ツリネバの復帰した時にやるべきことです。ツリネバの復帰した時にやるべきことや、復帰予定の人が復帰するべき理由、追加コンテンツについて掲載。ツリーオブセイヴァー:ネバーランドに復帰する時にお役立て下さい。
復帰するべき理由
豪華な復帰報酬と育成サポートがある

ツリネバでは復帰イベントがあり、豪華な報酬を入手できる上、コンテンツ報酬量UPなどの育成サポートもあるため、復帰しやすくなっています。復帰の際は、各復帰イベントを活用しましょう。
報酬UPイベント

期間中、経験ボーナスなどを貰えるほか、コンテンツの報酬量を数倍にできる復帰イベントがあります。素材入手量も増えて育成しやすくなるので、復帰後は日課などをクリアし数倍報酬を受け取りましょう。なお、14日以上ゲームから離れていた場合に復帰対象となります。
期間限定のプレイサポートもある

28日ゲームから離れていた場合に限りますが、期間限定のプレイサポートもあります。30日間のみですが、赤品質の猫霊や赤品質カード、Lv.70の金品質装備などを使用可能です。ただ、こちらはあくまで時間限定の使用となり、期間後は回収される点は把握しておきましょう。
Tips | なお、転職後に時限装備の変換や再生はされないため、転職後に装備を使用したい場合は先に転職してからアイテムを受け取りましょう。 |
豪華報酬を入手できる復帰イベント

復帰イベントには、戦力UPに繋がるランクⅢ赤品質のカードやLv70金装備&幸運の樹語ほか、育成素材・ガチャチケットなどを入手できるものもあります。ログインや指定任務完了で豪華な報酬が貰えるので、復帰後は獲得しておきましょう。
再会パス

再会パスでは、任務達成を進めることで金貝・銀貝や銀花などを入手可能です。金貝・銀貝は、海島遠征ショップで金の幻果や花御と言ったアイテム入手に使え、戦力強化に繋げることができるので、復帰時は任務を進めて報酬を入手しましょう。
復帰パック

こちらは課金とはなりますが、復帰時には通常よりかなりお得に彩珀を入手できるパックなどがあります。欲しい際は期限内に購入を検討しましょう。
追加要素とやるべきこと
追加要素 | 注目度 |
▼Lv上限の解放 | ★★★★★ |
▼戦闘力上昇要素増加 | ★★★★★ |
▼天気機能|異象コンテンツ | ★★★★・ |
▼秘紋システム・ピークへの挑戦 | ★★★★・ |
▼花御・翠語幻境 | ★★★★・ |
▼ジョブ変換など職業に関する変化 | ★★★★・ |
▼騎士団コンテンツ | ★★★・・ |
▼新マップ追加 | ★★★・・ |
▼魔神の試練に煉獄モード追加 | ★★★・・ |
▼結婚機能「樹縁」や性別変更機能 | ★★・・・ |
▼その他 | - |
キャラのLv上限が開放されている
キャラのレベル上限は、時間経過に伴い開放されています。レベルを上げると戦力強化に繋がるのはもちろん、指定レベルへの到達がコンテンツの開放条件になっている場合もあります。復帰後はメインクエストや日課を行い、まずはレベルを上げていきましょう。
日課・ウィークリーコンテンツをする

日課やウィークリーコンテンツを行うと、経験値、装備やカードなどの育成に必要な報酬が貰えます。より良い報酬獲得のためには、できるだけ難易度の高いステージに挑むのがおすすめです。なお、クリアが難しい際には、戦力の高い人に協力して貰うのも一つの手です。
戦力の上昇要素が増えている
アプデにより、高ランクのカード、高Lv帯の装備の追加・強化方法の追加、花御の実装など戦力上昇に繋がる要素が追加となっています。復帰後は戦力を上げる要素を確認して、コツコツ上げていきましょう。
新たな幻果登場やルーンアップデート

12/19に登場の強力な赤幻果「炎魔領主」ほか、新たな金幻果も登場しています。また、2/27からはルーンがアップデートされ、赤ルーンの新たな追加属性の生成や、強化+15の金・赤ルーンの属性値UPが可能となっています。
異象システム実装&追加コンテンツ登場

12/12より雨、雪、霧の天気の際は、通常とはゲーム内コンテンツが異なる異象システムが実装され、1/9のアプデにより更にコンテンツが追加となっています。異象天気の際は、異象コンテンツへの参加で日課を短縮できるほか、報酬も入手できるので参加しておきましょう。
異象エネルギー変換器でも報酬が貰える

開放期間 | 土曜日21:00~月曜日5:59 |
異象コンテンツで入手したエネルギーを消費し、毎週末に異象エネルギー変換器で報酬が貰えます。高レアカードの欠片や装備ショップで使用できる輝金アイテムほか、確率とはなりますが育成素材、基本は課金石の彩珀など、貴重な報酬入手機会なので参加がおすすめです。
技能秘伝器機能追加

解放条件 | キャラレベル60以上、技能レベル16以上 |
12/12には技能秘伝器機能が追加され、例えば料理人・錬金師はバフ効果アイテム、職人はホームコインを製作可能な家具や海島遠征アイテムなど、新たな技能レシピを学ぶことが可能になっています。なお、技能秘伝器の関連アイテムは、主に異象コンテンツで入手可能です。
秘紋システム&ピークへの挑戦実装

開放条件 | キャラレベル70 |
2/13に新たな育成機能「秘紋」システムが実装され、スキル強化で能力値UPが可能になっています。同時実装の新コンテンツ「ピークへの挑戦」は難易度のカスタマイズが可能なダンジョンに挑むことで、主に秘紋に関するアイテムを貰えるので、開放後は毎週挑戦しましょう。
Tips | なお、ボスは週替わりで、基本スキルは魔神の試練ハードと同様です。 |
関連記事一覧 | |
![]() | ![]() |
新機能の花御・新ダンジョン翠語幻境追加

開放条件 | キャラレベル60到達、任務完了 |
11/28には新機能「花御」が登場し、花御と合体してシールド獲得や防御力UP、パッシブスキル使用などが可能になっています。同時実装のダンジョン「翠語幻境」では花御や育成素材を入手可能なので、難易度は高めですが、まずはクリアできるステージから挑戦しましょう。
関連記事一覧 | |
![]() | ![]() |
ジョブに関する追加要素

転職条件 | キャラレベル58に到達、サーバーイベント「転職」で神樹を蘇らせる |
11/12よりRank2職業への転職が可能になり、新たなスキル習得も可能になっています。転職条件をクリアしたらクエストを進め、 Rank2職業とスキルを開放して強化していきましょう。
Rank2職業一覧
ジョブ変換追加

11/21より、Lv.60になると職業を変更できるジョブ変換が解放され、変換した職業のスキルや装備などが使用可能になっています。ジョブ変換はノルン王城のアルマン院長の所でできますが、必要アイテムやCDがあるので計画的に行いましょう。
騎士団コンテンツの追加要素

10/31より、騎士団ごとに任務達成で栄光値を競う「王国システム」が実装され、騎士団の王国任務達成で報酬が貰えるので参加しておきましょう。また、海島遠征ショップのラインナップも追加され、新たな幻果などの戦力強化に繋がる報酬が入手可能になっています。
関連記事一覧 | |
![]() | ![]() |
新騎士団イベント:悪竜の挑戦追加

イベント時間 | 毎週日曜日12:00~01:00 |
また、11/28アプデにより追加された新たな騎士団イベント「悪竜の挑戦」は、王女として攫われた騎士団メンバーを救出に向かうイベントです。毎週日曜日が開催日で、各ステージの完了で悪竜宝箱、光珀などの報酬を獲得できます。
新マップの開放

アプデにより新たなマップが開放されており、1/23アプデ後からはマップ「魔竜禁地」が開放されています。各マップ開放後は、探索を進めることで報酬を入手可能です。
魔神の試練に「煉獄モード」実装

解放条件 | 1. 「新星フォルネウス」をクリア 2. キャラレベル63 |
12/26より魔神の試練に新たに煉獄モードが実装され、煉獄魔神としてボスのパイモンが登場しています。ハードより求められる戦力は上がっているので、戦力を強化してから挑戦しましょう。
結婚機能の「樹縁」が実装

開放条件 | 1. キャラレベル50以上 2. ホームレベル15以上かつ、全てのチュートリアルクエストをクリア |
12/26からは、他プレイヤーと結婚できる樹縁システムが実装となり、異性・同性を問わずできます。ただ、好感度3000が必要なので、樹縁をしたい相手とは好感度を上げましょう。同時実装の「二人旅」では、樹縁に使用するアイテムの樹縁指輪・ブローチを入手できます。
関連記事一覧 | |
![]() | ![]() |
新たに「ノルン縁活」システム登場

参加条件 | キャラレベル50以上、オープンから15日以上のサーバー |
2/13より登場の「ノルン縁活」は、結婚機能である樹縁の相手をシステムを利用して探すことができます。自分の名刺を作成後に興味のある人を選択し、相手と共に任務挑戦などが可能です。ノルン縁活参加の場合は、まずは名刺を作成しましょう。
「マインドリバース」実装
開放条件 | キャラレベル50 |
12/26よりマインドリバースが実装され、キャラクターの性別を変更できるようになりました。ノルン王城の「スリールキューブ」の元で行うことができます。ただ、実行の際には、課金石の彩珀ショップで購入する「心の結晶」が必要です。
その他
PvP「王者対決」が登場予定
開催条件 | キャラレベル60以上、3/13(木)0:59時点でサーバー開催日数が100日以上のサーバー |
3/28~光耀リーグ指定ランク以上の勇者が戦い、優勝者を決める3対3のPvP「王者対決」が開放予定です。戦闘は光耀リーグ終了時にライオンランク1以上の人が参加とはなりますが、決勝では予想ベットに参加することが可能なようです。
![]() | ![]() |
新たな冒険評価なども追加

上記の他にも、アプデにより11/14にはホームにユーゴ―商旅団やパーティ機能登場ほか、2/27新たな冒険評価なども追加されています。冒険評価は、昇進することで育成素材や光珀と言った報酬も入手できるので進めていきましょう。
ツリネバ関連記事リンク

序盤攻略
育成・強化
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます