0


x share icon line share icon

【カオゼロ】カオス具現化の進め方【カオスゼロナイトメア】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【カオゼロ】カオス具現化の進め方【カオスゼロナイトメア】

カオスゼロナイトメア(カオゼロ)のカオス具現化の進め方です。カオス具現化でやるべきことや、周回のコツを掲載。カオゼロのカオス攻略にお役立てください。

目次

カオス具現化とは

ローグライク形式のコンテンツ

カオス具現化の進め方の画像

カオス具現化は、戦闘やイベントを行いながらルートを選んで進んでいくローグライク形式のコンテンツです。カオスで獲得したカードや装備はセーブデータとして保存が可能で、このセーブデータは他のコンテンツでも利用できます

エーテルは消費しない

カオスへの挑戦にはエーテル(スタミナ)を消費しません。いつでも繰り返し挑戦することが可能です。

▶スタミナ(エーテル)回復のやり方

報酬を受け取るには戦利品認定カードが必要

カオスではクリア時に育成素材などの報酬を入手することが出来ます。素材を入手するためには、週4個発行される戦利品認定カードが必要です。

運命によるバフが受けられる

カオスに挑戦すると、最初に運命を選択してバフを受けることができます。選択できる運命は、最大で3種類まで登場し、カオスの探査レベルに応じて運命の種類も増えていきます。

ヒラメキが発生する

カオス具現化の進め方の画像

カオスの中ではヒラメキが発生し、新たなカードの入手や既存のカードの強化が発生します。ヒラメキが発生するカードは左上が光るため、積極的に使用しましょう。

▶ヒラメキとは|発生条件とメリット

装備が手に入る

カオス具現化の進め方の画像

カオスの中では装備を手に入れることがあります。装備にはパッシブ効果がついており、セーブデータにも効果が反映されます

▶セーブデータの入手方法と使い方

ディープトラウマが発生する

カオス具現化の進め方の画像

カオスの中でHPが0になって全滅したり、何度も崩壊をしてしまうと、戦闘員がディープトラウマ状態に陥る場合があります。ディープトラウマ状態の戦闘員をカオスに連れて行くと、デメリットが発生するため、エピオネセンターで治療を行いましょう。

▶ディープトラウマとは?

カオス具現化でやるべきこと

強力なセーブデータを作成する

カオス具現化の進め方の画像

カオス攻略の際は、積極的にヒラメキや装備の入手を行い強力なセーブデータの作成を目指しましょう。保存したセーブデータは戦闘任務やシミュレーションで使用できるため、より効率よくゲームを進めることが出来ます。

探査度を上げる

カオス具現化の進め方の画像

カオスでモンスターや未確認エリアと出会うことで、カオスの探査度が進んでいきます。探査度が上がるごとに、クリスタルや救出アンカーなどの報酬が手に入るほか、カオス内で登場する新たなカードや装備、運命も解放されます。

周回のコツ

まずはマップを見る

カオス具現化の進め方の画像

カオスは挑戦するたびに形の変わるローグライク形式のコンテンツです。挑戦する際はまずマップを確認し、ある程度どのように進むかを決めておきましょう

積極的にヒラメキを狙う

カオス具現化の進め方の画像

カオス内では、ヒラメキが発生する左上の光ったカードを積極的に使用しましょう。カオス内での戦闘が有利になるだけでなく、作成されるセーブデータも強力なものとなります

ヒラメキ次第ではやり直しも検討

カオス具現化の進め方の画像

序盤にヒラメキで狙いのカードを入手できなかった場合や、そもそもヒラメキの発生が下振れている場合はやり直すのも選択肢となります。カオスは1回の攻略が長いため、無理に進めずにカオス脱出を検討しましょう。

装備を集める

カオス具現化の進め方の画像

装備は一部イベントやデランショップでの購入、紫のエリアに出現する精鋭の撃破報酬などで手に入ります。積極的に装備を入手することで、攻略を有利に進めることが可能です。

▶セーフティエリアでできること

精鋭の深追いはしない

カオス具現化の進め方の画像

紫の精鋭戦闘エリアには、ステータスが高く特殊能力も持った強力な敵が出現します。無理に挑戦して敗北してしまっては元も子もないため、パーティの状態を見ながら慎重に進みましょう。

休憩エリアを活用する

カオス具現化の進め方の画像

焚き火のマークのセーフティエリアでは、パーティのHPとストレスを回復することができます。HPが減っているときや、戦闘員のストレスが溜まっているときは積極的に利用しましょう。

戦闘員とパートナーを育成する

カオス具現化の進め方の画像

カオスに全く勝利出来ない場合、そもそも育成が足りていない可能性も考えられます。シミュレーションを周回し、レベルや潜在力を上げられるだけ上げておきましょう。

▶キャラ育成と強化優先度

エリアの効果一覧

エリア一覧

エリア内容
戦闘戦闘戦闘が発生
勝利でクレジット獲得
精鋭精鋭戦闘強敵との戦闘が発生
勝利で装備とクレジットを獲得
未確認未確認イベントが発生
一部イベントは戦闘も可能
セーフティセーフティHP・ストレスの回復
もしくは訓練(カードの購入)が可能
ショップセーフティ
(ショップあり)
セーフティエリアの効果に加え
デランショップの利用が可能
ウェイポイントウェイポイント装備を獲得
一時帰還が可能
ボスボスボスとの戦闘が発生

カオスゼロナイトメアの関連記事

TOPに戻る

攻略おすすめ記事

ストーリー攻略記事

カオス攻略記事

この記事を書いた人
カオゼロ攻略班

カオゼロ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

© Smilegate. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

[記事編集]GameWith
[提供]© Smilegate.
▶カオスゼロナイトメア公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ガチャ情報
最新情報
ランキング
攻略情報
ストーリー攻略
カオス攻略
初心者向け情報
戦闘員・パートナー
データベース
属性一覧
職業一覧
×