ツリネバの幻果の強化方法と使い方です。幻果の入手方法や強化のやり方について掲載しています。
最新情報
コラボ幻果「エンジェモン」登場!

4/24~コラボ赤幻果として「エンジェモン」が追加!5/8まで開催の「幸運ルーレット」の報酬として登場しています。エンジェモンは星3まで進化させると超進化が解放され、超進化の結晶を獲得して消費すると新形態「ホーリーエンジェモン」も解放可能です。
エンジェモンのスキル
エンジェモンのスキル
エンジェモンのスキル名と効果 | |
ホーリーロッド | CD:6秒 聖なる杖を使用し、周囲10体の敵に515%変身後攻撃+94700のダメージを与える。 |
ホーリーガード | CD:10秒 聖なる杖を前方で回転させ、3秒間持続。正面からのダメージを50%軽減し、前方10体の敵に900%変身後攻撃+165500のダメージを与える。 |
ヘブンズナックル | CD:12秒 聖なる力を拳に集中させ、前方にいる敵10体に720%変身後攻撃+132400のダメージを与える。 |
ホーリーエンジェモンのスキル
ホーリーエンジェモンのスキル名と効果 | |
エクスカリバー | CD:5秒 聖剣で攻撃し、前方10体の敵に510%変身後攻撃+93800のダメージを与える。 |
ホーリー・ディジンフェクション | CD:10秒 周囲10体の敵に730%変身後攻撃+134200ポイントのダメージを与え、自身と味方が3秒間覇体。 |
ヘブンズゲート | CD:11秒 亜空間ゲートを召喚し、4秒間持続。持続中、10体の敵を吸引し、吸引された敵は移動及びスキル使用ができなくなる。吸引された敵に毎秒ダメージを与え、合計980%変身後攻撃+180200ポイントのダメージを与える。持続中、自身覇体。 |
エンジェモンとホーリーエンジェモンのスキルは上記の通りです。エンジェモンはダメージ軽減などが可能なほか、複数の敵へのダメージ付与や星4で味方数に応じて攻撃力が上がるスキルがあり、ホーリーエンジェモンは複数の敵の制御や、星5で味方全員の復活などが可能です。
幸運ルーレット開催

開催期間 (※日本時間) | 4/24(木)6:00~5/8(木)5:00 |
4/24~開催の幸運ルーレットでは、報酬としてコラボ赤幻果「エンジェモン」ほか、赤幻果「炎魔領主」も登場しています。なお、3回までは無料挑戦可能&メールでチケット10枚を受け取ることができるので挑戦しておきましょう。
勇者Lv.82~幻果サブ枠開放!

勇者Lv.82に到達すると幻果アシスト枠が開放され、レベルを上げることで更に多くのアシスト枠を開放可能です。アシスト枠は金品質の幻果のみ配置でき、メインリンク幻果に属性を一定割合で付与+パッシブスキル追加が可能なので、Lv.82以降は確認しておきましょう。
Tips | なお、パッシブスキル効果はアシスト幻果のスターレベルに応じて向上します。 |
アシスト枠は光珀消費で開放&Lv上げが可能
アシスト枠は、光珀を消費して開放とLv上げができます。アシスト枠のLvを上げると、属性転換率を上げることが可能です。
ランク2紫幻果開放

4/10より、ランク2の紫幻果が実装!「海心クロネコ」は変幻空間、「サイレン船長」は騎士団宝箱から入手可能です。
幻果の使い方
幻果アイコンタップで変身
リンク後はスキルアイコン上部にある幻果アイコンをタップすることで、対象幻果に変身することができます。幻果による変身には持続時間やCTがある点は把握しておきましょう。
変身することができる

幻果は対象の形態に変身することが可能な機能で、変身中は独立したHPとスキルを獲得できます。例えばダメージを受ける前に、変身して身代わりにすると言った使い方も可能です。
幻果入手後はリンクをしよう

幻果を入手した後は、幻果画面の「リンク」タブで幻果をリンクをしておくと変身が可能になります。また、リンクした後はメイン属性も選択しましょう。
メイン属性を選択する
幻果の基本属性は、メイン属性は100%、他属性は20%の転換率でキャラに追加されます。例えば衛士なら体質など、基本的には自分の職業に適した属性を選びましょう。
強化方法
イグの泉でLvと属性を上げる

幻果はイグの泉を注入することでLvと属性を上げることができ、Lvアップ時に対象幻果専用の限定成長因子も入手できます。幻果画面の「成長」タブを選択し、注入ボタンのタップで経験値を獲得できるので強化していきましょう。
マスの強化で属性をUP

幻果は各種成長因子を使用し、マスの強化を進めることで属性をUPできます。「成長」タブの画面右側にあるマスの各アイコンをタップして、属性をUPしましょう。
Tips | なお、いつでも前の層タップから階層初期化が可能なほか、3階層以降は画面左下のリセットボタンからマス強化のリセットが可能です。 |
爆弾と目のアイコンはタップ推奨
爆弾マークをタップすると複数の属性UPが可能なので、見つけたらタップしておきましょう。また、目のマークはマスの中身が確認できるためこちらもタップ推奨です。
特定階層は属性が更に多くなる

マスには階層があり、特定階層以降は属性を更に上げることができます。そのため、特定階層までは画像のような矢印アイコンのタップで階層を移動することを優先すると、属性を更に増やせます。
Tips | また、階層を移動する際には限定成長因子の獲得も可能です。 |
各幻果の主要属性
幻果 | 主要属性 |
炎魔領主 | 筋力、器用、体質、知恵、精神 |
深海の巨霊 | 器用、精神 |
デュマ | 筋力、知恵 |
ラウフェイ | 体質 |
流浪キノコ | 体質 |
エースメメ | 筋力、知恵 |
花の精霊 | 器用、精神 |
各幻果には主要属性があり、主要属性は上限値が高く上げやすいです。幻果の主要属性の中で、自分の欲しい属性を選択するのがおすすめです。なお、炎魔領主は全属性が主要属性のため、自身の好みの属性を選ぶことができます。
スターレベルを上げて強化

同じ幻果の欠片を使用すると、スターレベルを上げることが可能です。ややハードルは高いですが強力な強化方法なので、突破も狙っていきましょう。なお、欠片は所持済みの幻果を入手すると20個入手できます。
ルーンの装着で属性をUP

幻果はルーンを4種類装着可能で、属性を強化することができます。神樹聖堂で入手後は装着しておきましょう。
アルバムで追加属性を上げる

幻果のアルバムでは、属性を追加で上げることができます。幻果を集めたら、こちらも確認してスコアを上げておきましょう。
幻果と育成素材の入手方法
各幻果の入手方法
幻果の種類 | 主な入手方法 |
炎魔領主 | 期間限定イベント |
深海の巨霊 | 先遣探索、変幻空間、期間限定イベント |
デュマ | 変幻空間、海島遠征 |
ラウフェイ | 海島遠征、対戦コインショップ |
流浪キノコ | 変幻空間、協力ショップ |
エースメメ | 先遣探索、海島遠征、協力ショップ |
花の精霊 | サブクエスト、騎士団宝箱で獲得、 神樹聖堂、協力ショップ |
各幻果の主な入手方法は上記となっています。また、取引所で販売されることもあります。
期間限定イベントに赤幻果:炎魔領主登場!

イベント期間 (※日本時間) | 4/24(木)6:00~5/8(木)5:00 |
12/19に実装の赤幻果「炎魔領主」は、期間限定イベントで入手可能です。高火力での範囲攻撃や行動制限スキルなどを持ち、金幻果のデュマと比較してもより高い能力を持った強力な幻果となっています。4/24から開催の「幸運ルーレット」にも登場しています。
イグの泉の入手方法

幻果のLvUPに使用するイグの泉は、変幻空間や神樹聖堂で入手することができます。両コンテンツは全日開放されているため、日々挑戦して集めましょう。
成長因子の入手方法
属性をUPするマスの強化に使用する各「成長因子」は、変幻空間や神樹聖堂、先遣探索で入手可能です。各変幻用の限定成長因子と汎用で使用できる汎用成長因子があります。限定成長因子は、幻果Lvアップ時やマス強化の階層移動時にも入手できます。
ルーンの入手方法

ルーンやルーンの強化素材は、神樹聖堂で入手することができます。獲得後は装着し、属性を強化していきましょう。
2/27ルーンのアップデート

2/27より、ルーンがアップデートされています。「ルーン分解」ほか、赤ルーンは「ルーン再生」で新たな追加属性の生成、強化+15の金・赤ルーンは「ルーン精錬」で属性値UPが可能になっているので、把握しておきましょう。
ルーン再生

赤ルーンは「再生」により新たな追加属性を生成できるので、ルーンの追加属性を変更したい際に利用しましょう。再生するとルーン精錬回数もリセットされます。素材の輝光砂は、光珀ショップや輝光砂の欠片の合成などで入手可能です。
Tips | 再生ではルーンの部位やセット、強化レベルは変化しません。なお、再生結果を放棄する場合は、素材が変換されない点に注意が必要です。 |
ルーン精錬

強化+15の金・赤ルーンは「ルーン精錬」が可能です。属性を1つ選択して精錬することで、特定の属性値をUPできますが、ランダムで1~4個の属性値が減少する点は把握しておきましょう。素材には金ルーン&活性紫晶を使用するため、一通り強化を終えて素材に余裕のある際の検討がおすすめです。
Tips | こちらも精錬放棄後は、素材が変換されない点に注意が必要です。 |
ルーン分解

ルーンを分解すると、ルーン強化素材の活性紫晶を入手することができます。なお、強化レベル+6以下のルーンを分解すると、消費した経験値相応の活性紫晶が100%変換されます。
ツリネバ関連記事リンク

序盤攻略
育成・強化
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます