カオスゼロナイトメア(カオゼロ)におけるパートナーの編成と強化方法を解説しています。パートナーの編成方法や、強化方法を掲載。カオゼロのパートナーについて調べる際にお役立てください。
パートナーとは?
戦闘員ごとに1体編成できる強化要素

パートナーは、戦闘員ごとに1体編成できる強化要素です。パートナーを編成すると、戦闘員の戦力が上がります。
パートナーの入手方法
- ガチャから獲得する
- 初級艦長任務などのイベント報酬で獲得する
- アルキアノン補給から入手する
分解も可能

パートナーはサポートデータに分解できます。サポートデータはパートナーのレベル上げに使用するため、余った★3パートナーなどを優先的に分解しましょう。
パートナーの編成方法
パートナーの編成手順
| 1 | ▼編成したい戦闘員を選び「パートナー」タブを選択 |
| 2 | ▼画面中央の「パートナー編成」を押す |
| 3 | ▼パートナーを選んで画面右下の「編成」を押す |
1:編成したい戦闘員を選び「パートナー」を選択

まずは、パートナーを編成したい戦闘員を選びましょう。戦闘員の詳細画面に移動したら、画面左側の「パートナー」タブを選択します。
2:画面中央の「パートナー編成」を押す

「パートナー」タブを選択後、画面中央の「パートナー編成」を押しましょう。
3:パートナーを選んで画面右下の「編成」を押す

編成したいパートナーを選び、画面右下の「編成」を押すと戦闘員にパートナーを編成できます。
| Point | 編成するパートナーは戦闘員と同じ職業にすると、パッシブが発動します。 |
パートナーの強化方法
レベルを上げる

サポートデータとユニットを使用すると、パートナーのレベルを上げられます。最も手軽に戦力を上げる方法です。
昇格でレベル上限を解放

パートナーのレベルには上限があり、昇格を行うとレベル上限を解放できます。また、昇格時にステータスも上昇します。
昇級任務のクリアで昇格可能に

パートナーを昇格させるには、昇級任務のクリアが必要です。昇級任務は、戦闘任務を進めて一定レベルに到達すると挑戦できるようになります。
エゴ発現を強化する

同じパートナーを獲得してエゴ発現(凸)を進めると、パートナーパッシブを強化できます。
最大強化には同じパートナーが4体必要

最大強化(完凸)するには、同じパートナーを計4体集める必要があります。
パートナーを編成するメリット
| 1 | ▼装着中の戦闘員のステータスを上昇させる |
| 2 | ▼パートナーパッシブで戦闘員を強化できる |
| 3 | ▼パートナーのエゴスキルが発動可能になる |
装着中の戦闘員のステータスを上昇させる

パートナーを編成すると、装着している戦闘員のステータスが上昇します。
パートナーパッシブで戦闘員を強化できる

パートナーパッシブによって戦闘員を強化できます。ダメージアップや士気獲得などの追加効果を得られます。
戦闘員と職業を一致させよう

戦闘員とパートナーの職業が一致する場合、パートナーパッシブが有効になり追加効果を得られます。職業が違うパートナーを編成するとパートナーパッシブが発動しないので注意しましょう。
パートナーのエゴスキルが発動可能に

戦闘中に、戦闘員のエゴスキルと同様にEPを消費して、パートナーのエゴスキルを発動できます。
カオスゼロナイトメアの関連記事

初心者向け攻略
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |





ログインするともっとみられますコメントできます