0


x share icon line share icon

【ツリネバ】護衛(護送)の攻略と報酬【ツリーオブセイヴァー:ネバーランド】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ツリネバ】護衛(護送)の攻略と報酬【ツリーオブセイヴァー:ネバーランド】

ツリネバの護衛(護送)の攻略と報酬です。護衛の開放条件や攻略のコツ・報酬について解説しています。ツリーオブセイヴァー:ネバーランドの護衛について調べる際にお役立て下さい。

目次

護衛の概要

護送対象を目的地まで誘導する

開放条件キャラクターのレベルが29になる

護衛とは、対象の小動物を制限時間内にゴール地点まで誘導し護衛するコンテンツです。クリアすることで経験値などの報酬が貰えます

チームを組んで攻略

護衛はチームを組んで攻略するのがおすすめです。NPCの傭兵をチームに参加させることが可能なので、ソロでも安心してプレイ可能です。

全3ラウンドをクリアしよう

制限時間(10分)内に護送対象をゴール地点にいる「護衛専門員」まで誘導する事で1ラウンドが終了し、これを3ラウンド終了まで繰り返す事になります。道中、敵との戦闘があるので注意しましょう。

Tipsラウンドを重ねるごとに難易度が上がることはありません。

1・2ラウンド終了時に継続かキャンセルを選択

1・2ラウンド終了時、画像のような画面が表示され、継続するかキャンセルするかを選択することが可能。一定時間経過か「続ける」タップで次のラウンドに移ります。中断したい場合は一定時間経過までに「キャンセル」をタップしましょう。

最初と最後は自動で移動

護衛開始直後&ゴール地点までの移動は自動で行われるので操作は不要です。自動移動中に操作をすると画像のような通知が表示され、「確認」をタップする事で護衛を一時中断することが可能です。

護衛対象の小動物はランダム

護衛対象は護衛開始時に発表されます。どの小動物が対象になるかはランダムです。

小動物の移動速度は遅い

護衛対象の小動物は、移動速度が遅いです。そのため、護衛開始直後とゴール地点の自動移動中は小動物の移動速度に合わせてキャラクターが動きます

Tips敵との戦闘エリアでは、キャラクターの移動速度が通常に戻ります。

護衛リストから小動物の情報を確認可能

護衛画面左下にある本のボタンをタップする事で護衛リストに遷移し、小動物の情報が確認可能です。ロックされてる情報は、小動物の護衛を完了することで開放されます。

護衛リストの確認方法

以下2つの内、好きな方で護衛画面を開く
1:モードをタップし、護衛をタップ
2:任意のエリアにいるNPC「護衛依頼係」の前まで移動し、護衛をタップ
護衛画面左下にある「本のマーク」をタップ

護衛の遊び方

1:NPC護衛依頼係の前まで移動

▼コンテンツから向かう▼地図から向かう

まず、上記2つの方法で各エリアにいるNPC「護衛依頼係」の前まで移動し、【護衛】をタップしましょう。

コンテンツから向かう

画面右上にある「コンテンツ」をタップ
画面遷移後、「護衛」をタップ
護衛画面表示後、「護衛する」をタップ
※タップ後、エリア内にいる「護衛依頼係」の前まで自動で移動します。

護衛依頼係の前に到着後、「護衛」をタップ

地図から向かう

画面右上にあるミニマップをタップ
マップ画面遷移後、画面左側にある項目欄を下にスワイプして「護衛」をタップ
※タップ後、エリア内にいる「護衛依頼係」の前まで自動で移動します。
護衛依頼係の前に到着後、「護衛」をタップ

2:護衛をタップ

護衛画面を開いたら、「護衛」をタップしてチーム設立画面に移動しましょう。

3:チームを設立し、コンテンツプレイ

チーム設立画面でチームを設立し、人数が集まったら護衛を開始しましよう。傭兵を参加させたい場合、チーム画面で「傭兵参加」をタップすればOKです。

▶チーム(パーティ)の組み方とメリット

護衛の攻略のコツ

回復役がいると難易度が下がる

護衛は雑魚モンスターやボスモンスターとの戦闘を行うエリアがあるので、回復役(ヒーラー)がいると難易度が下がります。プレイヤーのみのチームを組む場合、回復役が最低1人いるのが理想です。

Tipsヒーラーがいない場合、ポーション料理といった回復アイテムを多めに用意しておきましょう。

▶治癒士の評価と性能

範囲攻撃スキルが有効

モンスターとの戦闘エリアでは、複数のモンスターが出現します。素早くクリアするためにも、範囲攻撃が可能なスキルや猫スキルを使用して複数のモンスターにダメージを与えるのがおすすめです。

▶猫霊おすすめ編成

ボス戦は雑魚撃破を優先

戦闘エリアの最後でボスモンスターが出現します。雑魚モンスター複数と共に出現するため、雑魚モンスターを先に撃破してからボスモンスターを撃破するのがおすすめです。

護衛の報酬

経験値や猫霊育成素材などが貰える

護衛では、各ラウンドクリア時に経験値/装備/猫霊育成素材などの報酬が貰えます。なお、ここで貰える経験値は毎日の経験値獲得制限に含まれるので注意しましょう。

▶猫霊の入手方法と強化のやり方

3ラウンド目クリア時に貰える報酬が存在

3ラウンド目終了時限定で貰える報酬は下記の通りです。戦利品は開封するとランダムでアイテムが1つ貰えます

3ラウンド目クリア時限定の報酬一覧
きらきら煮凝
猫霊ガチャチケット
魔力オルゴール
・戦利品
Tips戦利品開封時、確率でレアな乗り物やゴールドベルトを獲得できます。

▶装備の入手方法と強化のやり方

報酬受取回数制限に注意

護衛には報酬受取回数制限が存在します。受取回数は1日3回までで、上限を超えて報酬を獲得することができないので注意しましょう。

▶毎日やるべきこと

ツリネバ関連記事リンク

ツリネバ
▶ツリネバ攻略TOPに戻る

コンテンツ

この記事を書いた人
ツリネバ攻略班

ツリネバ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]Qookka Games
ⓒQookka Games.All Rights Reserved.

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
トップページ
ランキング
イベント/アプデ情報
ジョブ情報
ジョブ変換のやり方|職業変更 Rank2転職のやり方とジョブ切替の方法
Rank1ジョブ
Rank2ジョブ
猫霊
攻略メニュー
初心者おすすめ情報
お役立ち情報
騎士団情報まとめ
コンテンツ攻略
魔神の試練ボス攻略
マップ
隠しクエスト情報
×
コラボジャック_オーバーレイ