ブロスタにおけるドラムロールについての解説記事です。ドラムロールのコツについても紹介しています。ブロスタを始めたばかりの方は参考にしてみてください。
| 各種ゲームモード解説 | |
| エメラルドハント | ブロストライカー |
| ホットゾーン | 強奪 |
| ノックアウト | 賞金稼ぎ |
| ソロバトルロイヤル | デュオバトルロイヤル |
| デュエル | 殲滅 |
| ロボットファイト | ブロスタバスケ |
| ミラーマッチ | ドラムロール |
限定モード【ドラムロール】が開催中!

| イベント開催日 |
| 7/12(金) ~ 7/31(水) |
新イベント「クラシックブロスタ」の開催に伴い、新ゲームモード【ドラムロール】が追加された。2019年に戻ったような気持ちでブロスタをプレイしよう。
ドラムロールのルール
| 人数 | 10人 |
| ゲームルール | リスポーン可能なソロバトロイ |
| 使用キャラ | ローテーション |
| マップ | |
| キャラレベル | レベル9 |
| スターパワー | 1つ目のスターパワー |
| ハイパーチャージ/ガジェット | 使用できない |
敵を倒すとキャラが変わるゲームモード

ドラムロールは、敵を倒すたびに自身のキャラクターが変わっていき、リスト内の最後のキャラクターで敵のプレイヤーを倒せば勝利となるゲームモードだ。
全プレイヤー同じキャラでスタート

全プレイヤー同じキャラでスタートし、敵を倒すごとに使用するキャラが変わる。
敵を倒すとHPが全回復する
| HPが削られている状態 | 敵を倒した直後 |
![]() | ![]() |
敵を倒し、キャラクターが切り替わるタイミングで体力が全回復する。
1位のプレイヤーが画面に表示される

最もリスト内のキャラクターが進行しているプレイヤーは、他のプレイヤーの画面に表示されてしまう。自身が1位の場合は、狙われやすくなるので気を付けよう。
| Point | ブッシュ内に隠れている最中は表示されないので、ブッシュ内からの奇襲を狙おう。 |
全プレイヤー同じパワーレベル
ドラムロールは、全プレイヤーのパワーレベルが9に統一される。パワーレベルによる差がなく、プレイヤースキルが重要となる。
同じスターパワーを装備した状態でバトルがスタート

全プレイヤーが1つ目のスターパワーを装備した状態でバトルがスタートする。使ったことのないキャラを使用する際は、スターパワーの効果を確認するようにしよう。
ハイパーチャージやガジェットの使用はできない

ドラムロールでは、ハイパーチャージやガジェットの使用ができないため、通常のバトルよりも必殺技のタイミングがより重要となる。
ドラムロールをプレイするメリット
今なら7/31(水)17時まで、イベント終了間際のスペシャルクエストをクリアしてスタートークンを大量に獲得可能
スタートークンが手に入る

ドラムロールで勝利すると、スタートークンを1つ獲得できる。スタートークンは毎日更新されるので、忘れずにプレイしよう。
スタートークンを集めてメガボックス獲得できる

スタートークンを12個集めると、メガボックスを1つ獲得することができる。メガボックスを開けると、新スキンやエメラルド、コインなどたくさんのアイテムを無料でゲットできる。
ドラムロールのコツ
ブッシュを上手く使う

マップ上のブッシュを上手く活用しよう。ブッシュ内にいることで、敵はクリアリングをしなければならない為、有利に立ち回ることが出来る。
漁夫を狙う

敵プレイヤー同士が戦闘し、消耗したところを狙おう。そうすることで、HP状況やリロード量を有利にバトルすることが出来る。
対面する相手の相性が重要

ドラムロールは、相性の良いキャラとなるべく対面するように立ち回ることが重要だ。例えば、レオンの場合は移動速度が高くブロックと相性が良いため、積極的に戦闘を仕掛けよう。
キャラクターごとに立ち回りを変える
使用しているキャラクターごとに戦闘距離が違うので、立ち回りを変えるように意識しよう。ブロックやジェシーなどの汎用性が高いキャラ以外に、レオンやブルといった近距離戦闘に特化したキャラクターで、敵を倒すことも勝利条件。
キャラのローテーション
ブロスタの初心者向け関連情報
▶ブロスタの攻略トップに戻る序盤攻略ガイド
チームの組み方 | |
バトルのコツ | |
データ引き継ぎの方法 | ハイパーチャージの入手方法 |
スキンの変更方法と入手方法 | |
各種ゲームモード解説
各ロール別解説
アイテムの入手方法
コイン | パワーポイント |
ジュエルチップ | エメラルド |
スタードロップ | クレジット |
システム解説
| ブロスタはどんなゲーム? | ゲームモード一覧 |
データベース
キャラ一覧 |
データ引き継ぎの方法







ログインするともっとみられますコメントできます