お知らせ 【注意喚起】当社と同名のECサイトについて

0


x share icon line share icon

【ポコダン】ナラク編12階攻略|タワポコ【ポコロンダンジョンズ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ポコダン】ナラク編12階攻略|タワポコ【ポコロンダンジョンズ】

ポコダン(ポコロンダンジョンズ)のナラク編12階の攻略情報をまとめています。ボス戦の攻略や注意すべき点、適正モンスターなどを紹介しているので、タワポコナラク12階を攻略する際はここをチェックしておこう!

▶タワポコナラク編攻略まとめ

目次

攻略のコツ

  • なぞらずにクリアするのが楽
  • フロア2とフロア4をどうするか考えればOK

なぞらずにクリアするのが楽

12階はギミック対策が難しい。ポコロンレーザー消滅砲は直線上のポコロンを消滅させる。また、バーンメテオスは毎ターン周囲(8)の水ポコロンを森ポコロンに変換する。そのため、攻撃スキルのみでクリアするのが楽だ。

フロア2とフロア4をどうするか考えればOK

強力な助っ人のスキルを使えば、フロア1・3はクリアできる。また、フロア5もHPを大幅に減らせる。そのため、フロア2とフロア4の敵を倒せるようにパーティを編成すればOKだ。スキルがあまりヒットしなかった場合は敵を倒せないことがあるため、何度もトライしよう。

スキルの使用順イメージ

フロアスキル
1助っ人
2自分のモンスター
3助っ人
4自分のモンスター
5助っ人と自分のモンスター

適正モンスター

クエストの難易度を考慮して、一部強力な限定モンスターを適正モンスターから外しています。
ギャラクシーなどを編成することでクリアしやすくなります

リーダー

リーダーは強力な攻撃スキル持ちかつパーティの攻撃力をアップするモンスターが理想。最適なモンスターを持っていない場合は、LSの効果に関わらず強力な攻撃スキルを持つモンスターをリーダーにしよう。

サブ

強力な全体・フロア全範囲・周囲攻撃スキル

12階はなぞらずクリアするのが楽。強力な攻撃スキルを持つモンスターを編成しよう。特に、ドロップモンスターのスターダストドラゴンは手に入れやすくおすすめ。

助っ人おすすめ

発動ポコロン数100以下の強力なフロア全範囲攻撃スキル持ちが最適。神魔力のソウル+2がついていると自分で用意する必要がなく楽だ。

おすすめ装備

おすすめの武器

覇・蒼龍の臨牙剣アイコン覇・蒼龍の臨牙剣
・ボス戦で初期位置からスキルでボスを攻撃可能
青龍降臨で作成可能
天破竜の暴焉杖アイコン天破竜の暴焉杖
・ボス戦で初期位置からスキルでボスを攻撃可能
テュポーン降臨で作成可能

スキルだけでクリアするなら武器は何でもOK。ボス戦でダメージが不足した際に、初期位置からスキルでダメージを与えられる剣・弓・杖のいずれかがおすすめだ。

おすすめの兜

覇・白獣の守護兜アイコン覇・白獣の守護兜
・HP最大時に自パーティの攻撃力を75%アップ
白虎降臨で作成可能
神如魔の焔堕兜アイコン神如魔の焔堕兜
・HP最大時に自パーティの攻撃力を75%アップ
アザゼル降臨で作成可能
イエティハット・改アイコンイエティハット・改
・HP最大時に自パーティの攻撃力を50%アップ
・ノーマルエリアで作成可能

兜と鎧はHP最大時に攻撃力をアップする効果を持つものがおすすめ。イエティハット・改とエッグボマーアーマー・改の組み合わせでも十分に攻略可能。

おすすめの鎧

エッグボマーアーマー・改アイコンエッグボマーアーマー・改
・HP最大時に自パーティの攻撃力を50%アップ
・ノーマルエリアで作成可能
戦神の怒鎧アイコン戦神の怒鎧
・HP最大時に自パーティの攻撃力を50%アップ
・ノーマルエリアで作成可能

クリアパーティ

なぞらずにクリア

※ギャラクシーのみ+7

攻略のポイントや使用ソウルを見る

使用ソウル

  • 神魔力のソウル+2

スキルの使用順

フロアスキル
1ギャラクシー
2リヴァイアサン・ラーナ
3ギャラクシー
4トリトン、スターダストドラゴン
5ギャラクシー、リヴァイアサン

順番にスキルを使うだけ

ラーナはスキルが神タイプキラーのため、神タイプのオーディンが出現するフロア2で使うのがベスト。トリトンは周囲(24)を攻撃するため、フロア4で使えば動かなくても敵にスキルを当てられる。

フロア1の攻略

各フロアリンク
フロア1フロア2フロア3フロア4ボス
フロア1全体

敵のHPと特徴

あらくれガニアイコンあらくれガニ
【HP】15
・スキル半減
移動攻撃内容
12近近接やけど攻撃
バーンメテオスアイコンバーンメテオス
【HP】2.5万
・透明化
・(大)やけど無効
移動攻撃内容
12近周囲(8)水ポコロンを森ポコロンに変換攻撃

フロア2の攻略

各フロアリンク
フロア1フロア2フロア3フロア4ボス
フロア2全体

敵のHPと特徴

オーディンアイコンオーディン
【HP】30万
・(大)やけど/気絶無効
移動暴走前の攻撃内容
12近近接吹き飛ばし攻撃(2ポコロン)
移動暴走後の攻撃内容※HP約33%以下
12軸突進吹き飛ばし攻撃(端まで、フロア通過)
ホットロッドヤドリデアイコンホットロッドヤドリデ
【HP】10
・スキル無効
倒す必要はない
・防御力が高い
移動攻撃内容
12軸遠距離攻撃
バーンメテオスアイコンバーンメテオス
【HP】2.5万
・透明化
・(大)やけど無効
移動攻撃内容
12近周囲(8)水ポコロンを森ポコロンに変換攻撃

フロア3の攻略

各フロアリンク
フロア1フロア2フロア3フロア4ボス
フロア3全体

敵のHPと特徴

デーモンロードアイコンデーモンロード
【HP】10万
・透明化
・(大)やけど無効
移動暴走前の攻撃内容
13近周囲(24)やけど攻撃
移動暴走後の攻撃内容※HP約50%以下
12近周囲(24)やけど攻撃
攻撃後3ポコロン移動
バーンメテオスアイコンバーンメテオス
【HP】2.5万
・透明化
・(大)やけど無効
移動攻撃内容
12近周囲(8)水ポコロンを森ポコロンに変換攻撃
ホットロッドヤドリデアイコンホットロッドヤドリデ
【HP】10
・スキル無効
倒す必要はない
・防御力が高い
移動攻撃内容
12軸遠距離攻撃

フロア4の攻略

各フロアリンク
フロア1フロア2フロア3フロア4ボス
フロア4全体

敵のHPと特徴

ヒートティターンアイコンヒートティターン
【HP】17万
・(大)やけど/気絶無効
移動攻撃内容
11近双剣吹き飛ばし攻撃(端まで)
バーンメテオスアイコンバーンメテオス
【HP】2.5万
・透明化
・(大)やけど無効
移動攻撃内容
12近周囲(8)水ポコロンを森ポコロンに変換攻撃

大天狗戦の攻略

各フロアリンク
フロア1フロア2フロア3フロア4ボス
フロア5全体

敵のHPと特徴

大天狗アイコン大天狗
【HP】55万
・(大)やけど/気絶無効
移動暴走前の攻撃内容
12近近接攻撃
攻撃後4ポコロン移動
移動暴走後の攻撃内容※HP約33%以下
12近近接吹き飛ばし攻撃(3ポコロン)
バーンメテオスアイコンバーンメテオス
【HP】2.5万
・透明化
・(大)やけど無効
移動攻撃内容
12近周囲(8)水ポコロンを森ポコロンに変換攻撃
あらくれガニアイコンあらくれガニ
【HP】15
・スキル半減
移動攻撃内容
12近近接やけど攻撃

タワポコナラク編の攻略情報

タワポコナラク編バナー
▶タワポコナラク編攻略まとめ

21~30階の攻略情報

11~20階の攻略情報

ナラク編大攻略レジェンドガチャ

ナラク編大攻略レジェンドガチャ
▶ナラク編大攻略レジェンドガチャは引くべき?
この記事を書いた人
ポコダン攻略班

ポコダン攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]Grenge, Inc.
▶ポコロンダンジョンズ公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポコダン攻略
有名プレイヤー特集
アップデート情報まとめ
最新情報
転スラコラボ
転スラコラボ攻略まとめ コラボガチャ引くべき? ガチャシミュ第1弾 ガチャシミュ第2弾 転スラコラボでやるべきこと 無料引き放題ガチャ リムル&ミリムは買うべき? コラボスキルポポロンは誰に使うべき? 聖霊武装ヒナタ討伐 ヴィオレ討伐 ヒナタ・サカグチ討伐 クレイマン討伐 暴風大妖渦(カリュブディス)討伐 オークロードゲルド討伐 イフリート討伐
11周年大感謝祭
タワポコ・ミラポコ攻略
極絶降臨攻略情報
禁忌の熾天使シリーズ
禁忌の竜シリーズ
禁忌の神シリーズ
クエスト攻略情報
初心者向け攻略記事
モンスター情報
装備情報
コラボイベント情報
イベント情報
エンタメ記事
×