ポケモンスナップSwitchにおけるミュウの出現場所や写真評価ランク(星)の解説記事です。ミュウが撮影できる場所や撮り方、ポーズ・仕草などについても掲載しています。
▶ポケモン図鑑はこちらミュウの図鑑データ
![ミュウ](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
図鑑No. | 060 |
---|---|
ぶんるい | しんしゅポケモン |
たかさ | 0.4m |
おもさ | 4.0kg |
タイプ | ![]() |
ミュウの出現場所・マップ
![ジャングル夜のマップ](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
エリア | 調査レベル |
---|---|
ジャングル(昼) | 調査レベル2 |
ジャングル(夜) | 調査レベル2 |
ジャングル(昼) | 調査レベル3 |
全クリア後に出現する
伝説のポケモン、ミュウはゲーム全クリア後にジャングルの昼と夜で出現するようになる。まずはストーリーを攻略しよう。
▶ストーリー攻略チャートはこちらジャングル(夜)はメロディがカギ
![開幕後ろの構図](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
ジャングル(夜)は、開幕すぐ後ろにいるネマシュに向かってメロディを流すとピンク色の光が出現する。ふわりんごを当ててミュウを出現させないと、その後のルート上で出てこない。
道中ではメロディは不要
各所にいるネマシュに向かってメロディを流すと、近くでミュウが出現する。ピンク色の光にふわりんごを当てて、ミュウを見えるようにしよう。
合計4ヶ所でミュウが出る
ジャングル夜では合計5回ミュウと遭遇ができる。最初の1回目を含め、道中の4ヶ所すべてで出現させておくと最後に目の前に現れてくれる。ピンク色の光にふわりんごを当てるのを忘れずに!
ミュウの写真評価
攻略班の撮影した写真
★ | ★★ |
---|---|
![]() | ![]() |
★★★ | ★★★★ |
![]() | ![]() |
星1の撮り方
マップ | ルート |
---|---|
![]() | ![]() |
星1はジャングル昼で撮影しよう。昼が始まってすぐ目の前にミュウが出現しているので、そこの写真を撮れば星1を埋めることができる。
星2の撮り方
マップ | ルート |
---|---|
![]() | ![]() |
星2写真はジャングル夜で撮るのがおすすめ。始まってすぐ後ろを向いてネマシュに向かってメロディを流し、ピンク色の光にふわりんごを当てるとミュウが出現するので、その瞬間を撮影すれば良い。
星3の撮り方
マップ | ルート |
---|---|
![]() | ![]() |
星3は昼間のジャングルで撮影するのがおすすめだ。始まってすぐ前に見えているミュウを追いかけて、宙を舞っているところを撮影すると良い。
星4の撮り方
マップ | ルート |
---|---|
![]() | ![]() |
星4はジャングル夜で撮影ができる。以下で記した4ヶ所すべてでミュウを出現させていると、最後の分岐ルート付近で目の前に現れてくれる。イルミナオーブなどを当てて撮影すれば星4のミュウが撮れる。
道中のミュウ出現ポイント
ポイント | 解説 |
---|---|
![]() | ・開幕すぐに十字キー下を押したところでネマシュに向かってメロディ ・ピンク色の光にふわりんごを当てておく |
![]() | ・最初の分岐ポイント前のカーブで出現 ・ふわりんごを当てておく |
![]() | ・分岐ルートを過ぎて少しすると出現 ・ふわりんごを当てておく ※どちらの分岐ルートでも出現する |
![]() | ・古代遺跡に向かってメロディを流す |
ログインするともっとみられますコメントできます