SUPERVIVEのマーキュリーのスキル効果と性能です。声優などの基本情報から、ロールやスキルの内容について掲載。SUPERVIVEマーキュリーについて知りたい方はお役立て下さい。
▶キャラ(ハンター)一覧マーキュリーの評価と調整内容
基本情報

| ロール | コントローラー |
|---|---|
| 難易度 | ★★・ |
| CV | 田中理恵 |
★3=上級者向き ★2=中級者向き ★1=初心者向き
評価
![]() | ・地形越しに遠距離攻撃が可能 ・アルティメットで広範囲を攻撃 ・パッシブで自己蘇生可能 |
ユーザー評価
ハンター調整
【翠霧(Q)】(2025/10/23)
・マナコストが45→35に減少
クールタイムが24/24/24/15→20/20/20/15に減少
【軌衝(SHIFT)】(2025/10/23)
・マナコストが20→15に減少
【流星(RMB)】(2025/10/23)
・マナコストが25→20に減少
【星輝(R)】(2025/10/23)
・攻撃倍率が0.25→0.275に増加
【星輝(R)】(2025/9/17)
・スキル攻撃倍率が0.25→0.18に減少
・射程が1200→1050に減少 水平回転が70→60に減少
・破壊可能オブジェクトへのダメージボーナスが300%→150%に減少
・下方への射出距離が減少
【ハンターQoL/バグ修正】(2025/9/4)
・「星輝(R)」がスカイシャークに正しくダメージを与えない問題を修正
・「軌衝(Shift)」が地形の裏にいる敵に当たる問題を修正
マーキュリーの立ち回り
Qで味方をサポート

体力の減った味方や味方ウィスプの近くでQを発動し、体力回復・蘇生をしましょう。敵味方が近距離で戦闘している場所に置くと、味方を回復しつつ敵にはスロウ効果を付与できて強力です。
右クリックで遮蔽物越しに攻撃可能

右クリックで放てる魔法は、遮蔽物を越えて攻撃可能です。長押しすることで距離を決められ、下がって回復している敵やまだこちらに気づいていない敵に対して不意打ちしやすいです。
敵に近づかれたらダッシュで逃げる

マーキュリーはダッシュスキルを使用すると後ろに移動します。非戦闘時の移動としては使いにくいですが、ダッシュ時に近くにいた敵をノックバックできます。敵に近づかれたらダッシュで離れましょう。
アルティメットで複数人を攻撃

近づいてくる敵や、まとまっている敵に対してはアルティメットで大ダメージを与えましょう。アルティメットの光線は貫通し、味方に触れると体力回復もできるため、味方が戦っている場所に放つのがおすすめです。
マーキュリーの対策方法
Qの霧が見えたら離れる

マーキュリーのQで生成する霧は、味方を回復しつつ敵にスロウを付与できる強力な効果です。混戦時に使われると不利な状況で戦うことになるため、霧が見えたら離れて戦うようにしましょう。
霧のエリアに遠くから範囲攻撃が有効
マーキュリーの味方は霧の中で回復できるため、霧の中に留まる可能性が高いです。霧の中に対して、ゴーストやオースのアルティメットなどを撃ち込むのがおすすめです。
味方と囲んで戦う

マーキュリーはアルティメットやQなど、周囲の敵と前方の敵に対して強力なスキルが多いです。そのため、なるべく正面は避けつつマーキュリーの逃げ道をなくすように味方と囲んで戦いましょう。
マーキュリーのみんなのビルド
| ビルドを投稿しよう! |
|---|
![]() |
投稿一覧
マーキュリーのおすすめアームデポ
スキル加速+サポート特化
レリック
グローブ
ブーツ
シグニア
マーキュリーのおすすめトリオ編成
おすすめ編成①
ジンとブラールをメインアタッカーとし、マーキュリーでサポートする編成。ジンとブラールが戦っている場所にQを使用して回復しましょう。敵にも当てることでスロウも付与可能です。
おすすめ編成②
ゴーストをメインアタッカーとし、フェリックスとマーキュリーでサポートしながら戦う編成。フェリックスとマーキュリーで敵全体を攻撃しつつ、弱った敵をゴーストのアルティメットなどで一気に削りましょう。
マーキュリーのスキル効果と強化優先度
スキルの強化優先度
| 強化優先度 | |
|---|---|
| RMB | ★・・・ |
| L SHIFT | ★★★・ |
| Q | ★★・・ |
| R | ★★★★ |
スキル効果
パッシブ
| 帰魂の小瓶 | |
|---|---|
![]() | 倒された際に、翠霧(Q)の小規模な煙霧を発生させます。 この煙霧は敵に妨害されない限り、一定時間後に自分のウィスプを蘇生します。 |
LMB
| 爆炎の魔杖 | |
|---|---|
![]() | ロケットを発射し、着弾地点に錬金術の炎を発生させてダメージとスロウを与えます。長押しで最大6発まで同時に装填可能です。 |
RMB
| 流星 | |
|---|---|
![]() | 長押しでカメラを引き、射程を伸ばして離すと魔法の迫撃砲を発射してダメージを与えます。 【スキルレベルⅡ】ダメージ+100、クールタイム-2秒 【スキルレベルⅢ】ダメージ+150、クールタイム-2秒 【スキルレベルⅣ】クールタイム-2秒、魔法移動時間0.2秒短縮 |
L SHIFT
| 軌衝 | |
|---|---|
![]() | 後方かつ上方へ跳びます。爆炎の魔杖(LMB)のロケットを3発以上装填している状態だと飛距離が延びます。近くの敵は吹き飛ばされ、壁に衝突するとスタンします。 【スキルレベルⅡ】クールタイム-1秒 【スキルレベルⅢ】クールタイム-1秒 【スキルレベルⅣ】ダッシュ開始地点に煙霧を生成 |
Q
| 翠霧 | |
|---|---|
![]() | 着弾地点に錬金術の煙霧を発生させ、敵をスロウにしつつ自身と味方を徐々に回復させます。また、味方ウィスプを徐々に蘇生し、敵ウィスプは燃焼させます。 【スキルレベルⅡ】煙霧の持続時間+1秒 【スキルレベルⅢ】煙霧の持続時間+1秒 【スキルレベルⅣ】煙霧の持続時間+4秒、クールタイム-9秒 |
R
| 星輝 | |
|---|---|
![]() | 自身と味方を回復させて敵にはダメージを与えるビームを発射します。 【スキルレベルⅡ】ダメージ+20、クールタイム-5秒 【スキルレベルⅢ】ダメージ+20、クールタイム-5秒 |
ログインするともっとみられますコメントできます