ツリネバの魔神の試練「バヤニク」の攻略と報酬です。バヤニクの攻略のコツ・報酬について解説しています。ツリーオブセイヴァー:ネバーランドのバヤニクについて調べる際にお役立て下さい。
基本情報
推奨スコア | 596000 |
クリア報酬 | ・ファントムダスト・ランク1×6 ・強化スクロール×7 ・きらきら煮凝×20 ・おいしい煮干×18000 ・経験値(橙)×23700 ・騎士団宝箱欠片×2(※騎士団報酬) |
ハードクリア報酬 | ・ファントムダスト・ランク1×16 ・ファントムダスト・ランク2×4 ・霊韻玉×5 ・強化スクロール×10 ・きらきら煮凝×24 ・おいしい煮干×26000 ・経験値(橙)×48000 ・騎士団宝箱欠片×2(※騎士団報酬) |
攻略のコツ
- 大雷電輪は標的側の行動が重要
- 天空の裁きは青い玉のない場所へ移動
- 球電に当たらないように移動する
- 飛行はボスの着地点から離れる
大雷電輪は標的側の行動が重要
複数のプレイヤーを指定して魔法ダメージを与える大雷電輪は、四角形の範囲攻撃。標的に指定されたプレイヤーは他のプレイヤーを巻き込まないように移動して、一人で攻撃を受けるようにしましょう。
天空の裁きは青い玉のない場所へ移動

バヤニクが天空の裁きを使用すると、キャラが上空に飛ばされて正面に青い玉(鳥)が表示されます。着地から2秒後に青い玉が表示された場所に攻撃を行うため、着地したら青い玉がない場所に移動しましょう。
球電に当たらないように移動する

複数の球電が出現し、足元のパネルの方向通りに進む攻撃。球電に当たると大ダメージを受けてしまうので、球電に当たらないように移動しましょう。
飛行はボスの着地点から離れる

飛行を使用すると、数秒間ボスが上空で飛行した後に落下攻撃を行います。落下攻撃はボスの着地点から近いほどダメージ量が大きくなるので、着地点が表示されたら遠ざかるようにしましょう。
攻撃パターン
落雷

ヘイトが最も高いプレイヤーを標的にして、大ダメージを与える範囲攻撃。標的にされた人は、攻撃範囲に味方を巻き込まないように移動しましょう。
Tips | この攻撃を被弾する直前に幻果変身をすることで戦闘不能を防ぐことが可能です。 |
轟雷

標的に向かって直線の範囲攻撃を行う攻撃。攻撃範囲外にいれば被弾しないので、攻撃範囲外にいないようにしましょう。
風雷起こし

回避不能の全体攻撃。かなりHPが削られるので、この攻撃を被弾した後は必ず回復するようにしましょう。
ハードのコツ
新たなスキル追加・スキル強化

ハードの起源バヤニク戦では、新たなスキルの追加やスキルの強化がされています。各スキルを把握して、メンバーで協力して挑みましょう。
スキル変化や耐久に気を配ろう

起源バヤニク戦では、例えば天空の裁きの際に十字マークの鳥が出現&対応の位置に十字型範囲の攻撃が来るなど、スキルの変化に注意が必要です。また球電スキルなど大ダメージを受けるスキルもあるため、耐久に不安がある場合は、幻果や花御、回復などで対策しましょう。
ハードで特に注意するべき追加要素
雷電嵐

十字型感電にマークされた場合は、感電マークを電柱に移すことで落雷を防げます。感電マークをされたプレイヤーは電柱に近づいて移し、中央に移動して攻撃を回避しましょう。
天空の裁き

ノーマル同様にキャラが上空に飛ばされ、攻撃が来る場所に鳥が表示されるので、鳥の位置を覚え、着地後に対応するフィールドのマスを避けておきましょう。ハードでは十字マークの鳥が出現し、対象の位置に十字型範囲の攻撃が来るので注意して回避しましょう。
球電

ノーマル同様に球電が足元のパネルの方向に進む攻撃で、大ダメージを受けてしまうので当たらないように回避が必要です。球電の通過エリアに雷電ダメージが残るため、エリアに入らないようにしましょう。
ツリネバ関連記事リンク

ログインするともっとみられますコメントできます