0


x share icon line share icon

【エンバーストーリア】シーズン2情報まとめ【エバスト】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【エンバーストーリア】シーズン2情報まとめ【エバスト】

エンバーストーリア(エバスト)のシーズン2情報まとめです。大型アップデートの内容やシーズン2のワールド対象のアプデ情報について掲載。エバストシーズン2について調べる際にお役立て下さい。

目次

シーズン2大型アップデート内容まとめ

  • メインストーリー7章追加
  • 施設レベル上限解放&ミッション追加
  • 新たな研究が追加
  • 新たな装備が追加
  • 資源地の調整

メインストーリー7章追加

エバストのメインストーリー7章解放

新たなメインストーリー「7章-因果の禍-」が解放されます。プレイにはメインストーリー6章「8.ヴァージルとの密会」をクリアしている必要があります。

施設レベル上限解放&ミッション追加

拠点のすべての施設のレベル上限が25まで解放されます。施設レベルを上げるためには拠点レベルを上げる必要があるため、資源と加速アイテムは十分に用意しておきましょう。特に加速アイテムは30日分以上必要なことが予想されるため注意しましょう。

ミッション追加対象施設

対象施設
拠点弓兵訓練所歩兵訓練所
騎兵訓練所鍛冶屋倉庫
研究所病院防衛施設
軍事指令所農場製材所
エーテル抽出所ショップ

施設レベルの上限解放にともない、「対象施設をレベル25にレベルアップ」するメインミッションが追加されます。

新たな研究が追加

研究所レベル25から実行可能な新たな研究が追加されます。各研究の効果、必要資源/時間、前提となる研究などの詳細は、アップデート後に研究所から確認しましょう。

新たな装備が追加

新装備
ロップアーマーパムシューズ
スウィープハットラストネックレス
ファルファラドレスウォッチブーツ
呪われた祝福

新たな装備が鍛冶屋に追加されます。各装備の詳細はアップデート後に研究所から確認しましょう。名前から各フィールド魔獣と冒涜の女神の装備であることが予想されるため、各魔獣の素材を集めておくとスムーズに強化を進められそうです。

資源地の調整

資源地が消滅する条件
変更前資源量が総量の20%未満
変更後資源量が総量の40%未満

資源地が自然消滅する条件は、資源量が「総量の20%未満」であることが条件でしたが、「総量の40%未満」に変更されます。資源量が減少した資源地がフィールドに残り続けてしまう状態が改善され、採集がより効率的に行いやすくなります。

シーズン2向けアップデート

下記アップデートは、シーズン2を迎えたワールドより順次適用されます。

  • キザハシ争奪戦の「世界の上書き」が反映
  • 小禁域が登場
  • 新規拠点施設登場
  • 泉とゲートの解放周期が変更

キザハシ争奪戦の「世界の上書き」が反映

焦土の領域
マラコーダ
閃光の領域
チリアット
慟哭の領域
エクリプス
フィールドボスマラコーダチリアットエクリプス
眷属の魔獣ウンギャコルテロロストキッズ
解放装備マリススピア
ウンギャヘルム
ウンギャアーマー
ウンギャブーツ
カットスロート
コルテロマスク
コルテロスーツ
コルテロブーツ
リトルウィキッド
ロストハット
ロストドレス
ロストシューズ
解放メモリウンギャのメモリ
(歩兵攻撃力+22%)
コルテロのメモリ
(騎兵攻撃力+22%)
ロストキッズのメモリ
(弓兵攻撃力+22%)

シーズン1キザハシ争奪戦制覇者同盟の「世界の上書き」が反映されます。自身の所属ワールドで行われる世界の上書きの内容は、メニュー→ワールド→黄色く強調されているワールドを選択すると確認することができます

▶世界の上書きについてはこちら

フィールドボスはシーズン2初期に登場しない

シーズン2開始と同時に実装されるのは、眷属の魔獣と装備/メモリです。フィールドボスはシーズン2の期間中にフィールドに登場予定のため、切り替わった直後は出現していません。

攻略班Point!フィールドボスはレイドボスと異なり、既存レイド装備の専用素材はドロップしません
ドロップ素材などの詳細は続報を待ちましょう!

小禁域が登場

エバストの小禁域のおしらせ画像

フィールドの各ゾーンに新たに「小禁域」が登場します。小禁域は、従来の禁域と同じように宝庫や資源地が出現します。出現する魔獣は小禁域ごとに異なり、本来そのゾーンに出現しない魔獣が出現する場所もあるようです。

攻略班Point!小禁域には集結魔獣や世界の上書きで選択された眷属魔獣も出現するようです!

新規拠点施設登場

エバストの祭壇
新規拠点施設
火の祭壇水の祭壇土の祭壇
風の祭壇雷の祭壇光の祭壇
闇の祭壇

シーズン2より新規拠点施設「祭壇」が追加されます。祭壇は建設しレベルを上げることで、対応した属性の属性リーダー攻撃力アップのアビリティを獲得可能です。

建設・レベルアップには「黄金のネジ」が必要

祭壇の建設/レベルアップには、一定量の資源と新アイテム「黄金のネジ」が必要です。黄金のネジは、新たに追加される「シーズン2開始時に開催されるミッション達成」などで入手することができます。

攻略班Point!各祭壇はシーズンリセットが行わるたびにレベル1にリセットされます

泉とゲートの解放周期が変更

泉の解放周期
変更前6日間周期(曜日不定) 21:00 ~ 21:59
変更後7日間周期(毎週水曜日) 21:00 ~ 21:59
ゲートの解放周期
変更前6日間周期(曜日不定・泉解放の翌日) 21:00 ~ 21:59
変更後7日間周期(毎週水曜日) 22:00 ~ 22:59

ゲートの解放周期が変更になります。従来の6日間周期から、7日間周期になり、水曜日の21時に泉/22時にゲートが解放されるようになります。泉争奪戦の直後にゲート戦が行われるようになるため注意しましょう。

攻略班Point!フリーゲートの仕様に変更はありません!

紅き救済の女神の出現周期も変更

紅き救済の女神の出現周期は、最終ゲート解放日の翌日(木曜日)の20:00に1体出現し、1時間生存するように変更されます。

▶紅き救済の布告攻略

レリックバトルにも調整が入る

毎週水曜日に実施されている「レリックバトル」は、シーズン2より「レリックバトル/弐式」となります。泉・ゲート解放と同日に行われるようになり、争奪戦でイベントポイントを獲得できるようになるようです。

▶レリック・バトル攻略

GvGコンテンツは夏以降に実装

GvGコンテンツ(同盟同士の1vs1バトルコンテンツ)は、2025年夏以降に実装予定です。泉・ゲート戦やキザハシ争奪戦とは異なる体験となるとのことですので、続報に期待しましょう。

エンバーストーリアの関連リンク

ランキング記事

各種ランキング・最新キャラ評価
最強キャラランキング
最強キャラ
リセマラ記事
リセマラ
エバストのノート
ノート

おすすめ記事

★5キャラ一覧

★4キャラ一覧

★3キャラ一覧

装備関連記事

拠点の発展・魔獣討伐

グランドスケジュール

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]SQUARE ENIX

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
おすすめランキング
インタビュー企画
序盤のおすすめ情報
おすすめ記事
キャラ(エンバース)
★5限定キャラ
ノートエリ=アノン
イヴァールマエル=イッド
サクヤブリュンヒルド
リアム
★5恒常キャラ
アレクシアニュクス
アリア=ディス紫津乃
ヴァルトジュード
シグルドリーヴァダリューシュ
アイテールサバナ
シーピーノア=レス
メリケウルファ
ケイオス
★4キャラ
エレボスキエル=ガン
美鈴
チモシーカリーム
シーリーン
★3キャラ
コン=ドウィングウィン=リン
早雲ニャマ
カーラエイル
アイーシャ
初期Rarity別一覧
星5星4星3
得意兵種別一覧
歩兵騎兵弓兵統率
属性別一覧
元の世界別一覧
プロメテアアンブレイン
ティル=ナ=クランスオウ
ガルガバルイルドリム
ズィーヤード
装備・メモリ
装備・メモリ解説
コンテンツ攻略
グランドスケジュール
ストーリー攻略
スペシャルクエスト攻略
レイドバトル攻略
イベント攻略
お役立ち記事
×