ツリネバの魔神の試練「バティン」の攻略と報酬です。バティンの攻略のコツ・報酬について解説しています。ツリーオブセイヴァー:ネバーランドのバティンについて調べる際にお役立て下さい。
基本情報
推奨スコア | 103000 |
クリア報酬 | ・ファントムダスト・ランク1×2 ・強化スクロール×5 ・きらきら煮凝×15 ・おいしい煮干×8000 ・経験値(橙)×14100 ・騎士団宝箱欠片×2(※騎士団報酬) |
ハードクリア報酬 | ・ファントムダスト・ランク1×10 ・ファントムダスト・ランク2×2 ・霊韻玉×2 ・強化スクロール×8 ・きらきら煮凝×22 ・おいしい煮干×22000 ・経験値(橙)×31500 ・騎士団宝箱欠片×2(※騎士団報酬) |
攻略のコツ
- 毒状態を付与するに攻撃に注意
- 連れ去られた場合は回避に徹する
- 迅速にシールドを破壊する
- タンクがいると安定
- ヒーラーの編成が必須
毒状態を付与するに攻撃に注意
バティンは継続ダメージを与える状態異常攻撃を行ってきます。装備などで対策をするかヒーラーを編成して挑みましょう。
連れ去られた場合は回避に徹する
バティンはプレイヤーを1人連れ去り、強制的に1VS1の状態を作り出してきます。連れ去られた場合は無理に攻撃を行わず回避に徹しましょう。
迅速にシールドを破壊する
PTメンバーが1人連れ去られたあとに連れ去られていないメンバーはバティンのシールドを削るDPSチェックが発生し、シールドを破壊することでバティンが虚弱状態となりダメージが通りやすくなります。
タンクがいると安定
アミは大ダメージを与える攻撃を使用してくるため、耐久面に不安があるジョブだと一撃で戦闘不能になる可能性があります。それを防ぐためにも、タンク(衛士)を最低1人チームに編成しておくのがおすすめです。
ヒーラーの編成が必須
巨人状態で最後に発動するギミックの対策やチームメンバーの回復要員として、チームに最低1人治癒士を編成しておきましょう。
攻撃パターン
スピリットストライク
味方単体を狙って少しダメージの高い攻撃を行います。ヒーラーを編成している場合はダメージを受けたキャラを回復ヒーラーを編成している場合はダメージを受けたキャラを回復しましょう。
ポーションスプレー
広範囲に持続ダメージの発生するブレスを散布する攻撃です。範囲外に逃げることで対処が可能です。
精神抽出
バティンがPTメンバー1人を別領域に連れ去り、残されたPTメンバーでバティンのシールドを削ります。ただし連れ去られたPTメンバーは回避と溜め攻撃しか行えなくなり、HPがなくなるとその時点でチャレンジが失敗となります。
バティンのシールドを削り切ると虚弱状態に
残されたメンバーでバティンのシールドを削り切るとパティンが虚弱状態となり、大幅に被ダメージが増加します。
ハードのコツ
猛毒の印に注意が必要
![バティン](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
ハードモードの詭道バティンは猛毒の印を付与してきますが、猛毒の印は出血効果に加え、詭道バティンからの一部スキルのダメージが増加するため注意が必要です。猛毒の印はフィールド内にある詭道ポーションで除去可能なので、適宜除去し耐久に注意して挑みましょう。
ハードで特に注意するべき追加要素
複数のスキルで猛毒の印を付与してくる
![バティン](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
詭道バティンは複数のスキルで猛毒の印を付与してきます。猛毒の印は5回まで重複付与&出血が120秒間持続する上、バティンの一部スキルのダメージが増加する危険があります。頭上に表示される毒の重複数が増えてきたら、適宜詭道ポーションで除去しましょう。
毒種付け
![バティン](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
猛毒の印を全員に付与する攻撃です。他にも猛毒の印を付与するスキルがあるので、猛毒の重複数に注意しておきましょう。
猛毒強攻
![バティン](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
ターゲットに大ダメージの上、猛毒を付与する攻撃です。耐久に注意し、受けてしまった場合はすぐに回復しましょう。
猛毒噴出
![バティン](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
詭道バティンが移動しつつ、広範囲の攻撃をしてきます。こちらも猛毒の印を受けるので、攻撃範囲を確認して回避しましょう。
【精算】猛毒触媒
![バティン](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
全員に大ダメージを与える攻撃ですが、猛毒の印が多いほど被ダメージが増えるため注意が必要です。戦闘不能とならないよう、あらかじめ適宜詭道ポーションで猛毒の印を解除しておきましょう。
ツリネバ関連記事リンク
![ツリネバ](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
関連記事
ボス攻略記事一覧
ノーマル
ハード
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | - | - |
ログインするともっとみられますコメントできます