ポケモンスナップSwitchにおけるホウオウの出現場所や写真評価ランク(星)の解説記事です。ホウオウが撮影できる場所や撮り方、ポーズ・仕草などについても掲載しています。
▶ポケモン図鑑はこちらホウオウの図鑑データ
![ホウオウ](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
ホウオウの出現場所・マップ
エリア | 調査レベル |
---|---|
火山 | 調査レベル1 調査レベル2 調査レベル3 |
クリア後に火山で出現
![クリア後に火山で出現](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
方法はゲームをクリアした後に、火山で出現するようになる。調査レベルはどれでも問題ないが、星4を撮影するには2以上である必要がある。
▶ストーリー攻略チャートホウオウの写真評価
攻略班の撮影した写真
★ | ★★ |
---|---|
![]() | ![]() |
★★★ | ★★★★ |
![]() | ![]() |
星1の撮り方
![山の間](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
山の間の空を飛んでいる
ホウホウは火山ルートが始まってすぐ右手側の山の間から見える空を飛んでいる。飛んでいる姿を撮影できれば星1写真が撮れる。
洞窟入り口前の空でも見れる
![ヒトカゲがいるあたりの空](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
洞窟の中に入る少し前のヒトカゲがいる崖から見える空でも、たまにホウオウの姿を確認できる。
星2の撮り方
![ホウオウ星2詳細](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
ホウオウの羽にボールを当てる
ホウオウの羽を探すため、洞窟内の分岐ルートを進もう。後は、途中にあるホウオウの羽にイルミナオーブを当てる。
場所 | ポイント |
---|---|
![]() | ・右手にマグマやヒトカゲがいる場所の反対側 ・山壁に羽が張り付いている |
![]() | ・コータスにイルミナオーブを当てると移動する ・コータスがいた場所に羽がある |
![]() | ・青いマグマの流れ落ちている場所のふもとに羽がある |
2つ以上の羽に当ててゴールを目指す
2つ以上の羽にイルミナオーブを当てておくと、ゴール直前の空洞でホウオウが飛び上がってくる。飛んでいる姿を撮影すれば星2写真が撮れる。
星3の撮り方
![ホウオウ星3詳細](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
2つの羽に当ててゴールを目指す
上記した通りの方法でゴール直前のエリアにホウオウが出現するようにしておこう。
ホウオウにイルミナオーブを当てる
ゴール直前で下から飛び上がってくるホウオウにイルミナオーブを当てると、飛び去ってしまう前に空中で回転する。その瞬間を撮影すれば星3が撮れる。
星4の撮り方
![星4写真の撮り方](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
すべての羽にボールを当てる
分岐ルートにあるホウオウの羽3枚すべてに、イルミナオーブを当ててからゴールを目指そう。
ホウオウにイルミナオーブを当てる
![ホウオウ星4詳細](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
2つの羽にボールを当てている時と違い、3つの場合はゴール直前エリアでホウオウが上から舞い降りてくる。そこでイルミナオーブを当てると、神々しいおたけびと光輪を発生させるので、撮影しよう!
ログインするともっとみられますコメントできます