WoWS Legends(WoWSL, ワールドオブウォーシップスレジェンズ)における迷彩の使い方を紹介しています。迷彩の種類や特徴、搭載するメリットだけでなく、塗料の使い方もまとめているので参考にしてください。
迷彩とは?
艦艇に搭載する装備品のようなもの
解放条件 |
任務記録レベル8到達 |
迷彩とは、艦艇に搭載できる装備品のようなもので、艦艇は搭載した迷彩の持つ効果と外観を得られる。まずは任務記録レベルを8まで上げて迷彩機能を解放しよう。
消費型と無期限がある
消費型迷彩は1戦ごとに消費する迷彩で、無期限迷彩はいくら使ってもなくならい迷彩のこと。また、消費型迷彩には比較的入手しやすいタイプ1~4だけでなく、イベントや記念日などから期間限定で手に入る迷彩もある。
迷彩の種類と特徴
種類 | 特徴 |
![]() | 比較的入手しやすい消費型迷彩。ミッション褒賞やコンテナから入手できる。 |
![]() | 期間限定イベントや記念日などで入手できる消費型迷彩。多くがタイプ4と同じ効果を持っている。若干入手しにくい。 |
![]() | 無制限に使い続けられる迷彩。タイプ4と同じ効果を持っている。迷彩ごとに搭載できる艦艇が決まっている。 |
※種類に使用しているアイコンは一例です
迷彩の主な入手方法
艦艇の見た目で楽しめる
効果による恩恵はもちろんだが、お気に入りの艦艇に好みの迷彩を搭載して見た目で遊ぶこともできる。迷彩の選択画面で『L2』ボタンを押すと、迷彩適用後のプレビューを確認することが可能だ。
迷彩を搭載するメリット
敵艦から見つかりにくくなる

海面被発見距離とは、敵艦が自艦を目視できるようになる距離のこと。この距離が短いほど見つかりにくくなるため、海面被発見距離を短縮させる効果を持った迷彩を搭載することで隠蔽性が高まる。
![]() | 敵艦を先に見つけ、自艦が遅く見つかる方が戦闘序盤を有利に進めやすくなります。 |
---|
敵主砲の命中率を下げられる

散布界とは砲弾がばら撒かれる範囲のことで、散布界が狭いと命中させやすく、散布界が広いと命中させにくい。つまり、敵艦の散布界を拡大させる迷彩を搭載していると、敵主砲の命中率を下げられる。
![]() | 戦艦は元々散布界の広い艦種なので、さらに広げることで被弾を抑えられる可能性があります。 |
---|
迷彩の使い方
ロードアウト画面で搭載しよう
迷彩は艦艇情報のロードアウト画面から迷彩スロットの管理を行うことで搭載できる。戦闘に入る前には、迷彩が搭載されているかを確認しておこう。
消費型と無期限のどちらを搭載するべき?
無期限迷彩を所持している艦艇の場合は、迷わず無期限迷彩を搭載しよう。消費型迷彩しか所持していなかったとしても、無期限迷彩を変換で入手できるので、頻繁に使う艦艇で利用してみるのもあり。
![]() | プレミアム艦艇には専用の無期限迷彩がすでに搭載されています。 |
---|
無期限迷彩を変換で入手する方法
基本的な方法は消費型迷彩12個を無期限迷彩に変換するやり方だ。使った消費型迷彩と同じ柄の無期限迷彩を獲得できる。このとき、選択している艦艇専用の無期限迷彩が作られるため、変換前に無期限迷彩が欲しい艦艇か確認するのを忘れずに!
一部の艦艇には史実迷彩が実装されている

Tier4以上の一部艦艇には無期限迷彩の枠に史実迷彩が実装されており、塗料75個を消費することで作成できる。消費型迷彩を変換するよりもお得に無期限迷彩を入手できるため、史実迷彩が実装されている艦艇では、史実迷彩を優先して作成しよう。
![]() | 変換では消費型迷彩を12個使いますが、塗料75個は消費型迷彩を11個溶かすと入手できます。 |
---|
変換・作成した無期限迷彩は強化しよう
変換直後の無期限迷彩は所持している効果の数値が低いため、グレードを上げて数値を上昇させよう。グレードアップには大量の『塗料』が必要で、塗料は消費型迷彩を溶かすことで入手できる。
WoWS Legendsの初心者向け関連情報
▶WoWS Legendsの攻略トップに戻る序盤攻略ガイド
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
艦艇のステータス解説
抗堪性 | 装甲 | 航空機 |
空襲 | 主砲 | 副砲 |
魚雷 | 対空火力 | 機動性 |
隠蔽性 | - | - |
モバイル版情報
![]() | ![]() |
![]() |
艦隊情報
クレジット・EXPの入手方法
課金情報
![]() | ![]() |
前進バンドルは買うべき? | ダブロンの入手方法 |
ウィークリーバンドル | プレアカにするべき? |
ストアのコンテナ | 鉄工所のおすすめ度 |
サポートアイテム | 継続的強化バンドル |
データベース
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
艦種別の立ち回り
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます