須弥幻境Boss「復讐者Ⅴ号」の攻略

0


twitter share icon line share icon

【忍者マストダイ】須弥幻境Boss「復讐者Ⅴ号」の攻略【ニンマス】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【忍者マストダイ】須弥幻境Boss「復讐者Ⅴ号」の攻略【ニンマス】

忍者マストダイ(ニンマス)における須弥幻境Boss「復讐者Ⅴ号」の攻略についてまとめています。須弥幻境Boss「復讐者Ⅴ号」の攻略で使用した忍者や難易度の調整、Bossの攻撃パターンついて紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

目次

須弥幻境イベント情報

須弥幻境Boss攻略記事はこちら
「式神・赤ひげ」の攻略「赤晶の龍王」の攻略
「虎柄蝙蝠」の攻略「隼白の影」の攻略
「隼白の影」の攻略

Bossの基本情報

体力ゲージは30本

須弥幻境のBossの体力ゲージは30本ある。ソロでの挑戦のみとなるので、かなりの長期戦になることを理解しておこう。

難易度調整で戦場効果が付く

難易度を上げると戦場効果が付くようになる。忍者の体力の自動回復が減少するなど、攻略に大きく影響を及ぼす。

戦場効果一例

戦場効果ポイント
忍者体力回復効果-50%2000
武器スキルクールタイム+20%、武器攻撃力+10%2000
15秒おきにBossの攻撃が解消不可能な状態に入る。その状態は30秒間続く10000

攻略のコツ

忍気累積率の減少中は武器スキルを温存

Bossの攻撃に当たると一定の確率で忍気累積率が半減する。半減中は武器スキルや手裏剣玉で与えたダメージで溜まる忍気の量が大幅に減少することになるので忍術を効率よく使うために、解除されてから武器スキルを使おう。

忍者ごとの特殊効果を覚える

デフォルト忍者の装備している忍具にはセット効果がついており、「3段ジャンプが使える」「攻撃力上昇」など様々。特に攻撃力上昇は攻略に大きく影響するため活用しよう。

忍者特殊効果
クロの画像クロセット効果「黒龍」
3段ジャンプが使える
リキの画像リキセット効果「雷王」
リキの最大体力6ポイントにつき攻撃力+1
リンの画像リンセット効果「玉狐」
リンの体力が満タンの時、攻撃力+250
蒼牙の画像蒼牙セット効果「天狗」
攻撃力+162、蒼牙の体力が60%以下になると、さらに攻撃力+243
天賦「蒼牙の怒り」レベル3
蒼牙の体力が30%以下の時、怒血状態になり、攻撃力+600
カラコの画像カラコセット効果「紅炎」
カラコが炎魄を3個持っている時、攻撃力+300

蒼牙の怒血状態

蒼牙の体力が30%以下になり、怒血状態になると体が赤く染まる。この状態では攻撃力+600と大幅にアップしている。忍具のセット効果と合わせると攻撃力+843上昇している。

討伐成功時の編成と難易度

使用忍者は蒼牙とカラコ

忍者特徴
蒼牙の画像蒼牙
  • セット効果&怒血状態による攻撃力上昇
  • 忍術をBossに当て続けることができれば大ダメージ
カラコの画像カラコ
  • 炎魄による攻撃力上昇
  • 忍術は大ダメージが出せる

おすすめ忍者

順位忍者特徴
1位蒼牙の画像蒼牙
  • 特殊効果による攻撃力最強
  • 忍術を当て続けられれば大ダメージ
2位カラコの画像カラコ
  • 交代で登場すればバリアを纏った状態となり、忍術が有効
  • 登場時の保持している炎魄により、攻撃力上昇
  • 武器スキルの扱いが難しい
3位リンの画像リン
  • 武器スキルが扱いやすい
  • 忍術は自動で攻撃してくれる

難易度調整

難易度MAX状態で攻撃力アップがなければ時間切れによる敗北になるので、忍者の攻撃力アップは必ず使うようにしよう。より得点を稼ぐなら+500がおすすめ。

難易度選択項目ポイント
忍者の攻撃力アップ+1000-2000
Bossの攻撃力アップ +200%8000
Bossの被ダメージ軽減 -40%4000
Boss挑戦時間減少 -300秒4000
忍者体力回復効果-50%使用2000
武器スキルクールタイム+20%、武器攻撃力+10%使用2000
15秒おきにBossの攻撃が解消不可能な状態に入る。その状態は30秒間続く使用10000
ダメージを受けると、25%の確率で忍気累積率が半減する状態に入る。その状態は8秒続く使用2000
1つの忍術薬・大を持って、戦闘に入る(方寸試練専用)未使用0

※合計は40000ポイント。さらに討伐時間によりポイントが減算される。

回避困難な攻撃回避のコツ

1段階目

パターン攻撃内容
▼連続ミサイル(パターン1)
▼連続ミサイル(パターン2)
▼青レーザー&ミサイル
▼ビーム
▼高速ビーム
▼青レーザー&ビーム(パターン1)
▼青レーザー&ビーム(パターン2)

①連続ミサイル(パターン1)

ミサイル2、3個毎の隙間を抜けるように回避を固定化すると成功しやすい。攻撃後にBossの体当たりが来るので最後までしっかりと回避するようにしよう。

②連続ミサイル(パターン2)

3段ジャンプが使える忍者であればギリギリ飛び越えることができる。下に降りる時にもしゃがみを使わずにゆっくりと降りるようにしないと回避できないため注意。

③青レーザー&ミサイル

青レーザーの位置を確認しながら、ミサイルを細かい動きで回避していこう。青レーザーの放たれる数はランダムなので注意。

④ビーム

上下に大きく移動しても追跡してくるため、単純な回避が難しい。Bossの動きと微妙な仕草などでビームが放たれるタイミングを覚える必要がある。

⑤高速ビーム

通常のビームに比べて放たれるタイミングが速いビームとなる。予知して回避するのは難しいため、連続で放たれる2発目以降の攻撃は回避できるようにしよう

⑥青レーザー&ビーム(パターン1)

さまざまなパターンがあり、全攻撃を回避するのは困難となるため、最小限のダメージに抑えながら、ダメージの大きいビームには当たらないように回避していこう。

⑦青レーザー&ビーム(パターン2)

さまざまなパターンがあり、全攻撃を回避するのは困難となるため、最小限のダメージに抑えながら、ダメージの大きいビームには当たらないように回避していこう。

2段階目

パターン攻撃内容
▼スローレーザー
▼赤レーザー&ミサイル(パターン1)
▼赤レーザー&ミサイル(パターン2)
▼青レーザー&ミサイル

⑧スローレーザー

ゆっくりと飛んでくることで回避ルートが狭まる。上下に散らして回避するルートを残すように動く成功しやすい。最後にBossの突進が来るので注意しておこう。

⑨赤レーザー&ミサイル(パターン1)

レーザーを上下に移動しながら散らし、飛んでくるミサイルの方向をよく見て回避していこう。全弾回避するのは難しいため、最小限のダメージに抑えよう。

⑩赤レーザー&ミサイル(パターン2)

ロープの上下移動で回避することができる。ロープ下のレーザーとミサイルに注意するだけで良いので意外と簡単にかわすことができる。

⑪青レーザー&ミサイル

青レーザーはロープ上で動かなければ当たらないため、飛んでくるミサイルのタイミングに合わせて上下移動で回避していこう。

忍者マストダイ攻略関連リンク

ランキング関連

おすすめ記事

アイテム・素材関連

コンテンツ関連

データベース関連

この記事を書いた人
ニンマス攻略班

ニンマス攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]PANDADA GAMES
▶忍者マストダイ 公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
戦備ステージ
「金貨収集」の攻略 「フグ退治」の攻略 「スイカ切り」の攻略 「無限疾走」の攻略 「蝙蝠退治」の攻略 「宝箱収集」の攻略 「手裏剣破壊」の攻略
リセマラ情報
ランキング
最強忍者ランキング 最強武器ランキング
初心者向け
おすすめ課金パック 序盤の効率的な進め方 毎日やるべきこと 武器の育成と強化方法 忍者の育成と強化方法 忍階の上げ方とメリット 忍具の入手方法 小隊編成のやり方とコツ 家族の作成方法と入り方 挑戦令の進め方 友人の解説とできること 新忍集結の解説 忍生記念館の解説
コンテンツ関連
無限疾走の攻略とコツ 3V3の攻略とコツ テクニックやカード選び 3V3マッチのカード一覧
お尋ね者ボス
お尋ね者の解説 Boss種族の解説
SS級
式神・炎 殺戮者Ⅹ号 血蝙蝠王
S級
鉄鎧龍王 式神・呪 紫面鬼王 雷刧龍 白面鬼 血影
A級
血影 紫面鬼 火紋黒龍 青炎剣 殲滅者Ⅴ号 スカー蝙蝠
3V3
3V3の攻略とコツ 3V3のテクニックやカード選び 3V3マッチのカード一覧
難易度「困難」
3V3ルート解説「炎の窟」 3V3ルート解説「暗の獄」 3V3ルート解説「鴉の巣」
難易度「精鋭」
3V3ルート解説「炎の窟」 3V3ルート解説「暗の獄」 3V3ルート解説「鴉の巣」
難易度「初心者」
3V3ルート解説「炎の窟」 3V3ルート解説「暗の獄」 3V3ルート解説「鴉の巣」
アイテム・素材関連
勾玉の入手方法と使い道 忍銭の入手方法と使い道 紋石の入手方法 金槌の入手方法 おにぎりの入手方法と使い道
データベース
SSR武器
×