エンバーストーリア(エバスト)のロイヤル・バトルの攻略です。報酬や開催期間、ポイントを効率的に集める方法について掲載。エバストロイヤル・バトルについて調べる際にお役立て下さい。
イベントの概要
ロイヤルコインを獲得できる

ロイヤルバトルはロイヤルコインを獲得できるイベントです。レリック・バトルと同様に兵士撃破or宝庫制圧を行うことでポイントを集められるため、計画的にポイントを集めましょう。
★5無銘の結晶×30を入手できる
イベント報酬で★5無銘の結晶×30を入手できます。入手機会が少ない貴重なアイテムのため、開催日にプレイできる場合は報酬を必ず確保しましょう。
ポイントの獲得方法
獲得方法 | ポイント |
---|---|
Tier1兵士を1人撃破 | 10 |
Tier2兵士を1人撃破 | 20 |
Tier3兵士を1人撃破 | 30 |
Tier4兵士を1人撃破 | 40 |
宝庫Lv1を制圧 | 100,000 |
宝庫Lv2を制圧 | 150,000 |
宝庫Lv3を制圧 | 200,000 |
宝庫Lv4を制圧 | 250,000 |
宝庫Lv5を制圧 | 300,000 |
イベント報酬と開催期間
3/16 0:00 ~ 23:59に初開催
ロイヤルバトルイベントは、3/16 0:00 ~ 23:59に初開催されます。報酬アイテムはロイヤルコイン・ゴールド・★5無銘の結晶で、非常に豪華になっています。
報酬一覧
報酬 | ミッション |
---|---|
![]() ![]() | 600,000ポイント |
![]() ![]() | 1,500,000ポイント |
![]() ![]() | 3,600,000ポイント |
![]() ![]() ![]() | 6,000,000ポイント |
報酬 | 順位 |
---|---|
![]() ![]() ![]() | 1位 |
![]() ![]() ![]() | 2位 |
![]() ![]() ![]() | 3位 |
![]() ![]() ![]() | 4~10位 |
![]() ![]() ![]() | 11~20位 |
![]() ![]() ![]() | 21~50位 |
![]() ![]() ![]() | 21~100位 |
![]() ![]() ![]() | 101~200位 |
ポイントを効率的に集める方法
- 場所を決めてバトルする
- 同盟を一旦抜け同盟員とバトルする
- 仲の良い同盟とバトルする
- バトル中の泉やゲートに乱入する
- 宝庫や資源地を攻撃する
場所を決めてバトルする
ワールドチャットで他同盟の同盟員などに声をかけ、場所を指定して集合しバトルしましょう。禁域周辺は混みやすく、周囲に行軍中の部隊やプレイヤーも多くなりがちなため、巻き込み事故が発生しないように注意しましょう。
同盟を一旦抜け同盟員とバトルする
同盟内であらかじめやり取りをしておき、一時的に同盟を抜けて同盟員とバトルしましょう。ある程度マメにコミュニケーションを取る必要がありますが、ランキングを狙うなどのプレイも可能なため、大量に撃破を稼ぎたい場合は活用しましょう。
仲の良い同盟とバトルする
友好関係のある同盟と協力して撃破を稼ぎましょう。参加した同盟員全員が報酬を獲得できるため、もし可能な状況にあるならば交渉にを行い消化をみんなで行いましょう。
バトル中の泉やゲートに乱入する
バトルが既に発生している泉・ゲート・宝庫などに乱入して消化しましょう。バトルは規模が大きくなりがちで装備をしっかりつけているため、それ相応の損害が出てしまいますが、1度の行軍で一気にポイントを稼ぐことが可能です。
宝庫や資源地を攻撃する
禁域内の宝庫や資源地はターゲットすることでバトルが可能です。嫌われる場合や同盟間のトラブルになる可能性を有しているため、あまりおすすめはできませんが、消化する手段の1つとして把握しておきましょう。
▶宝庫の制圧方法と報酬お互いのバトル被害を減らす方法
装備を外した状態で戦う

バトルさせる部隊に装備があると攻撃力が大きく上がります。戦闘後の回復にかなりの資源をお互い要求されてしまうため、事前に取り決めておく場合は装備を外して戦うようにしましょう。
高Tier兵士の使用を控える

兵士の能力は兵士のTierによって変化します。特にTier3/4の兵士は強力なため、模擬戦などを行う場合はお互いにTier1~2の兵士を活用することをおすすめします。
▶兵士の種類と運用方法
ログインするともっとみられますコメントできます