ポコダン(ポコロンダンジョンズ)のブレポコクトゥルフ編迎春の真世界の攻略情報です。適正モンスターや攻略のコツなどを掲載。
▶ブレポコクトゥルフ編攻略まとめ適正モンスター
リーダー(なぞって攻略する場合)
サブ(なぞって攻略する場合)
変換スキルなど
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
サイズが9ポコロンの三つ子たつにCSでダメージを与えやすいモンスターがおすすめ。また、物理攻撃が連撃・双剣だとアイスドラゴンとアローヤドリデを倒しやすい。
攻撃を吸収して回復/受けるダメージを1にする
「攻撃を吸収して回復するスキル」か「受けるダメージを1にするスキル」を使えば、特性「リフレクター」によるダメージを受けない。リフレクターのダメージは特性「被ダメージ上昇」のレベルが上がると大きくなるので、これらのモンスターのスキルを使って対策しよう。
リーダー(スキルで攻略する場合)
スキル攻撃が必中になるLSを持つモンスターが最適。
サブ(スキルで攻略する場合)
固定ダメージスキル
パーティのHPが37.5万以上なら、ダイアモンドのスキルを使うだけでアイスドラゴンとアローヤドリデを倒せる。マイキー&ドラケンは追撃が非常に強力。
強力な攻撃スキル持ち
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
クリアパーティ
なぞってクリア
※全て+7
ソウルや立ち回り方を見る使用ソウル
- 神魔力のソウル+2
- 神癒しのソウル+2
- CS攻+2/攻+1(タイプ、ティアマット)
ブレイブスキル
※余裕を持ってクリアできたため、もう少し下げられる可能性があります
スキル名 | レベル |
---|---|
HP | 35 |
物理攻撃力 | 40 |
CS攻撃力 | 40 |
クリティカル率 | 18 |
シビレ耐性 | 20 |
歩いた雷ポコロンによるスキルチャージ数アップ | 1 |
ライデンのスキルを常にループさせる
リフレクター対策にライデンを編成。敵を6体倒したあたりから、ライデンのスキルを常に使ってリフレクターのダメージで倒されないようにした。
ダメージを与えられるのはレベル8から
敵の特性「被ダメージ上昇」のレベルが8のときに、ボスにCSでダメージを与えられるようになった。もう少しブレイブスキルでCS攻撃力を上げれば、余裕を持って倒せると思われる。
スキルで1ターンクリア
※全て+7
ソウルや立ち回り方を見る使用ソウル
- 神魔力のソウル+2
ブレイブスキル
※余裕を持ってクリアできたため、もう少し下げられる可能性があります
スキル名 | レベル |
---|---|
HP | 35 |
スキル攻撃力 | Max |
モンスタースキル発動ポコロン数アップで開始 | 3 |
ダイアモンド→残り3体の順にスキルを使うだけ
ダイアモンドのスキルで最初からフロアにいる4体の敵を倒した後に、残る3体のスキルを使うだけでクリアできる。
攻略のコツ
- 火炎ギミックに当たらない
└約500万ダメージ
└攻撃範囲は4ポコロン - 敵を倒してボスに与えるダメージを増やす
└火炎ギミックに倒されないようにする - 攻撃を吸収して回復/受けるダメージを1にするスキルでリフレクター対策
- 攻撃スキルなら1ターンでクリアできる
ブレイブスキル強化優先度
優先度 | スキル名 | 理由/目安 |
---|---|---|
1 | シビレ耐性アップ | ・敵がシビレ攻撃をするため ・必須 |
2 | CS攻撃力 | ・ダメージアップ ・レベル40~45ぐらいまで上げると良い |
3 | 物理攻撃力 | ・ダメージアップ ・レベル35~40ぐらいまで上げると良い |
4 | ポコロン破壊無効 | ・敵がポコロン破壊攻撃をするため ・必須ではない |
フロア1の攻略

![]() | アイスドラゴン 【HP】150万 ・物理攻撃大幅減 ・おびえ無効 ・HP吸収無効 ・恨み(3万、1ターン) ・墓からも出現 | |
移動 | 攻撃内容 | |
---|---|---|
1 | 2近 | 近接シビレ攻撃 |
![]() | アローヤドリデ 【HP】125万 ・物理攻撃大幅減 ・おびえ無効 ・HP吸収無効 ・恨み(3万、1ターン) | |
移動 | 攻撃内容 | |
---|---|---|
1 | 1軸 | 遠距離シビレ攻撃 |
![]() | 三つ子たつ水竜家ver. ・全状態異常無効 ・HP吸収/割合ダメージ無効 ・リフレクター(28.5万以下ダメージ、5%) ・被ダメージ上昇(プレイヤーにより倒された敵の数に応じて、最大Lv10) ・恨み(100万、10ターン) ・吹き飛ばし/引き寄せ無効 | |
移動 | 暴走前の攻撃内容 | |
---|---|---|
1 | なし | 遠距離攻撃 |
2 | なし | フロア全範囲シビレ攻撃 |
3 | なし | 正方形範囲(1)×14回ランダムポコロン破壊攻撃 |
移動 | 暴走後の攻撃内容※HP約33%以下 | |
1 | なし | 遠距離攻撃 |
2 | なし | フロア全範囲シビレ攻撃 |
3 | なし | 正方形範囲(1)×18回ランダムポコロン破壊攻撃 |
火炎ギミックの攻撃を受けない
火炎ギミックのダメージは約500万なので、攻撃を受けるとゲームオーバーになる。攻撃範囲は火炎ギミックの横4ポコロンなので、必ず攻撃範囲外をチェインの終点にしよう。
出現した敵はすぐに倒す
三つ子たつは特性「被ダメージ上昇」を持つこともあり、敵を倒して特性「被ダメージ上昇」のレベルを上げないとなかなかダメージを与えられない。敵が火炎ギミックに倒された場合は、特性「被ダメージ上昇」のレベルが上がらないので、火炎ギミックよりも早く倒そう。
攻撃を吸収して回復/受けるダメージを1にするスキルでリフレクター対策
「攻撃を吸収して回復するスキル」や「受けるダメージを1にするスキル」は、特性「被ダメージ上昇」のレベルが6になった当たりから切らさないようにして対策すると良い。また、出現した敵をすぐに倒して、特性「恨み」で効果を解除されないようにしよう。
ポコダンの関連記事

ブレポコクトゥルフ編大攻略レジェンドガチャ

ログインするともっとみられますコメントできます