WoWS Legends(WoWSL, ワールドオブウォーシップスレジェンズ)における帝国コンテナについてまとめています。コンテナを購入するか迷った際の参考にしてください。
Warhammer40,000コラボの関連リンク
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
帝国コンテナとは?
Warhammer40,000コラボで購入可能
『帝国コンテナ』とは、Warhammer40,000コラボで販売されたコンテナのこと。コンテナはガチャのようなものなので、開封時にドロップリストの中から一定確率でアイテムが排出される。
帝国コンテナの入手方法
入手方法 | 獲得量 |
ストアのスペシャルタブで購入 | 無制限 |
コンテナの価格
※価格の単位はダブロンです
※一部商品は割引後の価格で掲載しています
画像 | 商品名 | 価格 |
![]() | 帝国コンテナ(1個) | 750 |
![]() | 帝国コンテナ(8個) | 5,400 |
帝国コンテナは買うべき?
コラボ艦長と艦艇が欲しければ購入しよう
帝国コンテナからはコラボ限定の艦長と艦艇が計15%の確率で排出されるので、欲しい場合は購入を検討してみよう。艦艇の優先度は低いが、艦長は副砲特化構成のインスピ枠としても需要があるため、艦長を引けた時点で撤退する選択も悪くない。
![]() | 8個セット2回と単品4回の計20個以内に艦長と艦艇を入手できれば、バンドルを購入するよりもお得です。 |
---|
入手できるコラボ艦長/艦艇一覧
艦長 | 艦艇 |
![]() | ![]() |
消費型迷彩が欲しい場合も要検討
帝国コンテナからはコラボ限定の『信仰の守護者』迷彩が高確率で排出される。消費型迷彩を目的にダブロンを消費するのはあまりおすすめしないが、見た目が気に入ったのであれば数回購入して確保しておこう。
8個セットを購入するのがお得
8個セットは10%割引が適用されており、600ダブロンお得に購入できるので、8個以上のコンテナを購入する予定の場合はぜひ利用しよう。購入制限がないため繰り返し利用できる。
帝国コンテナの構成品
アイテムの種類と排出確率
アイテム | 確率 |
「信仰の守護者」迷彩×10 | 26.67% |
88,888艦長EXP | 12.33% |
1,250,000クレジット | 12.33% |
プレミアムアカウント8日分 | 12.33% |
昇進命令×8 | 12.33% |
『JUSTINIAN LYONS XIII』艦長 | 10% |
Tier6『IGNIS PURGATIO』 | 5% |
記章×1 | 4.67% |
888ダブロン | 4.33% |
※すでに所持済みの艦艇はドロップリストから削除される
WoWS Legendsの初心者向け関連情報
▶WoWS Legendsの攻略トップに戻る序盤攻略ガイド
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
艦艇のステータス解説
抗堪性 | 装甲 | 航空機 |
空襲 | 主砲 | 副砲 |
魚雷 | 対空火力 | 機動性 |
隠蔽性 | - | - |
モバイル版情報
![]() | ![]() |
![]() |
艦隊情報
クレジット・EXPの入手方法
課金情報
![]() | ![]() |
前進バンドルは買うべき? | ダブロンの入手方法 |
ウィークリーバンドル | プレアカにするべき? |
ストアのコンテナ | 鉄工所のおすすめ度 |
サポートアイテム | 継続的強化バンドル |
データベース
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
艦種別の立ち回り
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます