エンバーストーリア(エバスト)の兵士の種類と運用方法です。兵士のティアや編成ボーナス、解放/昇格方法、得意兵種について掲載。エバスト兵士の種類と運用方法について調べる際にお役立て下さい。
兵士の種類
兵士の種類は3種類
兵士には歩兵・騎兵・弓兵の3種類の兵種があります。兵種にはそれぞれ相性が存在し、歩兵>騎兵>弓兵>歩兵の順に強くなります。同じ攻撃力の部隊がバトルする場合、有利兵種が多い部隊はより多くのダメージを与えられます。
兵士のティアは4種類
兵士には兵・上級・精鋭・近衛の4種類のティアがあります。それぞれ戦闘力が異なり、強化が進むほど強力になりより多くのダメージを与えられます。例えば上級騎兵は騎兵と比較すると2倍のパワーを有しています。
上級兵以上の解放は研究で行う
上級兵以上の兵士の解放は研究で行います。軍事ツリーを進めると解放を行うことができ、それぞれの兵種のティアを解放できます。
▶研究の進め方とおすすめ訓練所で訓練すると増やせる
兵士はそれぞれ対応する訓練所で訓練を行うことで増やすことができます。訓練所を強化することで1度に訓練できる人数を増やすことができ、より効率的に兵士を増やすことが可能です。
高ティアの兵士に昇格できる
上位ティア解放後に、下位ティアの兵士を上位ティアの兵士に昇格させることができます。昇格には「訓練時に消費した資源や時間」と「上位ティアとの差分」分が必要です。
兵士の運用方法
部隊編成時に数を指定する
兵士は部隊編成にどの兵をどれくらいその部隊に配属するか決めます。画面右側に表示されている「配属兵士数」の数まで兵士を配属でき、配属兵士数はキャラのレベルアップか拠点レベルを上げることで上昇させることが可能です。
得意兵種によって火力が変動する
キャラにはそれぞれ得意兵種が存在します。編成時に得意兵種の兵士を編成した場合編成ボーナスが発生し、兵士は100%の能力を発揮できます。しかし得意兵種でない兵士を編成すると、得意兵種の兵を編成している場合と比較すると能力が下がります。
得意兵種が統率のリーダーの場合
統率のリーダーは全ての兵士の能力を十分に発揮させることができます。しかし得意兵種が歩兵・騎兵・弓兵であるキャラがリーダーの場合と比較すると、若干能力が低くなります。
軽症/重症と消失
ダメージを受けた兵士はバトルから外れる
ダメージを受けた兵士は軽症か重症に分類されバトルから離れます。その際部隊の攻撃力は離脱した兵士の分だけ失われます。そしてバトル中に全ての兵士が負傷し離脱すると敗走となります。
軽症/重症の時の対処法
症状 | 対処法 |
---|---|
軽症 | ・特になし ※拠点に戻った時点で治療され、再び出撃可能になる |
重症 | ・拠点の病院で治療を完了させる |
軽症/重症を負った兵士は一時的に部隊から離れます。軽症の場合は特に何をする必要もなく、拠点に1度戻れば再出撃できます。しかし重症の場合は病院で治療する必要があり、治療が完了するまでは出撃することはできません。
病院の最大収容量を超えると兵士は消滅する
病院には最大収容量が決められており、それ以上の重症兵が発生した場合、その兵は消滅します。病院で治療中の兵士も収容量に含まれるため、確認する際は注意しましょう。
Point! | 最大病院収容兵士数は病院のレベルを上げることで上昇させることができます。また、部隊vs拠点・泉・ゲートの戦いでは、病院収容兵士数に余裕があっても重傷兵が一定の割合で消失します(拠点側は除く)。 |
---|
エンバーストーリアの関連リンク
ランキング記事
各種ランキング | |
---|---|
最強キャラランキング | リセマラランキング |
おすすめ記事
最初に読みたい記事 | ||
---|---|---|
初回10連召喚 | 序盤の進め方 | 毎日やるべきこと |
事前登録報酬 | おすすめ課金要素 | 同盟の加入方法 |
プレイヤーレベル | 効率的な拠点強化 | 編成のコツ |
研究の進め方 | 装備の作成方法 | キャラの強化方法 |
召喚のおすすめ | シーズンの流れ | ヘルプ・用語集 |
一覧記事 | ||
キャラ一覧 | 装備一覧 |
★5キャラ一覧
★4キャラ一覧
★3キャラ一覧
装備関連記事
拠点の発展・魔獣討伐
拠点の発展・魔獣討伐の解説記事 | |
---|---|
資源の種類と獲得方法 | 研究の進め方とおすすめ |
兵士の種類と運用方法 | 拠点の転移(移動)方法 |
魔獣討伐のやり方 |
ログインするともっとみられますコメントできます