WoWS Legends(WoWSL, ワールドオブウォーシップスレジェンズ)におけるミッションの進め方を紹介しています。現在開催中の任務ミッションも確認できるので、WoWS Legendsを始めたばかりの初心者の方は参考にしてください。
ミッション/キャンペーンの相互リンク
![]() | ![]() |
ミッションとは?
タスクをクリアして褒賞を獲得
▲作戦本部の『ミッション』から確認しよう。
解放条件 |
任務記録レベル5到達 |
ミッションとは、タスクの条件をクリアして褒賞を獲得するシステムのこと。任務記録レベルが5になるとキャンペーンと一緒に解放されるので、まずは任務記録レベルを上げて解放しよう。
ミッションは大きく分けて3種類
ミッションは『名声』『任務』『試験』の3種類のタブに分けられて管理されている。ミッションによって役割が若干異なるため、違いを確認しておこう。
各ミッションの役割
種類 | 役割 |
名声 | キャンペーンを進めるのに必要な『名声』を集めるためのミッション。ウィークリーミッションは一週間ごとに解放され、一つ前のミッションを全てクリアするまで次のミッションには挑戦できない。 |
任務 | コラボなどの期間限定ミッションや個人ミッション。挑戦できる期間が決まっていることが多いため、期限切れには十分注意した方がよい。 |
試験 | ゲームの基礎ミッションや反復型ミッション。反復型ミッションは定期的にリセットされるため、繰り返し挑戦して褒賞を獲得できる。 |
タスクによってクリア条件が異なる
クリア条件はタスクによって異なり、『1戦プレイする』や『EXPを取得する』など多岐にわたる。ミッションクリアを目的に戦闘に参加する場合は、タスクのクリア条件に合わせて立ち回りを調整しよう。
単体タスクとチェインタスクがある
▲単体タスクとチェインタスクが混在するミッション。
一つずつのタスクで完結している単体タスクと左側から順番にクリアする必要のあるチェインタスクがある。単体タスクは同時進行で進められるが、チェインタスクは一つ前のタスクをクリアするまでロックが掛かっているため、同時進行では進められない。
タスクごとに挑戦条件が指定されている
タスクにはTier、戦闘タイプ、艦種、国家といった挑戦条件が設けられている。基本的にTierと戦闘タイプは全てのタスクで指定されており、稀に艦種や国家が指定される場合がある。
![]() | どのようなタスクでもクリアできるように、手持ちの艦艇を増やしておきましょう。 |
---|
タスク褒賞とミッション褒賞がある
タスクごとのクリア時に獲得できる褒賞と、ミッションを構成するタスクを全てクリアすると獲得できる褒賞がある。貴重なアイテムが手に入ることもあるので、挑戦できるミッションは可能な限りクリアしよう。
現在開催中の任務ミッション
任務ミッション一覧
- 「蒼き鋼」作戦
- 西遊記
- 龍は北に翔ぶ
- 龍は南に翔ぶ
- 龍は東に翔ぶ
- 黄河のほとりにて
- 千の山頂の彼方に
- ハッピー・シップスマス!(新規の引き換え不可)
「蒼き鋼」作戦
タスク1褒賞 | ・「お正月」迷彩×5 |
タスク2褒賞 | ・蒼き鋼のアルペジオ・クレート×1 |
タスク3褒賞 | ・「お正月」迷彩×5 |
ミッション 褒賞 | ・アルペジオIIクレート×1 |
西遊記
タスク1褒賞 | ・「風龍」迷彩×6 ・旗 |
タスク2褒賞 | ・「火龍」迷彩×6 |
タスク3褒賞 | ・「風龍」迷彩×6 |
タスク4褒賞 | ・「火龍」迷彩×6 |
タスク5褒賞 | ・旗 |
タスク6褒賞 | ・シンボル |
ミッション 褒賞 | ・春節2025クレート×1 |
龍は北に翔ぶ
タスク1褒賞 | ・15,000クレジット |
ミッション 褒賞 | ・春節2025クレート×1 |
龍は南に翔ぶ
タスク1褒賞 | ・15,000クレジット |
ミッション 褒賞 | ・春節2025クレート×1 |
龍は東に翔ぶ
タスク1褒賞 | ・15,000クレジット |
ミッション 褒賞 | ・春節2025クレート×1 |
黄河のほとりにて
タスク1褒賞 | ・15,000クレジット |
ミッション 褒賞 | ・春節2025クレート×1 |
千の山頂の彼方に
タスク1褒賞 | ・15,000クレジット |
ミッション 褒賞 | ・春節2025クレート×1 |
ハッピー・シップスマス!
タスク1褒賞 | ・「ホリデー」迷彩×5 ・艦艇EXPエピックブースター×5 |
タスク2褒賞 | ・「ホリデー」迷彩×5 ・艦艇エピックブースター×5 |
タスク3褒賞 | ・「ホリデー」迷彩×5 ・スペクトル・ヴォールト1.0×1 |
タスク4褒賞 | ・冬の大型クレート2023×1 ・艦長EXPエピックブースター×5 |
タスク5褒賞 | ・「テクノ・シールド」迷彩×10 |
ミッション 褒賞 | ・スペクトル・ヴォールト2.0×1 |
ミッションの進め方
戦闘で条件を満たせばクリア
▲リザルト画面のタブを『ミッション』に切り替える。
ミッションはわざわざ受諾する必要はなく、戦闘で条件を満たすと自動で達成される。クリア後の褒賞も自動で支給されるため、特別な手順は必要ない。戦闘後のリザルト画面でも進捗状況を確認することが可能だ。
任務ミッションは早めにクリアしよう
任務ミッションは挑戦期間が決まっている場合が多いため、後回しにするのは禁物だ。できるだけ早くから取り掛かり、時間に余裕を持ってクリアしよう。ミッションの終了日が近づくと残り期間が表示される。
反復型は繰り返し挑戦しよう
反復型には、毎週リセットされる『ウィークリー任務』、『ウィークリーブースト』、『プレミアム期間』がある。アイテムを沢山集められるコンテンツなので、可能な限り毎週クリアしよう。
![]() | ウィークリー任務からダブロンを入手できる場合があるので、毎週忘れずに褒賞をチェックしましょう。 |
---|
ミッションをクリアするコツ
条件に合わせて艦種を変更しよう
例えば、火災に関するタスクは巡洋艦、魚雷や浸水に関するタスクは駆逐艦といった具合で、タスクごとに艦種を変更するのがおすすめ。航空母艦は他の艦種と比べるとタスクをクリアしづらいので注意だ。
艦種別のおすすめ項目
艦種 | 項目 |
巡洋艦 | 火災、機能停止、防衛、航空機撃墜 |
駆逐艦 | 魚雷、浸水、占領、占領アシスト、発見 |
戦艦 | 機能停止、防衛、航空機撃墜、防郭命中 |
プレアカやブースターで効率アップ

クレジットやEXPを効率良く集めたい場合は、プレミアムアカウントへ加入したり、ブースターを搭載したりするのがおすすめ。また、プレミアム艦艇はクレジットとグローバルEXPを多く獲得できる。
![]() | タスクによっては、一部係数がカウント対象外の場合があります。 |
---|
WoWS Legendsの初心者向け関連情報
▶WoWS Legendsの攻略トップに戻る序盤攻略ガイド
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
艦艇のステータス解説
抗堪性 | 装甲 | 航空機 |
空襲 | 主砲 | 副砲 |
魚雷 | 対空火力 | 機動性 |
隠蔽性 | - | - |
モバイル版情報
![]() | ![]() |
![]() |
艦隊情報
クレジット・EXPの入手方法
課金情報
![]() | ![]() |
前進バンドルは買うべき? | ダブロンの入手方法 |
ウィークリーバンドル | プレアカにするべき? |
ストアのコンテナ | 鉄工所のおすすめ度 |
サポートアイテム | 継続的強化バンドル |
データベース
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
艦種別の立ち回り
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます