WoWS Legends(WoWSL, ワールドオブウォーシップスレジェンズ)におけるクラフト・ステーションイベントの進め方を紹介しています。クラフト・ステーションの進め方と獲得できる褒賞を知りたい方は参考にしてください。
ブラックフライデーイベントの関連リンク
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
クラフト・ステーションとは?
通貨や資源を消費して進捗率を上げる
▲ストアのおすすめタブから利用可能。
開催期間 | 11/18(月) ~ 12/16(月) |
クラフト・ステーションとは、手持ちの通貨や資源を消費して進捗率を上げ、進捗率に応じた褒賞を獲得できるイベントだ。ストアのおすすめタブ内に追加されているので、利用する際はストアを覗いてみよう。
クラフト・ステーションの進め方
クラフト・ステーションの簡易手順
1 | 一度に進める進捗率を決め『○』ボタンで選択 |
2 | 各種アイテムの消費量を決める |
3 | 『○』ボタンを長押ししてステージをアンロック |
1:一度に進める進捗率を決める
まずは一度に進めたい進捗率を選択しよう。基本的には褒賞を獲得できる進捗率は選択できるが、1%や13%といった中途半端なパーセンテージは選択できない。
2:アイテムの消費量を決める
次に各種アイテムの消費量を決めよう。方向キー(左スティック)の上下でアイテムの切り替え、方向キー(左スティック)の左右で消費量の増減が行える。
1%あたりのアイテムの消費量
- プレミアムアカウント25日分
- 昇進命令×25
- 3,000,000クレジット
- 40,000グローバルEXP
- 1,000ダブロン
3:ステージをアンロック
選んだ進捗率に必要なアイテムの消費量を選び終わると自動で『ステージをアンロック』が選択されるので、『○』ボタンを長押ししてアンロックしよう。アンロックした時点でアイテムが消費され褒賞を獲得できる。
クレジットを優先的に使うのがおすすめ
対象アイテムの中で最も入手難易度の低いアイテムはクレジットなので、課金を控えたい場合はクレジットを集めて使っていこう。課金で一気に進める場合は、ダブロンで直接進捗率を上げるのがおすすめ。
1%分のアイテムをダブロン換算した際の比較
※昇進命令は無制限に購入する手段がないため除外
アイテム | 価値 |
プレミアムアカウント25日分 (※360日分を購入) | 約1,562.5ダブロン |
40,000グローバルEXP (※エリートEXPの変換) | 1,600ダブロン |
3,000,000クレジット (※ダブロンの変換) | 2,000ダブロン |
クラフト・ステーションの褒賞一覧
進捗率ごとの褒賞
進捗率 | 褒賞 |
5% | ・ブラックフライデー2024クレート×2 |
15% | ・Tier3 戦艦『D.ALIGHIERI B』 |
35% | ・記章×5 |
60% | ・スーパーVIIクレート |
75% | ・「シャドウ」迷彩×100 |
100% | ・Tier8 戦艦『POMMERN B』 |
WoWS Legendsの初心者向け関連情報
▶WoWS Legendsの攻略トップに戻る序盤攻略ガイド
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
艦艇のステータス解説
抗堪性 | 装甲 | 航空機 |
空襲 | 主砲 | 副砲 |
魚雷 | 対空火力 | 機動性 |
隠蔽性 | - | - |
モバイル版情報
![]() | ![]() |
![]() |
艦隊情報
クレジット・EXPの入手方法
課金情報
![]() | ![]() |
前進バンドルは買うべき? | ダブロンの入手方法 |
ウィークリーバンドル | プレアカにするべき? |
ストアのコンテナ | 鉄工所のおすすめ度 |
サポートアイテム | 継続的強化バンドル |
データベース
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
艦種別の立ち回り
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます