取り掛かろう。
セグメントやステージで褒賞を獲得できる
プロジェクト完了時のレジェンド艦艇だけでなく、プロジェクトを構成する『セグメント』や『ステージ』にも褒賞が設けられている。褒賞として恒常艦長やプレアカ、コンテナなどのさまざまなアイテムを入手可能だ。
開発局の進め方
開発局の簡易手順
1 | 『ようこそ、開発局へ!』のプレジェクトを実行する |
2 | 監督者と艦隊を設定する |
3 | 1日1回のデイリー試験を設定してクリアする |
4 | 放置して研究ポイントを貯める |
5 | 次のプロジェクトを進める ※各プロジェクトの流れは手順2~4と同じ |
『ようこそ、開発局へ!』を実行しよう
開発局には複数のプロジェクトが設けられているが、全てロックされており、『ようこそ、開発局へ!』を完了しなければ他のプロジェクトに挑戦できない。まずは『ようこそ、開発局へ!』のプロジェクト画面で○ボタンを長押ししてプロジェクトを開始しよう。
セグメントを順番に完了させよう
プロジェクトは複数のセグメントで構成されており、セグメントは複数のステージで構成されている。セグメントは左から順番に進める必要があり、ステージを全て完了すると一つのセグメントが完了し、セグメントが全て完了するとプロジェクトが完了する流れだ。
放置で研究ポイントが蓄積される

ステージを完了するには設定された量の研究ポイントを集める必要がある。研究ポイントは基本的に放置しているだけで徐々に蓄積されていくので、時間はかかるがプロジェクトを実行して放置していれば勝手に完了する。
![]() | ステージが全て完了して一つのセグメントが終了したら、自動で次のセグメントが始まります。 |
---|
監督者と艦隊を設定して効率を上げよう
セグメントごとに監督者と艦隊を設定すると、1秒あたりの研究ポイント獲得量が増加する。セグメントごとに設定できる監督者の種類やランク、艦隊のTierや種類などが決まっているので、所持していれば必ず設定して研究ポイントの収集効率を上げよう。
![]() | 次のセグメントの監督者や艦隊はロック中でも確認できます。セグメントの解放前に準備しておきましょう。 |
---|
デイリー試験で研究ポイントを大量獲得
▲毎日16時にリセットされる。
デイリー試験とは、セグメントごとに1日1回挑戦できるミッションで、大量の研究ポイントを獲得できる。デイリー試験は条件にあった艦艇で挑戦する必要があるので、手持ちの艦艇次第では挑戦できない場合もある。
プレミアムアカウントなら同時進行が可能
基本は無料でプロジェクトを1つずつ進められるが、プレミアムアカウントの場合は同時に2つのプロジェクトを進められる。開発局をより効率的に進めたい場合は、プレミアムアカウントの購入を検討してみよう。
技術革新でさらに時短できる
技術革新とは、ダブロンまたは外部で集めた研究ポイントを使ってステージ進捗をブーストする機能だ。レジェンド艦艇をなるべく早く入手したい場合は技術革新の活用を検討してみよう。
![]() | 技術革新にはセグメントごとに使用上限があります。そのため、1つのセグメントを技術革新のみで完了することは基本的にできません。 |
---|
『ようこそ、開発局へ!』で使ってみよう
プロジェクト『ようこそ、開発局へ!』のセグメント3の技術革新はクレジットで行うことが可能だ。まずは試しにクレジットで利用してみるのがおすすめ。
WoWS Legendsの初心者向け関連情報
▶WoWS Legendsの攻略トップに戻る序盤攻略ガイド
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
艦艇のステータス解説
抗堪性 | 装甲 | 航空機 |
空襲 | 主砲 | 副砲 |
魚雷 | 対空火力 | 機動性 |
隠蔽性 | - | - |
モバイル版情報
![]() | ![]() |
![]() |
艦隊情報
クレジット・EXPの入手方法
課金情報
![]() | ![]() |
前進バンドルは買うべき? | ダブロンの入手方法 |
ウィークリーバンドル | プレアカにするべき? |
ストアのコンテナ | 鉄工所のおすすめ度 |
サポートアイテム | 継続的強化バンドル |
データベース
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
艦種別の立ち回り
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます