ブロスタのルミについてまとめています。ルミの基本情報や評価、各種ステータスを掲載しているのでブロスタ攻略の参考にしてください。
▶全キャラ一覧
バランス調整
【4/30(水)の調整内容】
調整内容 |
【ステータス】 ・HPが3000→2800(最大:6000→5600)に低下 |
【ガジェット】 ・「アイスキューブ」のクールダウンが18秒→22秒に増加 |
ルミの基本情報と評価
ルミ基本情報
ルミの評価
ルミのステータス
HPと移動速度
通常攻撃
名前 | グットモーニング・スター |
説明 | 2回の攻撃でモーニングスターを1個ずつ投げ、3回目の攻撃で両方を引き戻して軌道上の敵にダメージを与える。 |
ダメージ | 600 |
射程 | 長距離 |
リロード速度 | 超高速 |
引き戻しダメージ | 900 |
必殺技
名前 | ブラストビート |
説明 | 地面を3回叩き、爆発を引き起こして範囲ダメージを与える。3回目の爆発を受けた敵は、短時間移動を封じられる(攻撃は可能)。 |
爆発の最大ダメージ | 1400 |
射程 | 長距離 |
爆発ごとのダメージ上昇率 | 20% |
拘束時間 | 1 |
ガジェット/スターパワー/ハイパーチャージ
ルミのマスタリー
マスタリー報酬
ブロンズ1 | 1,000コイン |
ブロンズ2 | 150パワーポイント |
ブロンズ3 | 100クレジット |
シルバー1 | 300パワーポイント |
シルバー2 | 2,000コイン |
シルバー3 | 200クレジット |
ゴールド1 |  |
ゴールド2 |  |
ゴールド3 | 超ヘヴィ級 |
ルミの強い点と弱い点
盤面制圧力が高い
ルミは火力が高く盤面制圧がしやすい特徴がある。敵の攻撃を避けつつ徐々に前線を上げよう。
通常攻撃が貫通する
ルミの通常攻撃は貫通する特徴を持っている。敵のキャラクターが射線上に重なっているタイミングで放つことで、複数の敵キャラクターにダメージを与えることができる。
体力が少ない
ルミはHPが低いので、瞬間火力の高いキャラと相性が悪い。敵キャラクターに接近されないように、圧をかけよう。
ルミのギア選びのポイント
ダメージ/ガジェットクールダウンがおすすめ
名前 | 理由 |
ダメージ | HPが50%を下回った際に攻撃力を一時的に増加させ、敵を倒しやすくすることで戦闘の勝率を上げることができる。 |
ガジェットクールダウン | ガジェットのクールダウンを15%短縮することで、戦闘を有利にすることができる。 |
ブッシュが多い場合はスピード/ビジョン
名前 | 理由 |
スピード | ブッシュ内での、素早い移動と有利なポジション取りが可能となる。
|
ビジョン | 敵にダメージを与えることで、敵の姿を2秒間視認できるようになり、奇襲などの対策ができる。 |
ルミのガジェット選びのポイント
「アイスキューブ」がおすすめ
ガジェットは「アイスキューブ」がおすすめ。ダメージを与えつつ、敵の行動阻害を行える。
ルミのスターパワー選びのポイント
「ハーフタイム」がおすすめ
スターパワーは「ハーフタイム」がおすすめだ。スローダウン効果を与え、より圧力をかけることができる。
ルミの立ち回り
引き戻しでも攻撃を狙う
ルミの3回目の通常攻撃は、投げた鉄球を引き戻す。引き戻す軌道上にいる相手に大ダメージを与えられるため、うまく敵に当てるよう意識しよう。
必殺技は3つ目を当てよう

必殺技は最後の3発目をしっかり当てよう。相手の移動を止められるうえに、一番ダメージが大きい特徴がある。
ルミの得意なゲームルール
ルミの得意なゲームルール2選
ゲームルール
| 理由
|
ブロストライカー
| ・盤面制圧力が高いので、対面を圧倒しやすい
|
エメラルドハント
| ・通常攻撃や必殺技でエメラルド回りの圧力をかけられる ・攻撃性能が高いのでダメージトレードをしやすい |
ルミへの対策法
単発火力が高いキャラ
単発火力が高いキャラで対策しよう。長期的なダメージトレードに強いので短期決戦に持ち込むことで勝率を上げることができる。
集中攻撃で一気に倒す
味方と同時にフォーカスして複数の攻撃を集中させることで、短時間で倒すことができる。
ルミが対面で有利なキャラ
ルミが対面で有利なキャラ3選
相性のいいキャラ | 理由 |
フランケン
| ・距離を取ってダメージトレードを行える |
ミスターP
| ・ロボットポータ越しでも攻撃可能
|
スパイク | ・通常攻撃の射程が長く、ダメージトレードが行いやすい
|
ルミが苦手なキャラ
ルミが苦手なキャラ3選
アンチピック | 理由 |
エドガー | ・1vs1の殴り合いに勝てる |
ジュジュ | ・オブジェクト越しに一方的にダメージを与えられる
|
オーリー | ・距離を一気に詰めることができる
|
ルミのスキン
ルミのスキン一覧
ルミ | ダークナイトルミ | トゥルーゴールド |
トゥルーシルバー | | |
ブロスタの初心者向け関連情報
▶ブロスタの攻略トップに戻る序盤攻略ガイド
各種ゲームモード解説
各ロール別解説
アイテムの入手方法
システム解説
データベース
ログインするともっとみられますコメントできます