魚雷(魚雷発射管)の解説と強化方法

0


x share icon line share icon

【WoWSL】魚雷(魚雷発射管)の解説と強化方法【World of Warships: Legends】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【WoWSL】魚雷(魚雷発射管)の解説と強化方法【World of Warships: Legends】

WoWS Legends(WoWSL, ワールドオブウォーシップスレジェンズ)における魚雷について紹介しています。魚雷の基礎知識や使い方、強化方法などをまとめているので、ゲームを始めたばかりの初心者の方は参考にしてください。

目次

ステータス解説の関連リンク

抗堪性装甲航空機
空襲主砲副砲
魚雷対空火力機動性
隠蔽性--

▶艦艇の種類と入手方法はこちら

魚雷とは?

駆逐艦の主兵装の一つ

魚雷は主に駆逐艦と巡洋艦に搭載されている兵装の一つで、プレイヤーが魚雷発射管を操作して魚雷の発射方向を決める。また、魚雷を中心に戦う戦術を『雷撃戦』というので覚えておこう。

▶雷撃戦の解説はこちら

一部の戦艦にも搭載されている

戦艦の主兵装は『主砲』だが、ごく一部の戦艦には魚雷を搭載している艦艇も存在する。主砲を用いた砲撃戦を中心に戦う戦艦も、接近戦をする際の手札の一つとして魚雷について理解しておくのがおすすめだ。

▶戦艦一覧はこちら

航空機の扱う魚雷について

航空母艦の攻撃手段である航空機の中で、『雷撃機』は魚雷を投下してダメージを与える航空機だ。発射方法に違いがあるため毛色は少し異なるが、魚雷の基礎知識としてこの記事を参考にしてほしい。

魚雷発射管(魚雷)を構成する要素

要素説明
名前艦艇に搭載される魚雷の種類
基数×門数基数は発射管の数、門数は発射管から発射できる魚雷の数
口径口径が大きい(長い)ほど扱う魚雷が大きく火力が高い、口径が小さい(短い)ほど扱う魚雷が小さく火力が低い
装填時間魚雷を再装填するまでにかかる時間
180°旋回所要時間発射管の旋回にかかる時間(一律7.2秒)
最大ダメージ命中時に期待できる最大ダメージ
海面被発見距離敵艦から魚雷が目視できるようになる距離
射程攻撃できる距離(範囲)
雷速魚雷の速度

艦種ごとの大まかな特徴

艦種特徴
巡洋艦搭載されていない艦艇もあるが、比較的多くの艦艇に搭載されている。主兵装は主砲だが、砲撃の合間に臨機応変に使っていける。
駆逐艦ほぼすべての駆逐艦に搭載されている主兵装。パンアジアの艦艇には少し性能の異なる深度魚雷が搭載されている。
戦艦ごく一部の艦艇にのみ搭載されており、接近戦になった際の切り札のような扱い。多用する場面は少ない。

基数と門数について

魚雷の投射量に直結する

発射できる魚雷の数(門数)が多いと、一度に大量の魚雷をばら撒くことが可能だ。基本的には1度の発射で複数の魚雷を発射するが、一部国家の艦艇では魚雷を1発ずつ投下する単発発射が行える

配置によっては片側ごとに管理される

駆逐艦のように艦艇の横幅が狭い場合は、中央に配置された発射管で両側に投下できる。しかし、巡洋艦や戦艦の場合は、右舷に配置された発射管は右側、左舷に配置された発射管は左側しか狙えない可能性が高い。

射角について

魚雷を発射できる角度

射角とは、発射管から魚雷を発射できる角度のことで、攻撃可能範囲のようなものだ。この射角は発射管の搭載状況によって艦艇ごとに異なるため、魚雷の使いやすさを判断するうえで重要な要素と言える。

射角の狭い艦艇のデメリット

▲船体中央~前方へは発射できない。

魚雷は基本的に艦艇の側面(腹部)から投下されるため、射角が狭い艦艇は弱点とも言える側面を敵艦に晒す必要性が出てくる。魚雷を発射する行為自体が大ダメージを受ける要因になるため注意して使おう。

散布角度を切り替え可能

魚雷を使える状態で『△』ボタンを押すと、発射する魚雷の散らばり具合(散布角度)を調整できる。広域にすると魚雷が広く散らばり、狭域にすると魚雷の散らばりを抑えられるので状況に応じて使い分けよう。

速度と被発見距離について

雷速が速いと避けられにくい

雷速とは、魚雷の移動速度のことで単位はノット(kt)。魚雷の移動速度が速ければ目視できるようになってから目標に到達するまでの時間が短くなるため、雷速の速い魚雷は避けられにくい魚雷と言える。

ポイントくんPoint!1ktは1時間に1海里(1,852m)進む速さです。つまり、雷速×0.514で1秒あたり約何メートル進むのかを計算できます。

魚雷の被発見距離が短いと避けられにくい

魚雷の被発見距離とは、向かってきている魚雷を目視できるようになる距離のこと。この距離が短ければ短いほど見つかりにくいため、見つけてからの回避行動が取られにくくなる

隠蔽雷撃(ステルス攻撃)について

被発見距離よりも射程が長いと使える

敵艦に自艦が発見されていない状態で魚雷攻撃を仕掛ける手法を『隠蔽雷撃』という。自艦の被発見距離よりも搭載している魚雷の射程の方が長い艦艇であれば使うことが可能で、特に日本駆逐艦が得意とする攻撃手法だ。

ポイントくんPoint!主砲は射撃すると見つかりやすくなりますが、魚雷を発射しても見つかりやすさは変わりません。

煙幕を活用した隠蔽雷撃も可能

魚雷の射程が短い艦艇であっても、煙幕に隠れた状態であれば見つからずに魚雷攻撃を仕掛けることが可能だ。ただし、煙幕が展開されていること自体は目視されているため、警戒される可能性は高い。

▶発煙装置の使い方はこちら

魚雷の種類

魚雷

多くの艦艇に搭載されている魚雷で、命中すると大ダメージに加えて状態異常の『浸水』を付与して持続ダメージも狙える。魚雷の移動速度はけして速くはないので、機動性の高い艦艇には回避されやすい。

▶状態異常の効果と対策はこちら

深度魚雷

主にパンアジアの艦艇に搭載されている魚雷。喫水が深い艦艇のみに命中する魚雷のため、巡洋艦、戦艦、航空母艦には命中するが、駆逐艦には命中しない

▶パンアジアの艦艇一覧はこちら

魚雷の使い方

魚雷を使う際の簡易手順

1発射方向を決める
2『R2』ボタンで発射する

1:照準を標的にあわせよう

まずは攻撃を仕掛けたい方向に発射管を向けよう。発射可能角度は発射管によって異なる。

▶基本的な操作方法はこちら

2:『R2』ボタンを押して攻撃しよう

発射方向が決まったら『R2』ボタンで魚雷を発射しよう。一度押すと1つの発射管から投下できる魚雷をすべて投下する。

偏差射撃を意識しよう

魚雷は砲弾よりも速度が遅く、長い時間水中を直線的に移動するため、主砲よりも『偏差射撃』の重要性が高い。敵艦の移動速度や進行方向を踏まえて移動先を予測し、移動先で着弾するように狙ってみよう。

▶魚雷の当て方はこちら

魚雷を強化する方法

消耗品を使う

消耗品の『魚雷装填ブースター』を使うことで一時的に魚雷の装填時間を短縮できる。消耗品は戦闘中に使える回数が決まっているため、ここぞという場面で使おう。

ポイントくんPoint!艦艇によって搭載されている消耗品の種類は異なります。

魚雷を強化できる消耗品の一例

※消耗品の性能は国家や艦種によって異なる場合があります

消耗品効果
魚雷装填ブースターアイコン魚雷装填ブースター・魚雷の装填時間を短縮させる

アップグレードを搭載する

主にTier2~8のツリー艦艇に限ったケースではあるが、アップグレードを搭載することで魚雷性能を強化できる。魚雷によっては一部の性能が下がる場合があるため、好みにあわせて搭載するかを決めよう。

購入後は自由に着脱可能

アップグレードを搭載するには各艦艇で戦闘に参加し、必要数の艦艇EXPを取得してスロットをアンロックしよう。アップグレードはクレジットを支払って搭載するのだが、1度搭載すると自由に着脱可能だ。

▶艦艇技術ツリーの進め方はこちら

ポイントくんPoint!艦艇EXPを集める作業は、艦艇技術ツリーを進めるうえでも必ず必要となる工程です。

ベーシック改良を搭載する

ベーシック改良のスロット1とスロット4で特定のベーシック改良を搭載すると魚雷を強化することが可能だ。魚雷は駆逐艦における主兵装なので、優先的に強化するのがおすすめだ。

魚雷を強化できるベーシック改良一覧

種類効果
魚雷発射管改良3アイコン魚雷発射管改良3・魚雷発射管の装填時間:-15%
・魚雷発射管が機能停止する確率:+50%
照準システム改良0アイコン照準システム改良0・主砲の散布界:-40%
・主砲の旋回速度:+20%
・魚雷発射管の旋回速度:+20%
・副砲の射程:+20%
・副砲の散布界:-40%
照準システム改良1アイコン照準システム改良1・主砲の散布界:-7%
・魚雷発射管の旋回速度:+20%
・副砲の射程:+5%
・副砲の散布界:-5%

艦長スキルで強化する

艦長の基本特性やスキルの効果で魚雷性能を強化することができる。装填時間や雷速、ダメージ量などを強化できるのだが、隠蔽雷撃を意識するのならば射程を優先的に強化する選択も悪くない。

▶艦長の育て方と入手方法はこちら

魚雷に有効な基本特性

有効な基本特性の一覧はこちら

魚雷に有効な艦長スキル

有効な艦長スキルの一覧はこちら

魚雷は強化するべき?

駆逐艦は優先的に強化しよう

駆逐艦のダメージ源は魚雷なので、魚雷を優先的に強化して火力アップを狙うのがおすすめ。魚雷の火力を十分だと感じる場合は、機動性や隠蔽性の優先度を上げて立ち回りやすくしよう。

WoWS Legendsの初心者向け関連情報

▶WoWS Legendsの攻略トップに戻る

序盤攻略ガイド

序盤の進め方序盤の進め方任務記録レベルの上げ方任務記録レベルの上げ方
操作方法と画面の見方操作方法と画面の見方戦闘開始までの流れ戦闘開始までの流れ
毎日やるべきこと毎日やるべきこと艦艇の種類と入手方法艦艇の種類と入手方法
技術ツリーの進め方技術ツリーの進め方ミッションの進め方ミッションの進め方
キャンペーンの進め方キャンペーンの進め方開発局の進め方開発局の進め方
艦長の特徴艦長の特徴艦長の育て方と入手方法艦長の育て方と入手方法
状態異常の効果と対策状態異常の効果と対策弾の違いと打ち分け方弾の違いと打ち分け方
魚雷の当て方魚雷の当て方索敵のやり方索敵のやり方
迷彩の使い方迷彩の使い方ボーナスコードの使い方ボーナスコードの使い方
艦長コスチュームの使い方艦長コスチュームの使い方

艦艇のステータス解説

抗堪性装甲航空機
空襲主砲副砲
魚雷対空火力機動性
隠蔽性--

モバイル版情報

モバイル版の始め方モバイル版の始め方モバイル版の操作方法モバイル版の操作方法
モバイル版のメリットモバイル版のメリット

艦隊情報

クレジット・EXPの入手方法

課金情報

おすすめの課金アイテムおすすめ課金アイテムおすすめのプレ艦おすすめのプレ艦
前進バンドルは買うべき?ダブロンの入手方法
ウィークリーバンドルプレアカにするべき?
ストアのコンテナ鉄工所のおすすめ度
サポートアイテム継続的強化バンドル

データベース

艦艇一覧艦艇一覧艦長一覧艦長一覧
基本特性一覧基本特性一覧艦長コスチューム一覧艦長コスチューム一覧
巡洋艦icon巡洋艦一覧駆逐艦icon駆逐艦一覧戦艦icon戦艦一覧航空母艦icon空母一覧

艦種別の立ち回り

巡洋艦の立ち回り巡洋艦の立ち回り駆逐艦の立ち回り駆逐艦の立ち回り
戦艦の立ち回り戦艦の立ち回り航空母艦の立ち回り航空母艦の立ち回り
この記事を書いた人
WoWSL攻略班

WoWSL攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]Wargaming.net
▶World of Warships: Legends公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新情報
モバイル版情報
ボーナスコード情報
艦艇一覧情報
艦長一覧情報
ツリー情報
初心者向け記事
初心者おすすめ記事
艦艇のステータス解説
艦隊関連情報
消耗品関連情報
アイテム関連情報
課金関連情報
艦種別の立ち回りと特徴
艦種ごとの対策
戦術の解説
艦種別のおすすめ艦艇
おすすめ艦長
システム解説
掲示板
×