カオスゼロナイトメア(カオゼロ)のベリルの評価と おすすめ編成。ヒラメキや凸効果、おすすめのパートナーも掲載。カオゼロのベリルの参考にお役立てください。
ベリルの評価

| レア度 | 職業 | 属性 |
|---|---|---|
![]() | レンジャー | 正義 |
ベリルは正義属性のレンジャーです。カードを保存することで高い火力を発揮します。
ステータス
| 攻撃力 | 防御力 | HP |
|---|---|---|
| 166 | 37 | 69 |
| 会心率 | 会心ダメージ | 3.00% | 125.00% |
キャラ評価
| 最強評価 | リセマラ評価 |
|---|---|
(SS>S>A>B) | (SS>S>A>B) |
ベリルの強い点と弱い点
保存により高火力を発揮
ベリルは保存によりヒット数やダメージを増加するカードを有しています。星4の中でも大ダメージが見込めるキャラクターです。
0コス3ドローが破格
「隠していたチョコバー」は0コストながら3ドローができる破格のカードとなっています。唯一性の高い性能で、組み合わせ次第で非常に強力な立ち回りが可能になります。
低コストが多い
ベリルは0コスや1コスのカードを多く持っています。高コストのキャラと組み合わせても問題なく戦うことが可能です。
ベリルのおすすめ編成
保存編成
同じく保存カードを利用するオルレアと合わせた編成です。オルレアは保存効果を発動させる事ができるため、ベリルと相性の良いキャラとなっています。
微課金編成
ベリルの1コスカードをレイで強化する編成です。また、ベリルは2コスカードも有しているため、ミカでAPにも余裕を持たせています。
おすすめパートナー
おすすめはデイジー
| パートナー | 性能 |
|---|---|
デイジー | 【★4】ガチャから入手 【おすすめ度】★★★ ・追加攻撃ダメージ増加 ・毎ターン初ドロー時に確率で士気獲得 ・エゴスキルでシールド+士気獲得 |
ロザリア | 【★4】ガチャから入手 【おすすめ度】★★・ ・追加攻撃ダメージ増加 ・強化またはスキルカード使用時に士気獲得 ・エゴスキルで強化カードドロー |
ベリルにおすすめなのは、火力上昇を狙いやすいデイジーです。また、半分がスキルカードのためロザリアを装備した運用も可能となっています。
おすすめ記憶の欠片
執行者の道具と黒い羽がおすすめ
| 記憶の欠片 | 効果 |
|---|---|
執行者の道具 | 【2セット】 会心ダメージ+25% |
黒い羽 | 【2セット】 攻撃力+12% |
治癒士の行跡 | 【2セット】 最大HP+12% |
ベリルにおすすめの記憶の欠片は、執行者の道具と黒い羽です。どちらも条件なく火力を伸ばせるため、シンプルに運用することができます。
凸効果とおすすめ度
| 凸数 | 凸効果 |
|---|---|
| 1凸 | 【おすすめ度】:★★・ 重火器専門家カードのコストが1減少します。 |
| 2凸 | 【おすすめ度】:★★・ ベリルの保存カードダメージ量が+20%になります。 |
| 3凸 | 【おすすめ度】:★・・ 潜在力の【基本カード強化】、【固有カード強化】、【共用カード強化】のレベルが3増加します。 |
| 4凸 | 【おすすめ度】:★★・ 最大出力チャージ弾カードのダメージ量が+50%になります。 |
| 5凸 | 【おすすめ度】:★・・ 潜在力の【基本カード強化】、【固有カード強化】、【共用カード強化】のレベルが3増加します。 |
| 6凸 | 【おすすめ度】:★★★ ベリルのカードが保存されるたびに、ベリルが凝縮1を獲得します。 凝縮:ベリルの攻撃カード使用時、凝縮数に応じて対象に追加ダメージ50%、発動時凝縮排除(最大3重複) |
2凸がおすすめ
ベリルは保存カードのダメージ量が増加する2凸を目指すのがおすすめです。さらに完凸時には追加ダメージで高火力を出せるようになるため、最終的には完凸を目指しましょう。
開始/ヒラメキ/生成カード
開始カード
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
開始カード性能
| カード名 | 効果 |
|---|---|
| ランチャー | ダメージ100% |
| チャージランチャー | ダメージ220% |
| バリア | シールド100% |
| 隙あり | 【保存】 ダメージ120% 保存:1ターンの間、ヒット数1回追加 |
隙あり
| コスト | ヒラメキの効果 |
|---|---|
| 1 | 【保存】 ダメージ180% 保存:1ターンの間、ヒット数1回追加 |
| 1 | 【保存】 ダメージ225% 保存:コスト0に変更 |
| 1 | 【保存】 ダメージ100% 保存:1ターンの間、ヒット数2回追加 |
| 1 | 【保存】 ダメージ150% 保存:ダメージ量+60% |
| 1 | 自分のカード保存時、ランダムな敵に追加攻撃150% |
ヒラメキカード
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ヒラメキカード性能
| カード名 | 効果 |
|---|---|
| チャージ弾 | 【保存】 ダメージ200% 保存:ダメージ量+80% |
| 隠してたチョコバー | 【消滅】 ドロー3 |
| 無限の火力 | シールド100% 次に使用する自分の攻撃カードダメージ量+80% |
| 重火器専門家 | 隙ありとチャージ弾1枚ずつ生成、そのカードに消滅付与、使用するまでコスト1減少 |
チャージ弾
| コスト | ヒラメキの効果 |
|---|---|
| 2 | 【保存】 ダメージ300% 保存:ダメージ量+120% |
| 1 | 【保存】 ダメージ200% 連続:ダメージ量+100% |
| 3 | 【保存】 ダメージ450% 保存:使用するまで、コスト1減少 |
| 2 | 【保存】 ダメージ300% 保存:ダメージ量+160%(最大1回) |
| 2 | 【保存】 ダメージ120%x2 保存:ダメージ量+50% |
隠してたチョコバー
| コスト | ヒラメキの効果 |
|---|---|
| 0 | 【消滅】 ドロー3 士気1 |
| 0 | 【消滅】 ドロー3 手札のランダムな自分のカード1枚のコスト1減少 |
| 0 | 【消滅】 ドロー3 次のターン開始時、ドロー2 |
| 0 | ドロー1 手札の全ての自分のカード保存効果発動 |
| 0 | 【唯一/消滅2】 ドロー3 |
無限の火力
| コスト | ヒラメキの効果 |
|---|---|
| 1 | シールド150% 次に使用する自分の攻撃カードのダメージ量+120% |
| 1 | 1ターンの間、自分の攻撃カードダメージ量+80% |
| 1 | 次に使用する自分の攻撃カードダメージ量+160% |
| 1 | シールド150% 次に使用する攻撃カードのダメージ量+80% |
| 1 | 自分の攻撃カードダメージ量30%増加 |
潜在力とエゴスキル
潜在力
| 種族 | 効果 |
|---|---|
| 戦闘員ヒラメキ ヒラメキボーナス | カオス進入時、任意の希少カードのうち1枚をヒラメキで獲得します。 |
| カード強化 基本カード強化 | 基本カードダメージ量、シールド獲得量、治癒量+2% |
| カード強化 共用カード強化 | 共用カードダメージ量、シールド獲得量、治癒量+2% |
| 基本カード 基本カード熟練 | ランチャー、チャージランチャーカードのダメージ量が+20%増加します。 |
| カード強化 固有カード強化 | 固有カードダメージ量、シールド獲得量、治癒量+2% |
| 能力値 会心ダメージ熟練 | 会心ダメージ2.4%増加 |
| 能力値 会心率熟練 | 会心率2%増加 |
| 基本カード 基本カード熟練 | ベリルのランチャー、チャージランチャーカードのダメージ量+5% ベリルの会心ダメージが160%より高い場合、この数値が追加で5%増加します。 |
| 固有能力値 固有能力値強化 | ベリルの隙ありのダメージ量を+10% ベリルの会心ダメージが230%より高い場合、チャージ弾のダメージ量を+10% |
エゴスキル
| 名前 | 効果 |
|---|---|
| 最大出力チャージ弾 | 【消費EP】5 敵全体ダメージ350% |
プロフィール・声優
プロフィール
| 種族 | 人間 |
|---|---|
| 誕生日 | 10月24日 |
| 異能力 | 怪力 |
| 所属勢力 | アイアンレイン ウルフ小隊 |
大人になりたい天才指揮官
伝説と呼ばれる軍人の祖母から卓越した戦術と鋭い判断力を受け継ぎ、幼いながらも指揮官に就任した。「模範的な軍人」や「頼もしい隊長」になるため日々精進している。とはいえ、チョコバーに夢中になったり、物事を力づくで解決しようとするなど、子供っぽい面もある。
声優
| 声優 | 赤尾ひかる |
|---|
カオスゼロナイトメアの関連記事

執行者の道具
黒い羽
治癒士の行跡




ログインするともっとみられますコメントできます