ポケモンスナップSwitchにおけるジラーチの出現場所や写真評価ランク(星)の解説記事です。ジラーチが撮影できる場所や撮り方、ポーズ・仕草などについても掲載しています。
▶ポケモン図鑑はこちらジラーチの図鑑データ
![ジラーチ](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
頭の短冊に書かれた願いを叶えるふしぎな力を持っているよ。結晶体を見たときはまさかと思ったけど出会えたのは幸運だったね。
ジラーチの出現場所・マップ
![ジラーチの出現場所](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
エリア | 調査レベル |
---|---|
遺跡 | 調査レベル1以上 |
2箇所で出現する
ジラーチは1回の遺跡の調査で2回発見できる。ストーリークリア後でないと、ジラーチは出現しないので、まずはストーリーのクリアを目指そう。
▶ストーリー攻略チャートジラーチの出現場所①
![古代遺跡前でジラーチが出現](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
スタート直後の古代遺跡前で出現
スタートから道なりに進んでいくと、ほどなくジラーチが古代遺跡より現れる。イルミナオーブを当てると特別なアクションをするが、その後古代遺跡に引き返してしまうので注意。
調査レベル1がおすすめ
調査レベル2や3ではジラーチの前に多くのワタシラガが立ちふさがる。ジラーチにイルミナオーブを当てたりするのが難しくなるため、ワタシラガの数の少ない調査レベル1での撮影がおすすめだ。
ジラーチの出現場所②
![紫の像の上でジラーチが出現](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
紫に光る像の上で寝ている
ジラーチ出現ポイントの2箇所目は、遺跡の奥にある紫の像の上。2回イルミナオーブを当てると、目を覚まし、輝きながら遺跡内を飛び回る姿を確認できる。
ジラーチの写真評価
攻略班の撮影した写真
★ | ★★ |
---|---|
![]() | ![]() |
★★★ | ★★★★ |
![]() | ![]() |
星1の撮り方
![遺跡から飛んでくるところを撮影](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
遺跡から飛んでくるところを撮影
星1は、遺跡マップ開始後に飛んでくるジラーチを撮影するだけで良い。
星2の撮り方
![イルミナオーブを当てて撮影](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
イルミナオーブを当てて撮影
開始後に遺跡から出てくるジラーチにイルミナオーブを当てよう。その場できらきらと舞うのでその瞬間を撮影すればOKだ。
星3の撮り方
![遺跡内で2回オーブを当てて撮影](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
遺跡内で2回オーブを当てて撮影
遺跡内に入ったら、紫に光る遺跡の上でジラーチが寝ているのが確認できる。イルミナオーブを2回当てると起きて、その場できらきら舞うので良いショットを撮影しよう。
![紫色に光る遺跡の上で寝ているジラーチ。](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
▲紫色に光る遺跡の上で寝ているジラーチ。
星4の撮り方
![ジラーチの星4の撮り方](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
ジラーチの星4は遺跡Lv3が必要なので、まずは遺跡レベルを上げておこう。
手順
- 遺跡内で各色クリスタフラワーを点灯(6ヶ所)
- 分岐点にジラーチが来たらメロディ
- 光の柱を舞うジラーチにオーブを投げる
- 戻ってきたジラーチに再度メロディ
- 良い感じのところで撮影
ログインするともっとみられますコメントできます