ポケモンスナップ(ポケスナSwitch)のリクエスト「くっつきバチュル」の攻略です。くっつきバチュルで出現するポケモンや撮影する場所なども掲載しています。
▶リクエスト攻略一覧はこちらくっつきバチュルのリクエスト情報

撮影対象とマップ
| 撮影対象 | バチュル |
|---|---|
| マップ | 洞窟 |
基本情報
| 報酬 | - |
|---|---|
| 依頼者 | トオル |
| 概要 | バチュルには面白い生態があるんだよ。ほかのポケモンの近くにいるところを観察してみてね。 |
くっつきバチュルの攻略方法
攻略場所

攻略手順
| ① | 分岐ルート右に進む |
|---|---|
| ② | 分岐ルート後の下に居る、メレシー×2とクチートにイルミナオーブを当てる |
| ③ | 出てきたディアンシーにイルミナオーブを当てる |
| ④ | 岩の上に居るクチート付近をサーチし、分岐ルート左に進む |
| ⑤ | 分岐ルート後の下にふわりんごを投げ、バチュルをサンダースの方へと誘導する |
| ⑥ | サンダースが静電気を発し、それを吸っているバチュルを撮る |
3体にイルミナオーブを当てる

ディアンシーにイルミナオーブを当てる

右の鉱石から登場する。イルミナオーブを当てれば、ピンク色の発光を行う。
③が成功すれば分岐ルートが追加

ディアンシーにイルミナオーブに当てられれば、分岐ルート左に行けるようになる。
ふわりんごでバチュルを誘導

静電気を吸うバチュルを撮るために、ふわりんごでバチュルを誘導しよう。バチュルに近すぎるとふわりんごを食べ、立ち止まってしまうので少し離した場所に置こう。
調査レベル3限定
静電気を吸うバチュルは、調査レベル3のみで撮れる。調査レベルが足りない場合は、先に上げてから挑戦しよう。
ログインするともっとみられますコメントできます