ラグオリ(ラグナロクオリジン)の「オートスペル」について解説。オートスペルの意味や使われ方、オートスペルのカードや装備についておすすめをまとめていますので参考にしてください。
オートスペル(AS)とは
オートスペル(AS)の基本情報
オートスペル(AS)とは、セージ/プロフェッサーのスキルの名前であり、通常攻撃時に確率で自動詠唱をするというものである。
本記事においてのオートスペル
セージ/プロフェッサーのスキルである「オートスペル」ではなく、装備やカード等の追加効果として自動で発動するスキルをオートスペル(AS)と表記している。
オートスペルおすすめカード一覧
武器カード
カード名 入手手段 | 発動スキル名 クールタイム | おすすめ度 |
![]() カード ドロップ | 物理攻撃時、5%の確率でおもちゃ爆撃を自動詠唱する。 10秒。 完凸、Lv.15でクールタイム-4秒。 | ★★★★★ |
![]() リーダーカード ドロップ | 物理攻撃時、5%の確率でバックスタブLv.5を自動発動する。 クールタイムはありません。 完凸、Lv.15で10%の確率で発動する。 | ★★★★★ |
![]() カード ドロップ カードガチャ(超級) | 攻撃時、5%の確率でヘヴンズドライブLv.3を自動詠唱する。※習得済みの最高レベルで発動する。 2秒。 完凸、Lv.15で10%の確率で詠唱する。 | ★★★★★ |
![]() ドロップ カードガチャ(超級) | 攻撃時、5%の確率でべナムナイフLv.3を自動詠唱する。※習得済みの最高レベルで発動する。 2秒。 完凸、Lv.15で10%の確率で発動する。 | ★★★★★ |
![]() カード ドロップ | 攻撃時、5%の確率でウォーターボールLv.10を自動詠唱する。 1秒。 完凸、Lv.15で10%の確率で発動する。 | ★★★★★ |
![]() カード ドロップ カードガチャ(超級) | 物理攻撃時、5%の確率でヒールLv.5を自動詠唱する。 クールタイムはありません。 完凸、Lv.15で8%の確率で自動発動する。 | ★★★★☆ |
![]() ナイトカード ドロップ | 物理攻撃時、5%の確率でストームガストLv.1を自動詠唱する。クールタイムは7秒。凍結と急速凍結状態の敵へのダメージ+20%。 封印:物理攻撃時、5%の確率でストームガストLv.1を自動詠唱する。クールタイムは7秒。凍結と急速凍結状態の敵へのダメージ+10%。 | ★★★★☆ |
![]() ドラゴンカード ドロップ | 攻撃時、20%の確率で バーニングボールLv.10を自動詠唱する。 2秒。 | ★★★★☆ |
![]() カード ドロップ | 物理攻撃時、3%の確率でボウリングバッシュLv.5を自動発動する。 0.3秒 | ★★★☆☆ |
![]() カード ドロップ カードガチャ(超級) | 物理攻撃時、4%の確率で抜刀斬りを自動発動。自分中心に周囲にダメージを与える。 2秒。 完凸、Lv.15で6%の確率で自動発動する。 | ★★★☆☆ |
![]() ナイトカード ドロップ | 攻撃時、5%の確率でメテオストームLv.6を自動詠唱する。本効果のクールタイムは6秒。 封印:攻撃時、5%の確率でメテオストームLv.3を発動、クール7秒 R:攻撃時、3%の確率でメテオストームLv.3を発動、クール7秒 | ★★★☆☆ |
![]() ミュータント ドラゴンカード ドロップ | 攻撃時、20%の確率でファイアーボールLv.10を自動詠唱する。 2秒。 | ★★★☆☆ |
靴カード
カード名 入手手段 | 発動スキル名 クールタイム | おすすめ度 |
![]() プロージョン カード ドロップ カードガチャ(超級) | 物理攻撃を受けた時、3%の確率で マグナムブレイクLv.1を自動詠唱する。 10秒。 | ★★★★★ |
![]() ドロップ カードガチャ(超級) | 物理攻撃を受けた時、10%の確率でサイトラッシャーLv.1を自動詠唱する。 10秒。 | ★★★★★ |
![]() カード ドロップ | 物理攻撃を受けた時、10%の確率でメテオストームLv.10を自動詠唱する。クールタイムは1秒。 封印:物理攻撃を受けた時、10%の確率でメテオストームLv.3を自動詠唱する。クールタイムは1秒。 R:物理攻撃を受けた時、5%の確率でメテオストームLv.1を自動詠唱する。クールタイムは1秒。 | ★★★★☆ |
アクセサリーカード
カード名 入手手段 | 発動スキル名 クールタイム | おすすめ度 |
![]() カード 異界カード帖 | 物理攻撃時、3%の確率でバッシュLv.3を自動発動する。習得済みの最高レベルで発動する。 0.8秒。 完凸、Lv.15で6%の確率で発動する。 | ★★★★★ |
![]() アーチャー カード 異界カード帖 | 物理攻撃時、3%の確率でダブルストレイフィングLv.3を自動発動する。習得済みの最高レベルで発動する。 0.5秒。 完凸、Lv.15で6%の確率で発動する。 | ★★★★★ |
![]() ワームカード 異界カード帖 | 物理攻撃時、3%の確率でクリムゾンスラッシュLv.3を自動発動する。習得済みの最高レベルで発動する。 0.8秒。 完凸、Lv.15で6%の確率で発動する。 | ★★★★★ |
![]() ゴースト カード 異界カード帖 | 物理攻撃時、3%の確率でユピテルサンダーLv.3を自動発動する。習得済みの最高レベルで発動する。 0.6秒。 完凸、Lv.15で6%の確率で発動する。 | ★★★★★ |
![]() カード ドロップ カードガチャ(高級、超級) | 物理攻撃時、3%の確率でバッシュLv.1を自動発動する。習得済みの最高レベルで発動する。 2秒。 完凸、Lv.15で6%の確率で発動する。 | ★★★★☆ |
![]() アーチャー カード ドロップ カードガチャ(高級、超級) | 物理攻撃時、3%の確率でダブルストレイフィングLv.1を自動発動する。習得済みの最高レベルで発動する。 2秒。 完凸、Lv.15で6%の確率で発動する。 | ★★★★☆ |
![]() カード ドロップ カードガチャ(高級、超級) | 物理攻撃時、3%の確率でクリムゾンスラッシュLv.1を自動発動する。習得済みの最高レベルで発動する。 2秒。 完凸、Lv.15で6%の確率で発動する。 | ★★★★☆ |
![]() ティスカード ドロップ カードガチャ(超級) | 物理攻撃時、3%の確率でソニックブローLv.5を自動発動する。 2秒。 完凸、Lv.15で6%の確率で発動する。 | ★★★★☆ |
![]() ドロップ カードガチャ(超級) | 攻撃時、5%の確率でライトニングボルトLv.2を自動詠唱する。 2秒。 | ★★★★☆ |
装飾カード
カード名 入手手段 | 発動スキル名 クールタイム | おすすめ度 |
![]() カード 装飾カード帖 | 物理攻撃を受けた時、2%の確率で アスムプティオLv.2を自動詠唱する。 2凸、Lv.10で5%の確率で発動する。 | ★★★★☆ |
オートスペルおすすめ装備・装飾一覧
武器
装備名 入手手段 | 発動スキル名 クールタイム | おすすめ度 |
![]() ソードマン系 武器製造 | 物理攻撃時、18%の確率でヒールLv.3を自動詠唱する。取得済みの最高レベルで発動する。 クールタイムはありません。 | ★★★☆☆ |
![]() ソードマン系 武器製造 | パリィング中、成功すると習得済みの最高レベルの獅子奮迅を発動する。 2.5秒 | ★★★☆☆ |
![]() ブレイカー マーチャント系 武器製造 | 物理攻撃時、5%の確率でハンマーフォールLv.3を自動発動する。 クールタイムはありません。 | ★★★☆☆ |
盾
装備名 入手手段 | 発動スキル名 クールタイム | おすすめ度 |
![]() 防具製造 | 攻撃を受けた時、5%の確率で キリエエレイソンLv.1を自動詠唱する。 クールタイムはありません。 | ★★★★☆ |
頭装備
装備名 入手手段 | 発動スキル名 クールタイム | おすすめ度 |
![]() ラグオリガチャ | 攻撃時、2%の確率でウォーターボールLv.5を自動詠唱する。 0.5秒。 | ★★★★★ |
![]() ハット ラグオリガチャ | 攻撃時、1%の確率でウォーターボールLv.5を自動詠唱する。 0.5秒。 | ★★★★★ |
![]() ラグオリガチャ | 精錬+15以上の時、攻撃時、3%の確率でファイアーボルトLv.5、コールドボルトLv.5、ライトニングボルトLv.5のいずれかを自動詠唱する。 0.5秒。 | ★★★★★ |
![]() ラグオリガチャ | ダメージスキル発動時、5%の確率でメテオストームLv.3を自動詠唱する。 3秒。 | ★★★★★ |
![]() ラグオリガチャ | 攻撃時、3%の確率で ヘキサブレイクLv.5を自動詠唱する。 10秒。 | ★★★★★ |
![]() ラグオリガチャ | 攻撃時、3%の確率でグロリアLv.1を自動詠唱する。 25秒。 | ★★★★☆ |
![]() ヘッドドレス ラグオリガチャ | 攻撃時、3%の確率でファイアーボルトLv.5・コールドボルトLv.5・ライトニングボルトLv.5のいずれかを自動詠唱する。 0.5秒。 | ★★★★☆ |
![]() ラグオリガチャ | 精錬+15以上の時、攻撃時、2%の確率でダブルストレイフィングLv.3を自動詠唱する。 0.5秒。 | ★★★★☆ |
![]() 羽飾り スタートダッシュガチャ 交換(モロク) マジックヘッドマシン | 物理攻撃時、一定確率でイムポシティオマヌスLv.3を自動発動する。 | ★★★☆☆ |
顔飾り
装備名 入手手段 | 発動スキル名 クールタイム | おすすめ度 |
![]() ステッカー ラグオリガチャ | 攻撃時、3%の確率でウォーターボールLv.5を自動詠唱する。 0.5秒。 | ★★★★★ |
![]() ラグオリガチャ | 精錬+15以上の時、攻撃時、5%の確率でストームガストLv.1を自動詠唱する。 0.5秒。 | ★★★★★ |
![]() ボスドロップ(レシピ) | 攻撃時、一定確率でコールドボルトLv.3を発動する 記載なし。 | ★★★★☆ |
![]() ラグオリガチャ | 攻撃時、3%の確率で速度増加Lv.5を自動詠唱する。 2秒。 | ★★★★★ ※1 |
![]() ラグオリガチャ | 攻撃時、3%の確率で速度増加Lv.5を自動詠唱する。 2秒。 | ★★★★★ ※1 |
※1 戦闘とは直接関係ないが、探索等に便利なため掲載しています。
口飾り
装備名 入手手段 | 発動スキル名 クールタイム | おすすめ度 |
![]() ラグオリガチャ | 攻撃時、3%の確率でウォーターボールLv.5を自動詠唱する。 0.5秒。 | ★★★★★ |
![]() ラグオリガチャ | 攻撃時、5%の確率でユピテルサンダーLv.6を自動詠唱する。 0.5秒。 | ★★★★★ |
![]() ラグオリガチャ | 攻撃時、3%の確率で速度増加Lv.5を自動詠唱する。 2秒。 | ★★★★★ ※1 |
※1 戦闘とは直接関係ないが、探索等に便利なため掲載しています。
背中装備
装備名 入手手段 | 発動スキル名 クールタイム | おすすめ度 |
![]() デコレーション ラグオリガチャ | ダメージスキル発動時、5%の確率でバイオレントゲイルLv.1を自身の足元に発動する。 20秒。 | ★★★★☆ |
![]() ラグオリガチャ | ダメージスキル発動時、5%の確率でデリュージLv.1を自身の足元に発動する。 20秒。 | ★★★★☆ |
![]() ラグオリガチャ | ダメージスキル発動時、5%の確率でボルケーノLv.1を自身の足元に発動する。 20秒。 | ★★★★☆ |
![]() ハンマー ラグオリガチャ | 物理攻撃時、5%の確率でハンマーフォールLv.3を自動発動する。 1秒。 | ★★★☆☆ |
衣装
装備名 入手手段 | 発動スキル名 クールタイム | おすすめ度 |
![]() リゾート(女性) ラグオリガチャ | 攻撃時、5%の確率でフロストノヴァLv.5を自動詠唱する。 0.5秒。 | ★★★★★ |
![]() サファイア (女性) ラグオリガチャ | スキル発動時、5%の確率でウェポンパーフェクションLv.3を発動する。 310秒。 | ★★★★★ 物理職向け |
![]() (女性) ラグオリガチャ | 攻撃時、1%の確率でウェポンパーフェクションLv.3を発動する。 310秒。 | ★★★★★ 物理職向け |
![]() フォレスト (女性) ラグオリガチャ | スキル発動時、5%の確率でウェポンパーフェクションLv.3を発動する。 310秒。 | ★★★★★ 物理職向け |
![]() 堕天使†(女性) ラグオリガチャ | 精錬+10以上の時、攻撃時、2%の確率でスパイダーウェブLv.3を自動詠唱する。 5秒。 | ★★★★☆ |
職ごとのASおすすめ度
現在(2024年7月現在)はビルドにASを取り入れて強化をすることが多い。その中で職とASとの相性を紹介していく。
おすすめ度★★★★★
職 | 補足 |
ハイウィザード | ・数を置けるGFとASの相性がとてもいい ・採用するASは魔法系にしよう ・ASの追加に凍結やスタンがあるとデバッファーとしても◎ |
プロフェッサー | ・自前のASと装飾・カードのASを合わせられて強力 ・採用するASは魔法系にしよう ・範囲を出したいか、単体を攻めたいかでASの選択肢が分かれる |
スナイパー | ・素殴り型の手数とASの相性がいい ・採用するASは基本的に物理系にしよう ・ASで手数を増やしてデバフの確率を上げることで戦力アップ |
アサシンクロス | ・素殴り型の手数とASの相性がいい ・採用するASは基本的に物理系にしよう ・火力に振り切ったASカードの装着がおすすめ |
おすすめ度★★★★☆
職 | 補足 |
ハイプリースト | ・ME型の場合はASを乗せることで火力アップを図れる ・採用するASは魔法系にしよう ・発動率に難があるタイミングもあるので火力と相談しよう |
ジプシー/ クラウン | ・ダンス/歌で攻撃をする際に発動するASが強力 ・採用するASは基本的に物理系にしよう ・支援に徹する場合は回復力と相談してASカードをつけよう |
ロードナイト | ・スキルの連打や素殴りとASの相性は良い ・採用するASは基本的に物理系にしよう ・特化次第ではASがない方が強い場合もあるので火力を確認しよう |
パラディン | ・攻撃速度が確保できるのでASとの相性はいい ・採用するASは基本的に物理系にしよう ・サクリファイス型の場合は自身のHP管理と相談しよう |
チェイサー | ・ASとの相性はいいが難易度はやや高め ・採用するASは基本的に物理にしよう ・自身のやりたい立ち回り次第でASの選択が変わるタイプ |
おすすめ度★★★☆☆
以下の職(ビルド)はスキルの手数の関係でASが発動しづらく、場合によってはASを採用したことで火力が下がってしまうケースがある。特化カードを揃えて火力を上げたり回復力を上げることで戦力を強化しよう。
職/ビルド | チャンピオン ホワイトスミス クリエイター ハイプリースト/支援型 アサシンクロス/MA型、sbr型 |
ログインするともっとみられますコメントできます