ポケモンスナップ(ポケスナSwitch)のレンティル海床のイルミナスポットで出現する「ヨワシ」の攻略まとめです。ヨワシがどこに出現するのかはもちろん、出現する古代遺跡の場所まで掲載。
| ポケモン写真 | ストーリー攻略 |
|---|---|
ヨワシ | 海中のイルミナスポット |
海中のイルミナスポットの解放条件と出現ポケモン

| マップ | コピア諸島(レンティル海床) |
|---|---|
| 解放条件 | 海中の分岐ルート発見 |
コピア諸島に出現

ヨワシは、コピア諸島における「レンティル海床」のイルミナスポットに登場するボスポケモン。2種の形態を持っており、「たんどくのすがた」と「むれたすがた」で大きく見た目が変化するのが特徴的。
調査レベル別出現ポケモン
| 調査レベル1 | |||
|---|---|---|---|
ヨワシ | |||
海中のイルミナスポット攻略まとめ
| 攻略ポイント | |
|---|---|
| ① | ▼たんどくのすがたにオーブを投げつけよう |
| ② | ▼索敵はサーチを最大限活用 |
| ③ | ▼むれたすがた戦は先読みが大事 |
たんどくのすがたにオーブを投げる

▲かなり上めを狙って投げるのがおすすめ
ヨワシが「たんどくのすがた」で登場したら、とにかくイルミナオーブをぶつけよう。オーブをぶつけて紫色になるとどこか遠くへ移動し、一定数「たんどくのすがた」の数を減らすと「むれたすがた」が登場する。
3体/いっぱい登場時は全て紫に
| 3体発生 | いっぱい発生 |
|---|---|
![]() | ![]() |
エリアの進行度によって「たんどくのすがた」が出てくる時の数が変化する。3体出現/いっぱい出現しているときは、その群れ全てにイルミナボールを当てないと撤退してくれない。
索敵はサーチを最大限活用

「たんどくのすがた」「むれたすがた」のいずれを探す時も、サーチ機能を利用してみつけよう。出現しているポイントがひと目でわかるようになるので、戦いを優位にすすめる事が可能になる。
むれたすがた戦は先読みが大事
「むれたすがた」は動きが速く、体をなぞっているだけではイルミナオーブを当てづらい。思い切って次に向かいそうな場所にイルミナオーブを撒いておくと光らせやすいのでおすすめだ。
ヨワシの図鑑データ
関連記事
ストーリー攻略チャートはこちら| イルミナスポットまとめ | |
|---|---|
イルミナスポット攻略まとめ | |
| 各イルミナスポット攻略 | |
公園(メガニウム)攻略 | 海中(ヨワシ)攻略 |
樹海(ミルカロス)攻略 | 火山(ウルガモス)攻略 |
洞窟(ハガネール)攻略 | 遺跡(ゼルネアス)攻略 |
ログインするともっとみられますコメントできます