0


twitter share icon line share icon

【幻塔】擬怪空間の戦い方【タワーオブファンタジー】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【幻塔】擬怪空間の戦い方【タワーオブファンタジー】

幻塔(げんとう)のイベント「擬怪空間」の進め方や報酬など攻略情報をまとめています。イベントの進め方についても解説しているので、タワーオブファンタジーのイベント「擬怪空間」へ挑戦する際は参考にしてください。

目次

関連記事
マトリクス構築まとめ|Ver.4.0イベントマトリクス構築まとめ万象再現の進め方万象再現の進め方
進撃コロシアムのやり方|育成方法進撃コロシアムのやり方

擬怪空間とは

鬼に攻撃できる追いかけっこ

獲得Pt0~2000程度
プレイ時間最大7分程度

擬怪空間は、16人で対戦するミニゲーム。カウントダウン終了後ランダムに2人が鬼となり、プレイヤーを追いかける。攻撃が命中するとプレイヤーは鬼側となり、どちらかの陣営が0になるかタイムアップで終了する。

一人でマッチングして実力差もない

万象再現でポイントが稼げず、進撃コロシアムもあまり気が向かないユーザーはこのイベントでポイントを稼ごう。ポイント効率の良い戦い方はあるが、万人受けする戦い方ではないことだけは注意が必要だ。

擬怪空間の戦い方

基本ミュータント有利

ミューラント側は、一撃で狩人をミュータントに変身させられる。狩人側の攻撃は大勢で攻撃を加えない限り中々倒せないので絶対的な戦力差が存在する。

Point!金箱の効果で一度だけ敵攻撃を無効化可能です。

待機時間で装備を整える

武器簡易説明
セミールセミール
・240発使用可能
・単発のダメージは低い
・最も狙いやすい武器
アナベラアナベラ
・20発
・スナイパーライフルとしての使用のみ
・近距離では使いにくい
・2発でミュータント(ボス以外)を倒せる
パロッティパロッティ
・24発
・中距離型の武器
・アナベラより使いやすさは上
・アナベラより火力は劣る

マッチング開始までに上記3種の中から自分にあった武器を赤い箱から選ぶと良い。武器は取得するまで分からないため、狙いの武器を引けたら維持するようにしよう。弾薬は戦闘中に赤い箱から補給が行える。可能なら上述の金箱も獲得する。

ユーザー同士は離れてスタート推奨

ゲームが開始するまで誰がミュータントになるか分からない。一緒に行動していたキャラがミュータントスタートすることもあり、ゲーム開始時点はユーザー同士離れていた方が狩人になるユーザーは戦いやすい。

相手の陣営が0になるように行動する

狩人はミュータントを0に、ミュータントは狩人を0にするように相手を攻撃する。ミュータントのボスは壁を透視する能力があり、一定範囲内のユーザーは視認可能なので、隠れて戦うのはおすすめしない。隠れるなら物理的に来にくい場所に行こう。

補給箱を拾いながら長期戦を戦う

赤箱・武器拾いor変更
・弾薬補給
・ミュータントは拾えない
青箱
・ダメージ回復
金箱・ダメージ無効

長期戦になるとフィールド上の補給箱が大事になる。ミュータント側は青箱による回復、狩人側は弾薬補給と無敵付与は必須。高所でも補給箱は登場する。

ポイント効率の良い戦い方

ミュータントでプレイヤーを襲う

感染ポイントの効率が良い。狩人としての試合の楽しみ方はできないが、試合開始後はミュータントになるように動き、序盤で一気にミュータントを増やす方法が最もポイントが安定して稼げる。

Point!ミュータントスタートなら更に稼ぎやすいです。

狩人は全員で高所を中心に行動する

狩人側は二段ジャンプが使えて操作もしやすい。ミュータント側はやや操作がしづらいため、高所は狩人側に有利。高所から全員で行動できれば、狩人側が一方的なゲームにすることも可能だ。

Point!ミュータント側が登れない訳ではないため、登ってきたら降りて登り直す動きをしましょう。

一人で逃げてもポイントにはならない

生存ポイントの評価点が低い(放置対策)こともあり、狩人が1人だけ逃げ切ってもポイント効率が悪い。狩人は味方の動き次第で立ち回りを変えるのがオススメだ。

他の幻塔攻略記事

この記事を書いた人
タワーオブファンタジー攻略班

タワーオブファンタジー攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記


※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]Hotta Studio and published by Level Infinite
▶Tower of Fantasy(幻塔)公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
新規/復刻キャラ
幻塔のランキングと一覧
ランキング
一覧
幻塔の注目記事
げんとうの機能解説
初心者向け攻略情報
育成・強化関連