限定激戦エリア15「均衡を破る狼煙」の攻略とおすすめ編成

0


x share icon line share icon

【怪獣8号ゲーム】限定激戦エリア15「均衡を破る狼煙」の攻略とおすすめ編成【怪獣8G】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【怪獣8号ゲーム】限定激戦エリア15「均衡を破る狼煙」の攻略とおすすめ編成【怪獣8G】

怪獣8号ゲームの限定激戦エリア15「均衡を破る狼煙」の攻略とおすすめ編成です。怪獣8号イベント激戦15攻略のコツやおすすめキャラを掲載。怪獣8号THEGAMEの激戦エリア攻略の際にお役立て下さい。

▶激戦エリアの攻略と報酬

目次

イベント激戦エリア「均衡を破る狼煙」情報

激戦エリア「均衡を破る狼煙」情報

参加条件特務ランク2以上
開催期間9/16(火)17:00~10/1(水)11:59
ステージ効果◆付加ダメージを与えた後、自身に与ダメージ+50%(1ターン)を付与する。
◆単体攻撃を行った後、自身にDEF+2%を付与する。最大で15個累積
◆クリティカルダメージ+20%

おすすめの編成

前半おすすめ編成


アタッカーサポーター核露出役ディフェ
ンダー
おすすめ
編成
亜白ミナ亜白ミナ
保科宗四郎保科宗四郎
鳴海弦鳴海弦
水無瀬あかり水無瀬あかり

前半は射属性と物理属性の破壊が必須なので、破壊役として鳴海弦の適性が高いです。耐久キャラは全体回復しつつ、射属性の破壊が可能な水無瀬あかりが最適です。

代用候補

代用キャラクターは追加予定です。更新をお待ち下さい。

キャラおすすめ理由
四ノ宮キコル四ノ宮キコル
3層蓄積するATK、クリティカルダメージバフ
・必殺技で防御デバフが可能
・必殺技を使うタイミングに注意が必要
四ノ宮キコル四ノ宮キコル
・自身で火力バフを付与して戦える
・物理耐性を削れるアタッカー
必殺技で付加ダメージを与えられるのでバフの恩恵を得られる
亜白ミナ亜白ミナ
味方の火力を大きく伸ばせるサポーター
・必殺技で火力も出せる
・無凸でも使いやすい
斑鳩亮斑鳩亮
編成するだけで味方のATK上昇
・与ダメージとスピードバフを付与
・凸を進めることで屈指のバッファーに

後半おすすめ編成


アタッカーサポーターアタッカーディフェンダー
おすすめ
編成
市川レノ市川レノ亜白ミナ亜白ミナ怪獣8号怪獣8号
四ノ宮サガン四ノ宮サガン

後半は特殊耐性と射属性、打属性の耐性持ちなのでレノとサガンが最適なアタッカーとディフェンダーです。ボスの召喚してくる水珠は火属性攻撃で撃破できるので、必殺の範囲攻撃で巻き込めるサガンは特に優秀です。

代用候補

代用キャラクターは追加予定です。更新をお待ち下さい。

キャラおすすめ理由
四ノ宮功四ノ宮功・ディフェンダー枠の入れ替え候補
打属性の破壊も可能
・味方全体への与ダメージバフも所持
立花コウタ立花コウタ
・ディフェンダー枠の入れ替え候補
・ATKデバフと凍結で敵を妨害
特殊耐性を削れる貴重な壁役
水無瀬あかり水無瀬あかり
・味方の回復ができる貴重なキャラ
・HPの減ってる味方に回復力アップ
・必殺技ゲージ上昇率アップも付与可能
斑鳩亮斑鳩亮・編成するだけで味方のATK上昇
・与ダメージとスピードバフを付与
・凸を進めることで屈指のバッファーに

攻略のコツ

ステージ効果を活かそう

均衡を破る狼煙

均衡を破る狼煙では、ステージ効果が発動します。今回のステージ効果は[適合者]市川レノ・四ノ宮サガンと相性が良いため、星5レノとサガンを部隊に起用して攻略するのがおすすめです。

耐性を効率良く削ろう

「均衡を破る狼煙」激戦エリア15の敵の耐性は、前半が射属性・物理属性、後半は打属性・属性、物理属性・特殊属性となります。それぞれの耐性を効率的に削り、核露出をさせて戦闘を有利に進めましょう。

▶耐性の破壊方法と核露出の効果

キャラレベルは100にするのがおすすめ

キャラレベル

戦闘時に敵よりレベルが低いと被ダメージが増えてしまい、星獲得条件の内「戦闘不能0人で勝利する」達成の難易度が上がります。ステージ15は敵のレベルが90でHPも多いため、キャラはLv.100にして火力を上げて挑むのがおすすめです。

▶効率の良いキャラ強化方法と育成の優先度

前半ステージ攻略のポイント

前半ステージ攻略のポイント

前半ステージ攻略

  • 小隊1に射属性と物理属性キャラを編成
  • ボスの火力UPに注意
  • シールドは破壊して被ダメ増加を狙う

小隊1に打属性と物理属性キャラを編成

ステージ15の敵の耐性は、前半が射属性と物理属性のため、対応のキャラを編成しましょう。鳴海はボスの耐性を一気に2属性削ることができ高適性なので、所持している場合は活用しましょう。

▶属性の効果と耐性の仕様

ボスの火力UPに注意

ボスの「次元識別怪獣2号」は自身で火力を上げてくるため、被ダメージが増える危険があります。味方HPを確認して回復しておくなど耐久には気を配るほか、核露出を狙ってボスの動きを遅らせるのも有効です。

シールドは破壊して被ダメ増加を狙う

ボスは自身でシールドを付与してきますが、破壊すると被ダメージ増加状態となります。そのため、シールド破壊後に攻撃するのがおすすめです

後半ステージ攻略のポイント

後半ステージ攻略

  • 小隊2に打・射・特殊属性のキャラを編成
  • ボスを集中攻撃
  • 両サイドの水珠は火属性攻撃で撃破

小隊2に打・射・特殊属性持ちを編成

ステージ15の敵の耐性は、後半が打・射・物理・特殊属性です。レノとサガンは高適性となるため、所持している場合は編成しましょう。

ボスのみを集中的に狙う

中央にいるボスのクリプトブランチを倒せばクリアとなるため、ボスを集中的に狙うのがおすすめです。合計ラウンド数を減らして、星獲得のラウンド数条件達成も目指しましょう。

両サイドの水珠は火属性攻撃で撃破

ボスが両サイドに召喚する水珠は、火属性攻撃を与えると撃破できます。サガンを所持している場合は、火属性持ち+挑発&カウンターが可能で高適性のため活用しましょう。

ステージの基本情報

敵情報

前半ステージの敵

前半ステージの敵

後半ステージの敵

後半ステージの敵

星獲得条件

星獲得条件
・戦闘不能0人で勝利する
・合計16ラウンド以内に勝利する
・合計24ラウンド以内に勝利する

関連記事

怪獣8号-THE-GAME TOPへ戻る

攻略おすすめ記事

その他の人気記事

ゲーム開始前のお役立ち情報

キャラ一覧

★5キャラの評価

★4キャラの評価

この記事を書いた人
怪獣8号ゲーム攻略班

怪獣8号ゲーム攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]Akatsuki Games Inc.
Ⓒ防衛隊第3部隊 Ⓒ松本直也/集英社
ⒸAkatsuki Games Inc./TOHO CO., LTD./Production I.G

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新キャラ
限定激戦エリア
最新イベント
おすすめ記事
キャラ
★5キャラ
怪獣8号四ノ宮キコル
亜白ミナ保科宗四郎
鳴海弦四ノ宮功
東雲りん市川レノ
四ノ宮サガン
★4キャラ
日比野カフカ四ノ宮キコル
亜白ミナ保科宗四郎
市川レノ古橋伊春
出雲ハルイチ神楽木葵
水無瀬あかり長谷川エイジ
伊丹啓司斑鳩亮
立花コウタ中之島タエ
ガチャ
お役立ち記事
初心者おすすめ記事
戦闘システム
その他
激戦エリア
武器
★5武器(ガチャ)
SH‐イウグニル
★5武器(ガチャ/武器交換)
Ax-0112T-25101985
SW-2033GS-3305
Fs-1002GG-5012
AR-ボレアス
★5武器(武勇の証と交換)
Ax-ヴァールAR-ヒュペリオン
AR-クレイオスT-オケアノス
SW-タケミナカタGS-タカミムスビ
★5武器(防衛隊パスの武器支給ボックス)
Ax-デリングAR-クロノス
T-レイアーSW-アメノトリフネ
GS-アマツミカボシGG-イアペトス
Fs-ヴィーザル
★4武器
AR-リンクス75PS-ドーベルマン52
Ax-マンティス21AR-ノーファル59
AR-オクトパス58AR-パンサー33
AR-ハニービー84T-タイガー15
SW-フォックス48SW-クロウ93
GS-オルカ70GG-スクワロル02
Fs-グリズリー83AR-スクイード62
HG-ビートル15SH‐ユーカー
ユニパーツ
蜥蜴蜘蛛
翼竜
菌類
実績
未知の可能性の実績一覧
英語版怪獣8号 THE GAME攻略
×