0


x share icon line share icon

【エンバーストーリア】特殊リセットの効果と対象【エバスト】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【エンバーストーリア】特殊リセットの効果と対象【エバスト】

エンバーストーリア(エバスト)の特殊リセットの効果と対象です。スキルリセットされないキャラやおすすめの育成キャラ/方針について掲載。エバスト特殊リセットについて調べる際にお役立て下さい。

目次

特殊リセットの効果

キャラのスキルがリセットされる

エバストのスキル欄

「特殊リセット」を使用すると、所持しているウルファケイオスを除く全てのキャラのスキルがリセットされます。

リセットされないパワメータ

  1. レアリティ
  2. レベル
  3. 親密度

キャラのレアリティ/レベル/親密度はリセットされません。そのためスキルリセットを使用しても経験値アイテムや好感度アイテムなどを獲得することはできません

トリガー/チャージスキルがリセットされる

トリガー/チャージスキルは対象キャラ全員がリセットされ、その後上記カテゴリ別に効果が適用されます。

恒常ガチャで出現する★5キャラ

リセット後に「既に使用したキャラの結晶」と「所持している未使用のキャラの結晶」はすべて「選べる★5エンバースの結晶BOX v1」に変換されます。

限定ガチャで出現する★5キャラ

リセット後に「既に使用したキャラの結晶」と「所持している未使用のキャラの結晶」はすべて「選べる★5ピックアップの結晶BOX v1」に変換されます。

★3/★4キャラ

リセット後に「既に使用したキャラの結晶」と「所持している未使用のキャラの結晶」はすべて各キャラの初期レアリティに対応した「無銘の結晶」に変換されます。

アクティブスキルがリセットされる

エバストのアクティブスキル

対象キャラのアクティブスキルのレベルがリセットされます。リセット時にアクティブスキルに蓄積していた経験値はアイテム「スキル経験値500」に変換されます。

コアアビリティがリセットされる

エバストのコアアビリティ

対象キャラのコアアビリティがリセットされます。ただし★5キャラ初回入手時に獲得できるコアアビリティはリセットされません

リセット後のおすすめ育成方針

育成するキャラは絞る

エバストの育成キャラを絞る

スキルリセット後は育成するキャラを絞りある程度特化させて強化を進めましょう。普段メインで使用している兵種のキャラを中心に強化するのがおすすめです。その後他のキャラを育成しコアアビリティを確保しましょう。

攻略班Point!近衛兵(T4兵士)や強力な装備の解放には時間と大量のコストが必要なため、まだ所持していない場合はどの兵種をメインで使うか考えて育成するようにしましょう!

強化優先度の一例(カジュアル)

優先度種類育成目標数
1採集キャラ4人
2素材倍化率持ちキャラ4人
3対人戦で使用するキャラ2人
4コアアビリティを確保したいキャラ極力多く
5その他のキャラ後回し

カジュアルに遊ぶ場合は資源と素材の確保を重視しましょう。採集と素材確保で4部隊運用できるように各4人ずつを目標に育成を進めるのがおすすめです。

強化優先度の一例(対人戦重視)

優先度種類育成目標数
1対人戦で使用するキャラ4人~
2採集キャラ1~4人
3素材倍化率持ちキャラ1~4人
4コアアビリティを確保したいキャラ極力多く
5その他のキャラ後回し

対人戦を重視する場合は対人戦に出すリーダーサブを意識し2人セットで育成を進めましょう。コアアビリティの確保も考えていきたいため、採集キャラや素材倍加持ちキャラの数は手持ちのかけらの数と相談しましょう。

対人戦で使用するキャラ

チャージアクティブトリガー
1
トリガー
2
トリガー
3
第一段階3333
第二段階5555
第三段階7777

※第三段階で運用する前提の場合はスキルレベルの合計が28のため上げる必要はありません。

泉争奪戦やアリーナなどの対人戦で使用するキャラはチャージ/トリガースキルは最大レベルを目指しましょう。火力が非常に重要なため、自身がメインで使用する兵種のキャラ2人(リーダーとサブ)をまずは育成するのがおすすめです。

アクティブスキルのレベルについて

前述の通り、第三段階で運用する場合はスキルレベル合計が28のため上げる必要はありません。しかし第二段階で運用する場合やすぐに強化できない場合はアクティブスキルを強化しコアアビリティを確保しましょう。

コアアビリティを確保したいキャラ

チャージアクティブトリガー
1
トリガー
2
トリガー
3
第一目標21322
第二目標43544
第三目標55555

コアアビリティをまず確保したいのは「特定属性/兵種の攻撃力が上がる」キャラです。育成方針は全スキルレベル5を目標にしましょう。全てのキャラを育成するのでは無く、まずはメインで使用する兵種/属性が強化されるキャラを強化しましょう。

グウィン=リンは採集キャラの後に育てよう

グウィン=リンのスキルは後述する採集キャラのコン=ドウィンエイルのスキルを割り振ってから育成しましょう。★3キャラは採集キャラを最優先で育成したいため、最初に育成するのはおすすめしません。

キエル=ガンは余裕があれば育成

キエル=ガンのコアアビリティは対魔獣素材倍化率UPで優秀です。しかし★4キャラはカリームや自身がメインで使用する兵種用のキャラ、採集キャラと多いため、余裕があれば育成するようにしましょう。

採集キャラ

チャージアクティブトリガー
1
トリガー
2
トリガー
3
第一段階11551
第二段階11771
第三段階15775

採集キャラはトリガースキルを中心に上げましょう。特にトリガー1,2は最優先でスキルを割り振るのがおすすめです。かけらやスキル経験値が足りない場合は他のスキルは後回しにしましょう。

素材倍化率持ちキャラ

チャージアクティブトリガー
1
トリガー
2
トリガー
3
第一段階11115

素材倍化率持ちキャラはトリガースキルの素材倍化率UPにまず割り振りましょう。魔獣討伐以外で運用する予定が無い場合はここで育成をいったん止めても問題ありません

攻略班Point!ウルファケイオスは特殊リセットの効果対象外のため、リセットできずかけらを入手することもできません。そのためかけらを所持している場合は強化を進めましょう!

素材倍化率持ちキャラのその後の育成

チャージアクティブトリガー
1
トリガー
2
トリガー
3
第二段階11515
第三段階55555

素材倍化率を上げた後に、そのキャラのコアスキルが欲しい場合は育成を進め、最終的に全スキルLv5を目標としましょう。コアスキルが現状必要ない場合は他の役割のあるキャラの育成を優先しましょう。

攻略班Point!トリガー1を上げるとキャラの移動速度が上昇します。かなり快適になるため、育成を進める場合は優先的に強化しましょう。

エンバーストーリアの関連リンク

ランキング記事

各種ランキング・最新キャラ評価
最強キャラランキング
最強キャラ
リセマラ記事
リセマラ
サクヤ
サクヤ

おすすめ記事

★5キャラ一覧

★4キャラ一覧

★3キャラ一覧

装備関連記事

拠点の発展・魔獣討伐

グランドスケジュール

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]SQUARE ENIX

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
おすすめランキング
インタビュー企画
序盤のおすすめ情報
おすすめ記事
キャラ(エンバース)
★5限定キャラ
サクヤブリュンヒルド
リアム
★5恒常キャラ
ニュクスアリア=ディス
紫津乃ヴァルト
ジュードシグルドリーヴァ
ダリューシュアイテール
サバナシーピー
ノア=レスメリケ
ウルファケイオス
★4キャラ
エレボスキエル=ガン
美鈴
チモシーカリーム
シーリーン
★3キャラ
コン=ドウィングウィン=リン
早雲ニャマ
カーラエイル
アイーシャ
初期Rarity別一覧
星5星4星3
得意兵種別一覧
歩兵騎兵弓兵統率
属性別一覧
元の世界別一覧
プロメテアアンブレイン
ティル=ナ=クランスオウ
ガルガバルイルドリム
ズィーヤード
装備・メモリ
装備・メモリ解説
コンテンツ攻略
グランドスケジュール
ストーリー攻略
スペシャルクエスト攻略
レイドバトル攻略
イベント攻略
お役立ち記事
×