ツリネバの花御の強化方法と使い方です。ツリーオブセイヴァー:ネバーランドの花御の解放条件、入手方法や強化のやり方を掲載しています。
最新情報
新花御「白藍のアジサイ」が入手可能

2/27に情報解放となっていた新たな花御「白藍のアジサイ」が、3/24よりシーズン6の海島遠征ショップで交換可能となっています。入手の際は、ゲーム内ショップを確認しましょう。
花御の解放条件と使い方
花御の解放条件

開放条件 | 勇者のキャラクターLv.60到達、 ムトリ海港メイン任務完了で花御開放&任務登場 |
「花御」の開放条件は上記の通りです。キャラクターLv.60、ムトリ海港メイン任務を完了すると開放されるので、条件が未達成の場合は完了しておきましょう。
合体で耐久UP&パッシブスキルを使える
花御は合体することでシールド獲得や防御力UP、パッシブスキルの使用が可能になり、耐久を補うことなどが可能です。花御を使用する際は、アイコンをタップしましょう。
花御を編成する

花御入手後は、花圃にセットしましょう。メイン花槽の花御は、花御の属性と吸収範囲内の霊韻属性が100%の割合でキャラクターに変換されます。
花御の強化方法
花御の培育で属性を強化しよう

花御は培育をすることで、属性の強化が可能です。花の霊光粉を使用して強化することができ、上限まで強化後は花のアロマオイルで突破することで更なる強化が可能になります。
開花により更なる強化が可能

花御の欠片を消費すると、開花が可能になります。開花により属性やスキルレベル、シールドなどの強化ができ更なる強化に繋がるので、こちらも狙っていきましょう。
霊韻を栽培して花御を強化

花圃では、霊韻を栽培し霊韻玉などの消費によって強化することが可能です。例えば魔導士・治癒士は知恵・精神の霊韻を栽培するなど、自身のジョブに応じて霊韻をセットして強化していきましょう。
サブ花圃の拡張が可能

花圃は拡張でき、サブ花圃を拡張することで花御のはめ込みが可能になり、キャラクターの属性強化に繋がります。拡張には息壌が必要で、息壌は時間経過で入手することができます。
花御と育成素材の入手方法
花御の入手方法

花御の種類 | 主な入手方法 |
綿の風鈴 | クエスト、翠語幻境、対戦コインショップ |
スリーピングキノコ | クエスト、翠語幻境、対戦コインショップ |
甘々サクラ | 翠語幻境、対戦コインショップ |
ラッコルディーニ | イベント「ラッキー抽選器」、 星晶防衛、悪竜の挑戦、旗争覇戦 |
キンカン | イベント「ラッキー抽選器」、 星晶防衛、悪竜の挑戦、旗争覇戦 |
白藍のアジサイ | 海島遠征ショップ |
熱情のココナッツ | イベント「ラッキー抽選器」、 星晶防衛、悪竜の挑戦、旗争覇戦 |
各花御の主な獲得方法は上記となっているので、入手して強化していきましょう。
「翠語幻境」で花御や強化素材を入手

開放条件 | プレイヤーがLv.60に到達し、 任務「苦難を共にできる良き友」を完了 |
属性霊韻や霊韻玉、花の霊光粉、花のアロマオイルなどの強化素材や花御は主に「翠語幻境」ダンジョンで入手できます。翠語幻境は難易度が高いですが、それぞれのステージ完了で毎週1回報酬を獲得できるのでコツコツ挑戦していきましょう。
一部アイテムは他コンテンツで入手可能
霊韻玉や花のアロマオイルは、前述の翠語幻境ダンジョンのほかにも猫の特急便でも入手できます。また、魔神の試練で霊韻玉を獲得可能となっています。
Tips | 花御の強化アイテムは闇市でも入手可能です。 |
霊韻属性を変えることが可能

花槽の開放数が19になると霊韻属性変換器が解放され、霊韻の属性を変えることが可能になります。必要に応じて、不要な霊韻を自身に必要な霊韻に変換していきましょう。なお、Lv.8以上の霊韻は変換不可となります。
変換のやり方
霊韻の属性を変える際は、花御画面左にある「転化」をタップしましょう。次に欲しい霊韻属性を選び「選択する」をタップ、変換対象の霊韻を選んで「変換する」をタップすると完了です。
変換数には毎週上限がある
変換種類 | 変換可能数 |
息壌変換数 | 毎週8回、内初回は無料 |
光珀変換数 | 毎週32回 |
霊韻属性の変換には毎週上限があります。変換の種類ごとの上限は上記の通りで、息壌を消費した変換は初回は無料となってます。
息壌と霊韻玉を交換する機能もある

花槽の開放数が19になると霊韻玉交換機能が解放され、息壌と霊韻玉の交換が可能になります。ただ、息壌×2000と霊韻玉×1との交換になり、息壌は花圃拡張や霊韻属性変換器などでも使用するため、霊韻玉との交換は息壌が余った際に検討しましょう。
交換のやり方

霊韻玉交換を行う際は、花御画面左にある「交換」をタップしましょう。次に「交換確認」をタップすると交換完了です。
ツリネバ関連記事リンク

序盤攻略
育成・強化
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます