星のカービィスターアライズ(スタアラ)のフレンズフィールドの攻略方法を掲載。イラストピースの場所や、登場するフレンドヘルパーなどをまとめています。フレンズフィールドの攻略法について調べる時は、この記事をチェック!

フレンズフィールドのマップ情報
| ワールド | ポップスター |
|---|---|
| 隠し大スイッチ | アリ |
| 難易度 | ★★☆☆☆ |
フレンズフィールド攻略の注意点
ステージの終盤で使用するフレンズころがりは、最終章までよく出現するためしっかり操作方法などを確認しておこう。穴に落ちるとゲームオーバーになってしまう。ボスはいないものの、思わぬところでやられてしまう事もあるので注意。
フレンズフィールドの中ボス
なし
フレンズフィールドのボス
なし
イラストピースの位置
落ち葉の下から入手

このフィールドでは落ち葉がたくさん出現する。落ち葉の下にそのまま落ちていたり、宝箱の中にイラストピースが入っていたりするので忘れずに確認しよう。
赤い扉の先から入手

フレンズのうりょく「ウィンガカッター」を使用し、上の扇風機を回転させることで入手できる。
フレンズ能力の組み合わせはこちらギミックの場所・発動方法
落ち葉

このフィールドでは落ち葉がたくさん出現する。コピー能力(クリーン)でBボタンを押して綺麗しよう。回復アイテムやイラストピースが入手可能だ。
コピー能力一覧はこちら崩れる床

一定時間が経過すると、床が崩れ下に落ちてしまうギミック。崩れるまでに時間の余裕はあるため、普通に進めていれば落ちることはないが覚えておこう。
かくし大スイッチ

各ステージには、大スイッチが隠されている場合がある。大スイッチを押すことで、新たなルートが出現し、特別なマップ(エクストラステージ)に挑戦することができるぞ。
フレンズころがり

4人で合体してころがるフレンズころがり。後々のステージでもよく出てくるため、操作方法などを確認しておこう。油断すると下に落ちてしまうので注意。
登場する主なフレンドヘルパー
| 敵の名前 | 能力 |
|---|---|
| ブルームハッター | クリーン |
| ノディ | スリープ |
| サーキブル | カッター |
| ポピーブラザーズJr | ボム |
ログインするともっとみられますコメントできます