クリア後のやりこみ要素・やるべきこと

0


twitter share icon line share icon

【キングダムハーツ3】クリア後のやりこみ要素・やるべきこと【KH3】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【キングダムハーツ3】クリア後のやりこみ要素・やるべきこと【KH3】

キングダムハーツ3(KH3)におけるクリア後のやりこみ要素、やるべきことを紹介。特におすすめなものも厳選して掲載しているので、クリア後のキングダムハーツ3をさらに楽しみたい方は参考にしてください。

目次

おすすめ!クリア後に優先したいもの

1幸運のマークをコンプリート
2アルテマウェポンを入手
3クラシックノーツを入手
4グランシェフを入手
5裏ボスを攻略する
6黄金のヘラクレス人形を集める
7バトルポータルでレポートを集める
8シークレットムービーの解放

幸運のマークを探して撮影する

幸運のマーク画像

ミッキーのマークを探して撮影しよう

各ワールド内に、ミッキーのマークが隠れている場所がある。ミッキーのマークを撮影すると、撮影数に応じてアイテムを獲得できる。すべての幸運のマークを探し出して写真に収めよう!

幸運のマークの撮影場所一覧

シークレットムービーも解放される

シークレットムービーとは、キングダムハーツシリーズでは恒例となっているクリア後の隠し要素のこと。ストーリーをクリアした上で一定枚数以上の幸運のマークを撮影すると、シークレットムービーが視聴できるようになる。

シークレットムービーの解放条件や見方まとめ

アルテマウェポンを入手する

アルテマウェポンの合成画面

最強クラスのキーブレードを入手しよう

最強格のキーブレードであるアルテマウェポンは、トワイライトタウンなどに存在するモーグリショップで合成できる。コレクションボーナスを達成し、合成レシピを解放しよう。

アルテマウェポンの入手方法

クラシックノーツを入手する

クラシックノーツ

魔法力最強クラスのキーブレードを入手しよう

魔法力最強のキーブレードであるクラシックノーツは、クラシックキングダム全種類でハイスコアを出すと入手できる。クラシックキングダムは各ワールドの宝箱に隠されているので、ストーリー上で取り逃したものがあれば、クリア後に取りに行こう。

クラシックノーツの入手方法

グランシェフを入手する

グランシェフ

料理を極めてゲットしよう

グランシェフは、レストランにあるグランドメニューをすべて開放+全料理の大成功で入手できる。魔力の高いキーブレードなので、魔法主体で戦いたい人は入手しておこう。

グランシェフの入手方法

裏ボスを攻略する

裏ボスアイキャッチ

荒野のバトルポータルで戦うことができる。即死級の攻撃が多く、難易度はトップクラスに高い。クリアするステータス上昇値の大きいアクセサリーを入手可能。

裏ボスの攻略方法と場所はこちら

黄金のヘラクレス人形を集める

黄金のヘラクレス人形

防具「チャンピオンベルト」を入手

ヘラクレス人形を5体集めると、防具「チャンピオンベルト」がもらえる。性能面で見ると必須レベルではない上、オリンポスクリア時点で挑戦できるのでやりこみ要素というほどではないが、装備のコンプリートを目指している人は挑戦しよう。

黄金のヘラクレス人形の簡単な集め方

バトルポータルでレポート集め

バトルポータル

各地で強敵と戦えるようになる

バトルポータルは、ストーリーを全クリア(難易度はどれでもOK)した後に解放される要素のひとつ。各ワールドにバトルポータルが出現し、強敵と戦えるようになる。

語られなかったストーリーを楽しめる

バトルポータル内にいる強敵に勝利すると、装備やシークレットレポートを入手できる。獲得したシークレットレポートはモバイルポータルで確認でき、ストーリーの裏側を確認することが可能だ。

バトルポータルの場所・報酬一覧

シークレットムービーを解放しよう

配信日時1/31(木)19:00頃
解放条件・ストーリーをクリア
・幸運のマークを一定数撮影

KH3でも、キングダムハーツシリーズ恒例のシークレットムービーが視聴できる。シークレットムービーの解放には一定の条件が設けられており、条件を満たした人のみが視聴できるというやり込み要素のひとつ。

次回作を連想させるようなムービー

シークレットムービーには次回作へと続く謎が散りばめられていたりと、今後のストーリーを連想させるようなつくりになっている。キングダムハーツシリーズのファンは必ずチェックしておきたい。

シークレットムービーの解放条件をチェック

実績・レコード関連のやりこみ要素

実績レコード関連やりこみ要素一覧

1トロフィーをコンプリート
2宝物リストのコンプリート
3エネミー図鑑のコンプリート
4料理レシピのコンプリート
5フォトミッションのコンプリート
6セブンプリンズのコンプリート
7シークレットレポートのコンプリート

トロフィーをコンプリート(トロコン)

PS4のゲームのやりこみ要素といえばまずトロフィーが挙がるだろう。コンプリートまでは険しい道のりになるが、時間をかけて挑戦してみてもいいだろう。

トロフィーの取り方一覧

宝物リストのコンプリート

宝物リスト

宝物リストは各ワールドごとに取り逃しが確認できる仕組みになっている。クリア後にワールドのすべての宝箱のコンプを目指すのもやり込みのひとつ。

宝箱の出現場所と入手アイテム一覧

エネミー図鑑をすべて埋める

エネミー図鑑

倒した・戦ったことのあるエネミーは、モバイルポータルのエネミー図鑑から確認できる。コンプリートすると、PS4トロフィーが解放される。

エネミーの出現場所一覧

料理レシピをすべて見つける

料理レシピ

必要な素材を入手して料理をすると、作成可能な料理レシピが解放される。料理を食べると一時的にステータスがアップするので、より難しいモードの攻略を目指してレストランのレシピを充実させよう。

料理のコツとおすすめのレシピ

フォトミッションを全て達成する

フォトミッション

モンスターを撮影すると報酬がもらえる

モーグリショップで確認できるフォトミッションでは、指定されたモンスターや風景を撮影することで報酬を入手できる。フォトミッションコンプリートを目指してモンスターを探そう。

フォトミッションの場所一覧と報酬

セブンプリンズを探す

トイボックスプリン

セブンプリンズは、各ワールドにいるフルーツの見た目をしたプリン。話しかけるとミニゲームで遊べ、スコアに応じて限定食材を入手可能。さらに全ミニゲームでハイスコアを取ると、オリハルコンも入手できるので、忘れずにプレイしておきたい。

セブンプリンズの場所一覧

シークレットレポートを集めよう

シークレットレポート

シークレットレポートは、ストーリー上では語られなかった物語のこと。ゲームクリア後に解放されるエンドコンテンツの一つで、全部で13枚のレポートが存在する。各エリアのバトルポータルの初回クリアで獲得できるので、KH3を最大限楽しみたい人は必ず入手しておこう。

シークレットレポートの入手場所

グミシップ関連のやりこみ要素

グミシップのやり込み要素一覧

1星座をすべて撮影する
2設計図をすべて集める
3グミミッションをコンプリートする
4レコードをすべて開放する

星座をすべて撮影する

星座

グミシップでは、移動時に星座を見つけて撮影することができる。すべての星座をみつければ、PS4トロフィーが解放される。

全星座の位置・入手できる設計図まとめ

設計図を集める

設計図

入手/未入手のグミシップの設計図をメニューから確認可能。自分だけのカスタマイズでグミシップを作成するなら、設計図のコンプを目指したい。

グミミッションをコンプリート

グミミッション

グミシップ中に特定の条件を満たすことで、グミミッションが解放される。解放されたグミミッションに応じた報酬を入手できる。

トレジャーを集める

トレジャー

グミシップで入手したトレジャーは、メニューのトレジャーリストに記録されている。入手数に応じて、PS4トロフィーが解放される。

レコードをすべて解放

レコード

グミシップ操作時のスコアによって、レコードが解放。高スコアを出して難易度の高いレコードの解放を狙おう。

グミシップ関連の攻略を網羅した記事

グミシップについてあまり知識のない方、おすすめの設計図の入手方法やカスタマイズのやり方を知りたい方はこちらの記事をチェックしよう。

グミシップ攻略!設計図&素材入手方法

ミニゲーム関連のやりこみ要素

ミニゲームやりこみ要素一覧

1「VERUM REXでハイスコア」を獲得
2「フェスティバルダンス」でハイスコアを獲得
3「フローズンスライダー」でハイスコアを獲得
4終わりの世界でソラを集める

VERUM REX

VERUM REXハイスコアの取り方

トイボックスのストーリーをクリアすることで遊べるようになるミニゲーム。ランク別に報酬が用意されており、トロフィーも獲得可能なやりこみ要素だ。

VERUM REX攻略

フェスティバルダンス

フェスティバルダンス攻略

VERUM REX同様に報酬とトロフィーが用意されたミニゲーム。キングダムオブコロナのストーリーをクリアすることで、ラプンツェルに話しかけると遊ぶことができる。

フェスティバルダンス攻略

フローズンスライダー

雪すべりアイキャッチ

アレンデールをクリアすると遊べるようになるゲーム。雪の上をそりで滑り高得点を取って報酬やトロフィーが獲得できるほか、トレジャーを集めるとオリハルコンも入手できる。

フローズンスライダー(雪すべり)攻略

終わりの世界でソラを集める

グランシェフ

終わりの世界で再びソラを集めることができる。ストーリーでは111人集めたが、クリア後は、333人まで集めることが可能だ。333人集めたところで、自動的にソラ集めが終了する。

ソラを集めて最大HPアップ

クリア後は、ソラを222人・333人集めたとき、それぞれ最大HPがアップする。最大で10アップさせることができる。

クリア後にソラを集める方法

1グミシップでキーブレード墓場の荒野へ行く
2荒野の入り口へ行き、ワープポイントから終わりの世界へ行く
3終わりの世界にあるワープポイントから、ソラ集めを開始する
キングダムハーツ3攻略TOPに戻る

アップデート・DLC

攻略データベース

この記事を書いた人
KH3攻略班

KH3攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

(C)Disney (C)Disney /Pixar
Developed by SQUARE ENIX, Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶キングダムハーツ3公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
リマインド(DLC)&Ver1.07情報
ストーリー攻略
幸運のマーク・宝箱
やりこみ要素
ボス攻略
初心者向け情報
アイテム・武器入手方法
キーブレードの入手方法
アイテム(素材)の集め方
各種一覧(データベース)
キャラ情報
ミニゲーム攻略情報
セブンプリンズ関連
その他発売前情報
掲示板
英語版攻略
×