エンバーストーリア(エバスト)の襲撃!超弩級!攻略です。報酬や開催期間、効率的に進める方法について掲載。エバスト襲撃!超弩級!に付いて調べる際にお役立て下さい。
▶マラコーダレイド攻略イベントの概要
レイドバトルに挑んで勝利するイベント
「襲撃!超弩級!」イベントは開催されているレイドバトルに挑み勝利することで報酬を獲得できるイベントです。
一部の報酬を獲得するためにはレイドAPを消費する必要がありますが、自然回復で間に合う量で問題ありません。時間を急がなければ報酬は全回収可能です。
▶レイドバトルの挑戦方法と報酬イベント報酬と開催期間
金~土曜日に開催
開催期間 | 金曜日の00:00~土曜日の23:59 |
---|---|
開催ワールド | ワールドオープンから7日以上が経過している全ワールド |
イベントの開催期間はレイドバトルの開催期間と同じです。金曜日の00:00~土曜日の23:59なので、受け取りがギリギリにならないように前もって挑戦し回収しましょう。
報酬一覧
報酬 | ミッション |
---|---|
マラコーダの角×3 経験の書1,000×20 [研究]5分加速×20 装備シャッフル×1 | マラコーダを2回討伐 ※レイドAP使用時のみ |
マラコーダの翼×2 経験の書1,000×40 [研究]5分加速×40 装備シャッフル×2 | マラコーダを4回討伐 ※レイドAP使用時のみ |
マラコーダの手×1 経験の書1,000×60 [研究]5分加速×60 装備シャッフル×3 | マラコーダを6回討伐 ※レイドAP使用時のみ |
マラコーダの角×3 マラコーダのメモリのかけら×1 エーテル10K獲得×10 AP500回復×1 | ノーマルマラコーダ討伐 |
マラコーダの翼×2 マラコーダのメモリのかけら×2 エーテル10K獲得×10 AP500回復×1 | ハードマラコーダ討伐 |
マラコーダの手×1 マラコーダのメモリのかけら×3 エーテル10K獲得×10 AP500回復×1 | ウルトラハードマラコーダ討伐 |
イベントを効率的に進める方法
まずは各難易度へ挑戦しよう
難易度 | 推奨部隊パワー | 最大兵士数制限 |
---|---|---|
ノーマル | 400,000 | 50,000 |
ハード | 700,000 | 80,000 |
ウルトラハード | 1,000,000 | 100,000 |
イベント報酬を効率よく全回収するためには、まず最初に各難易度へ挑戦しましょう。討伐できる最高難易度を周回した方が報酬が美味しいため、自分がどこまで挑戦できるのか確認しましょう。
最終的にはウルトラハードを周回
どこから挑戦しても報酬は変わりませんが、最終的にはドロップを加味してウルトラハードを周回することになります。ノーマル1回・ハード1回・ウルトラハード6回クリアを目標に部隊を強化し周回しましょう。
討伐報酬はレイドAP消費無しでもOK
ノーマル/ハード/ウルトラハードの討伐報酬はレイドAP消費無しでも獲得可能です。そのため例えばウルトラハードを周回する場合は、ウルトラハードを6回周回しノーマルとハードを1回ずつクリア(レイドAP消費無し)で全報酬を獲得しましょう。
エンバーストーリアの関連リンク
ランキング記事
おすすめ記事
最初に読みたい記事 | ||
---|---|---|
初回10連召喚 | 序盤の進め方 | 毎日やるべきこと |
事前登録報酬 | おすすめ課金要素 | 同盟の加入方法 |
プレイヤーレベル | 効率的な拠点強化 | 編成のコツ |
研究の進め方 | 装備の作成方法 | キャラの強化方法 |
召喚のおすすめ | シーズンの流れ | ヘルプ・用語集 |
注目の記事 | ||
集結攻撃 | マラコーダ攻略 | おすすめ設定 |
一覧記事 | ||
キャラ一覧 | 装備一覧 | 声優/絵師一覧 |
サポート実況者 |
★5キャラ一覧
★4キャラ一覧
★3キャラ一覧
装備関連記事
拠点の発展・魔獣討伐
拠点の発展・魔獣討伐の解説記事 | |
---|---|
資源の種類と獲得方法 | 研究の進め方とおすすめ |
兵士の種類と運用方法 | 拠点の転移(移動)方法 |
魔獣討伐のやり方 |
ログインするともっとみられますコメントできます