SUPERVIVEのスキル解説です。スキルとは何か、発動方法や開放のやり方を掲載。SUPERVIVEスキルを調べる際にお役立てください。
スキルとは?
ハンター固有の技

SUPERVIVEのスキルとは、ハンターそれぞれが固有で所持している技のことです。ハンターごとにスキルが違うため特徴があり、得意な距離や戦闘スタイルが変わります。
戦闘中にレベルを上げてスキルを開放

スキルは、戦闘中にハンターのレベルが上がることで開放・レベルアップ可能です。スキルのレベルが上がるとダメージが上がったり、クールタイムが短くなったりします。
スキルの確認方法
画面左下に表示されている

ゲーム中、スキルは画面左下に表示されます。アイコンの上にはスキルのレベル、下には割り当てられたキーが表示されています。
パッシブは常に発動

パッシブはすべてのハンターが1つ所持している能力で、戦闘中常に発動しています。ハンターの強みに繋がる部分なので、パッシブ効果を活かして戦闘しましょう。
一度発動するとクールタイムが発生

スキルを一度使用するとクールタイムが発生します。クールタイム中はそのスキルを使用できないので注意しましょう。
スキルの発動方法
スキルのキー配置(デフォルト)
| スキル | 発動方法 |
| 通常攻撃 | LMB(左クリック) |
| スキル1 | RMB(右クリック) |
| ダッシュスキル | L Shift |
| スキル2 | Q |
| アルティメット | R |
上記のキーを押すことで各スキルを発動できます。発動方法のキーは、設定から任意のキーに変更可能です。
ログインするともっとみられますコメントできます