ポケモンスナップ(Switch)における洞窟で出現するポケモンやマップの情報を掲載しています。洞窟の調査レベルごとの出現ポケモンなども掲載しています。
洞窟で出現するポケモン
マップ
![洞窟Lv3](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
解放条件 | 雪原(夜)の調査レベル2をクリア |
---|---|
ルート分岐 | あり |
調査レベル別出現ポケモン
※攻略班の検証では、伝説のポケモンはクリア後に出現を確認しています。
▶伝説のポケモンについてはこちら洞窟のルート分岐のやり方
分岐ルートの場所まとめ
![洞窟の全体マップ](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
分岐①:大穴を降りた先でサーチする
![大穴を降りた先でサーチする](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
ルート中盤の大穴を降りた先でサーチすれば分岐ルートが見つかる。調査レベル3限定の分岐だが、分岐すれば調査レベル2のルートへ、分岐しなければ調査レベル1のルートへと進む。
分岐②:クチートの横をサーチ
![クチートの横をサーチ](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
結晶が多くあるところにいるクチートのところに分岐点がある。ただし、クチートが警戒しており、いくつかの手順を踏まないと分岐ルートを見つけることができない。
手順①:分岐①に進む
分岐②へは、分岐①のルートを通ってでないと、行くとこができない。まずは分岐①のルートへと進もう。
手順②:クチートとメレシー2体にイルミナオーブを当てる
![クチートとメレシー2体にイルミナオーブを当てる](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
結晶が多くある場所の下側にいる、クチートとメレシー2体にイルミナオーブを当てよう。すると、右側の結晶の裏側からディアンシーが出現する。
手順③:ディアンシーにイルミナオーブを当てる
![ディアンシーにイルミナオーブを当てる](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
出現したディアンシーにイルミナオーブを当てよう。そうするとディアンシーがピンク色の光を放ち、奥にいるクチートの警戒が解かれる。
手順④:クチートの近くでサーチ
![クチートの近くでサーチ](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
道なりにいるクチートのところでサーチしよう。ここまでの手順を正しく踏めていたなら、クチートの左側に分岐ルートが現れる。
分岐③:2体のクロバットを起こす
![2体のクロバットを起こす](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
洞窟の中で2体のクロバットが眠っており、その両方を起こすと分岐ルートが開放される。
手順①:1体目のクロバットにイルミナオーブを当てる
![1体目のクロバットにイルミナオーブを当てる](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
大穴を降りてから入る横穴に2体のクロバットがいる。左側にいる1体目のクロバットにイルミナオーブを当てて起こそう。
手順②:2体目のクロバットはゲンガーにメロディ
![2体目のクロバットはゲンガーにメロディ](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
2体目のクロバットは天井にある黒い渦の横にいる。メロディを流すと渦からゲンガーが出てきてクロバットを起こしてくれる。
手順③:ラムパルドのいるところでサーチ
少し進むと、開けたところにラムパルドやクロバットのいる地点がある。ここでサーチすると分岐ルートを見つけられる。
▶各マップの分岐ルート一覧はこちら洞窟のリクエスト一覧
リクエスト | 撮影対象/概要 |
---|---|
![]() | サザンドラ 近くでサザンドラ撮りたい!ふわりんご投げたら来てくれるかな?てか食べんのかな? |
![]() | メレシー メレシーたちの群れにはお姫様がいるかもしれないよ。一緒にいたら幸せそうなメレシーが撮れそうだね。 |
![]() | ディアンシー 大きな水晶のところでねピンク色の光が見えた気がしたの。気のせいかなぁ? |
![]() | ラムパルド ラムパルドはある行動が得意なんだよ。怒ったときによくしているイメージがあるよ。 |
![]() | クチート ね〜!クチートが全然ふわりんご食べてくれないの!すぐ怒っちゃうんだよねぇ。 |
![]() | クロバット クロバットがふわりんごを食べるとしたら地面かな?ただ歩くのが苦手だから自分からは降りなさそうだね。 |
![]() | ピッピ 月の光が差し込むここならピッピが浮かぶところが見られるかもしれないね。 |
![]() | ヤミラミ 寝てるヤミラミって見たことあるか?どこにいるかは〜……ナイショだ! |
![]() | ヌメルゴン ここにいるヌメルゴンねちょっとそわそわしているの。何かを待ってるようなそんな感じしない? |
![]() | イシツブテ ここにいるイシツブテたまに位置が変わってるけど動いているところを見たことがないんだよね。 |
![]() | ゲンガー ゲンガーってあちこちからでてきてイタズラしてるの!ぐっすり寝てたグレッグル大丈夫だったかなぁ? |
![]() | グレッグル グレッグルたちは決まった音で鳴いているようだね。順番で何かが起こる!そんな予感がするよ! |
![]() | オンバット オンバットはグルメだから食べる前にあることをするよ。なにをするかその目で確かめてみてね。 |
![]() | バチュル バチュルには面白い生態があるんだよ。ほかのポケモンの近くにいるところを観察してみてね。 |
![]() | バケッチャ バケッチャは大きさが違う4つの姿があるんだ。一番大きいすがたここにもいるのかな? |
![]() | サンダース これサンダースが怒ってたけど奥に何かいたのかなぁ?すげー緊張感だったぜ。 |
![]() | フワンテ フワンテだ!と思ったら何か違ったんだよ。頭がでかいというか……気のせいか? |
伝説ポケモンの出し方・場所
ディアンシーの出現場所
![ディアンシー 出現場所](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
イルミナオーブが鍵
![ディアンシー](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
最初の分岐点を分岐ルートへ行き、しばらく進むと、メレシー2体とクチートが話している場所に辿り着く。3匹すべてにイルミナオーブを当てると、右手からディアンシーが出現する。
ゴール手前にも出現
![ディアンシー](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
▲時間の猶予が少ないので、ディアンシーの撮影だけが目的であればクチートのエリアで撮るのがおすすめ。
ディアンシーは、ゴール手前のメレシー4体とクリスタフラワーにイルミナオーブを当てることでも出現する。ただし、その調査で既にクチートのエリアでディアンシーを出現させていた場合、こちらでは出現しないので注意しよう。
ログインするともっとみられますコメントできます