星のカービィスターアライズ(スタアラ)のこうの区画の攻略方法を掲載。イラストピースの場所や、登場するフレンドヘルパーなどをまとめています。こうの区画の攻略法について調べる時は、この記事をチェック!
ストーリー攻略まとめ
こうの区画のマップ情報
| ワールド | ジャマハルダ |
|---|---|
| 隠し大スイッチ | 無し |
| 難易度 | ★★★☆☆ |
こうの区画攻略の注意点

こうの区画では、複数の敵が同時に出現する場合がある。一度に複数の敵をまとめて倒せる「アイシックランス」などを使ってまとめて一層してしまおう。
フレンズ能力の組み合わせ一覧はコチラこうの区画の中ボス
ミスター・フロスティ

ステージの締めくくりとしてミスター・フロスティが登場。残念ながら、ここまでの連続戦闘をくぐり抜けてきたプレイヤーの敵ではない。
こうの区画のボス
なし
イラストピースの位置
連続戦闘終了後に入手

マップを進めていくと、複数のザコ敵と連続戦闘になる。連続戦闘終了後に、次のマップへのトビラとイラストピースが出現するぞ。
ミスター・フロスティ戦後に入手

ミスター・フロスティを撃退後に先に進むと自動的にピースやその他アイテムが出現。
ギミックの場所・発動方法
電磁回転のこぎり

ステージ上で回転しているのこぎりは、触れるとダメージを負ってしまう。戦闘の連続になるマップでは体力を保っておきたいので、できるだけ避けながら進もう。
登場する主なフレンドヘルパー
| 敵の名前 | 能力 |
|---|---|
| プルアンナ | ウォーター |
| チリー | アイス |
| バーニンレオ | ファイア |
| バードン | ウィング |
ログインするともっとみられますコメントできます