0


twitter share icon line share icon

【WoWSL】空襲の基礎知識と使い方【World of Warships: Legends】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【WoWSL】空襲の基礎知識と使い方【World of Warships: Legends】

WoWS Legends(WoWSL, ワールドオブウォーシップスレジェンズ)における空襲について紹介しています。空襲の基礎知識や使い方、強化方法をまとめているので参考にしてください。

目次

空襲の基礎知識

飛行中隊を要請して爆弾を投下する

空襲とは、航空機を扱えない空母以外の艦艇が航空機の出撃要請を行い、到着した航空機に爆弾を投下してもらう兵装だ。ダメージを与えるだけでなく、火災を付与して持続ダメージを狙うこともできる。

▶DE 7 PROVINCIENの性能はこちら

ポイントくんPoint!空襲が初めて搭載されたのはオランダのTier7巡洋艦『デ・ゼーヴェン・プロヴィンシェン』です。

ステータスの『航空機』で確認できる

各艦艇に搭載されている空襲の種類や性能は、艦艇仕様のステータス内にある『航空機』の項目で確認できる。空襲の性能を確認する際はダメージ量だけでなく、飛行中隊の総数や復旧時間、最大攻撃範囲や爆弾の搭載数なども確認しておこう。

ポイントくんPoint!空襲で呼び出された航空機は対空砲の攻撃対象です。

空襲を構成する要素

要素説明
種類航空機や投下される爆弾の種類
HP航空機のHP
最大速度航空機が出せる最大の速度
攻撃隊の規模攻撃に参加する航空機の機数
飛行中隊の機数飛行中隊を構成している機数
被発見距離航空機が発見される距離
飛行中隊の
復旧時間
消費した飛行中隊が再度利用できるまでにかかる時間
飛行中隊の総数飛行中隊のストック数、残0の場合は復旧するまで空襲を使用不可
搭載数航空機に搭載されている爆弾の総個数(飛行中隊が投下できる爆弾の最大数)
最大攻撃範囲空襲で指定できる攻撃の距離(範囲)
最大ダメージ爆弾で与えられる最大ダメージ
装甲貫通爆弾で装甲を貫通できる幅
火災発生率爆弾1発あたりの火災を付与できる確率
着水までの時間空襲要請をしてから爆弾が着水するまでにかかる時間

航空機は操作できない

空襲は照準を定めた位置に要請した航空機が自動で爆弾を投下するシステムなので、空母のように航空機を操作することはできない。空襲を使用した時点で飛行中隊の総数が1消費される

艦艇の被発見距離に影響を与えない

▲命中直後、発見のインジケータが出現しない。

例えば、主砲を発射すると被発見距離が伸びて敵艦に見つかりやすくなるが、空襲の場合は魚雷と同じように使用しても被発見距離は伸びない。つまり、敵艦が空襲の攻撃範囲に入った状態で自艦が見つかっていない場合、ステルス攻撃(隠蔽空襲)を仕掛けることが可能だ。

攻撃目標との相性早見表

※○ = 得意、△ = 普通、✕ = 不得意

巡洋艦駆逐艦戦艦航空母艦

空襲の使い方

空襲操作の簡易手順

1『△』ボタンを押して兵装を主砲から空襲に切り替える
2右スティックで照準をあわせる
※『L2』ボタンで俯瞰した視点が可能
3『R2』ボタンを押して空襲要請を行う
4数秒後に爆撃機が目標地点に爆弾を投下する

1:兵装を空襲に切り替える

空襲は主砲や魚雷と同じように『△』ボタンを押すことで切り替えられる。空襲を使いたい場面では主砲から空襲に切り替えよう。

2:照準で狙いをあわせる

兵装を空襲に切り替えると専用の照準が出現するので、照準で狙いをあわせよう。この照準は360°自由に旋回できるので、艦艇の向きを問わず使用可能。また狙いは『着水までの時間』を考慮した偏差が必要だ。

俯瞰した視点で狙うのがおすすめ

デフォルトの照準は近場を狙う際は苦にならないが、遠方を狙う際は非常に狙いにくい。そんなときは『L2』ボタンを押して俯瞰した視点に切り替えることで、敵艦を狙いやすくなる。

3:空襲を要請する

狙いが定まったら、主砲や魚雷の発射時と同じように『R2』ボタンを1回押そう。航空機が指定地点に飛んできて爆弾を投下してくれる。

火災付与で持続ダメージを狙おう

HE爆弾は火災の付与に長けているため、火災による持続ダメージを狙っていこう。基本的には主砲や魚雷の方がダメージ効率が良いため、攻撃の幅を広げる追加の攻撃手段のような使い方がおすすめだ。

▶状態異常の効果と対策はこちら

島裏も狙えるので便利

空襲は島裏に隠れている敵艦にも攻撃を仕掛けることができる。また、攻撃を仕掛けなくても隠れた敵艦の向きを確認する眼としての役割も担えるので非常に便利だ。

接近しすぎると使えないので注意

空襲の照準は自艦から少し離れた地点(約1.5km)から始まる。そのため、衝突寸前まで接近した場合は空襲の攻撃範囲外となってしまうので注意しよう。

空襲を強化する方法

艦長スキルで強化する

空襲を搭載した艦艇が少ないため、空襲を強化できる艦長スキルは少ないが、レジェンダリースキルの『航空支援』で利便性を向上できる。空襲を強化したい場合に選択してみよう。

空襲は強化するべき?

現時点では、レジェンダリースキルの『航空支援』しか選択肢がないため、優先度が高いとは言えない。通常の艦長スキルで強化できるようになったら、空襲に特化した構成にできる可能性がある。

WoWS Legendsの初心者向け関連情報

▶WoWS Legendsの攻略トップに戻る

序盤攻略ガイド

序盤の進め方序盤の進め方任務記録レベルの上げ方任務記録レベルの上げ方
操作方法と画面の見方操作方法と画面の見方戦闘開始までの流れ戦闘開始までの流れ
毎日やるべきこと毎日やるべきこと艦艇の種類と入手方法艦艇の種類と入手方法
技術ツリーの進め方技術ツリーの進め方ミッションの進め方ミッションの進め方
キャンペーンの進め方キャンペーンの進め方開発局の進め方開発局の進め方
艦長の特徴艦長の特徴艦長の育て方と入手方法艦長の育て方と入手方法
装甲の確認方法装甲の確認方法状態異常の効果と対策状態異常の効果と対策
弾の違いと打ち分け方弾の違いと打ち分け方魚雷の当て方魚雷の当て方
索敵のやり方索敵のやり方迷彩の使い方迷彩の使い方
副砲の使い方副砲の使い方対空砲の使い方対空砲の使い方
空襲の使い方空襲の使い方ボーナスコードの使い方ボーナスコードの使い方

モバイル版情報

モバイル版の始め方モバイル版の始め方モバイル版の操作方法モバイル版の操作方法
モバイル版のメリットモバイル版のメリット

艦隊情報

クレジット・EXPの入手方法

課金情報

おすすめの課金アイテムおすすめ課金アイテムおすすめのプレ艦おすすめのプレ艦
前進バンドルは買うべき?ダブロンの入手方法
ウィークリーバンドルプレアカにするべき?
ストアのコンテナ鉄工所のおすすめ度
サポートアイテム継続的強化バンドル

データベース

艦艇一覧艦艇一覧艦長一覧艦長一覧
巡洋艦icon巡洋艦一覧駆逐艦icon駆逐艦一覧戦艦icon戦艦一覧航空母艦icon空母一覧

艦種別の立ち回り

巡洋艦の立ち回り巡洋艦の立ち回り駆逐艦の立ち回り駆逐艦の立ち回り
戦艦の立ち回り戦艦の立ち回り航空母艦の立ち回り航空母艦の立ち回り
この記事を書いた人
WoWSL攻略班

WoWSL攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]Wargaming.net
▶World of Warships: Legends公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新情報
モバイル版情報
ボーナスコード情報
艦艇一覧情報
艦種別一覧
艦長一覧情報
基本特性一覧
ツリー情報
初心者向け記事
初心者おすすめ記事
艦隊関連情報
消耗品関連情報
アイテム関連情報
課金関連情報
艦種別の立ち回りと特徴
艦種ごとの対策
戦術の解説
艦種別のおすすめ艦艇
おすすめ艦長
システム解説
掲示板
×