UNOモードのルールとコツ

0


x share icon line share icon

【ブロスタ】UNOモードのルールとコツ

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ブロスタ】UNOモードのルールとコツ

ブロスタにおけるUNOモードのルールとコツの解説記事です。UNOのルールだけでなく、コツやおすすめキャラクターも紹介しています。ブロスタを始めたばかりの方やUNOチャレンジをプレイする際の参考にしてください。

目次

ゲームモード一覧

UNOチャレンジが開催!

UNOチェスターを無料でゲットしよう

イベント開催期間
4/10(木) ~ 4/17(木)

UNOチャレンジをクリアして、UNOチェスターを無料でゲットしよう!ステージは3つで各ステージで3勝の合計9勝でクリアとなる。スタードロップ×6+UNOアイコン+スプレー+ピンズ、そして最終報酬としてスキン「UNOチェスター」が獲得できる。

最新のアプデ情報まとめチェスターの評価

ショップでUNOチェスターを購入可能になる

チャレンジに失敗しても4月17日(木)以降、ショップでUNOチェスターを購入可能になる。さらに、UNOアイコン+スプレー+ピンズ+スキンは2025年9月まで特別オファーとしてショップに登場予定とのことだ。

UNOモードのルール

持ち札をなくしたチームの勝利

対戦人数リスポーン
3vs3何度でも可能

カードが3枚ずつ出現し敵陣地の山札(ゴール)に運ぶとポイントゲット。すべて運びきり持ち札が先になくなったチームの勝利となる。

最後の1枚になると「UNO」と表示される

最後の1枚になると画面中央に「UNO」と表示され、実際のUNOと同じような仕様となっている。

UNOの覚えておきたい知識

1▼アクションカードを運ぶと特殊能力が発動
2▼カードを投げるためにはリロードを消費する
3▼必殺技でより遠くに投げることができる
4▼敵の投げたカードをブロックできる

アクションカードを運ぶと特殊能力が発動

アクションカードを運ぶと特殊能力が発動する。自身の運んでいるカードの柄を把握して戦術的にバトルを行おう。

アクションカードの種類

ドロー2チームメンバーがパワーキューブ2個獲得
スキップ敵の攻撃を3秒間封じる
リバース敵のカードを拠点に戻す

カードを投げるためにはリロードを消費

カードを投げるためにはリロードを消費する。リロードがない場合は無防備になってしまうので注意しよう。

必殺技でより遠くに投げることができる

必殺技を使用することで、カードをより遠くに投げることが可能になる。味方にパスする際や運搬中は温存し、山札に投げ込む場面でのみ使用するようにしよう。

敵の投げたカードをブロックできる

敵の投げたカードの軌道上に立つことでブロック可能だ。自陣の山札(ゴール)の前に立ち、相手の運んできたカードを守ることができる。

UNOモードのおすすめキャラとコツ

UNOモードのおすすめキャラ一覧

キャラおすすめ理由
ルミの画像ルミ
・リロードが実質無限
・タンクメタとして効果的
・盤面制圧力が高い
フランケンの画像フランケン
・必殺技「スタンブロー」で敵をスタンして動きを封じられる
・障害物の破壊が可能
・HPが高く耐久力に優れている
ビーの画像ビー
・リロードが実質無限
・タンクメタとして効果的
・必殺技が当てやすくスロー効果がある
ゲイルの画像ゲイル
・タンクメタとして効果的
・通常攻撃は幅が広く当てやすい特徴があり、盤面制圧力が高い
カールの画像カール
・リロードが実質無限
・通常攻撃の射程が広く長距離での攻撃が可能
ダリルの画像ダリル
・必殺技で瞬間火力を出して敵キャラクターを倒しやすい
・HPが高いのでガンガン前に出て圧をかけられる
モーティスの画像モーティス
・移動性能が高くカード運びをしやすい
・HPを削られたタイミングで必殺技「ドラキュラ」を使用してHPを吸収することが出来る
チャーリーの画像チャーリー
・リロードが実質無限
・行動阻害を持っている
チェスターの画像チェスター
・瞬間火力が高い
・行動阻害を持っている
ポコの画像ポコ
・味方のカード運びのサポートができる
・回復をしつつカード運びも可能

障害物を破壊してカードを運びやすくする

障害物を破壊してカードを運びやすくしよう。特にチームの動線や山札前の障害物を破壊することで、カードの受け渡しや移動がスムーズになり、チーム全体が動きやすくなる。

リロードが「超高速」のキャラを使用する

リロードが「超高速」のキャラを使うことで、カード運びをスムーズに行える。中でもルミビーなど、リロードが実質無限のキャラがおすすめだ。

HPの高いキャラでカード運びをする

フランケンダリルなど、HPの高いキャラを使うのがおすすめだ。高い耐久力を活かして、強引にカードを運ぶ戦術が効果的だ。

タンクメタのキャラもおすすめ

HPの高いキャラの使用率が高いため、タンク対策が重要となる。ゲイルルミなどの高火力かつ行動阻害を持つキャラクターで対策しよう。

UNOモードをプレイするメリット

スペシャルクエストをクリアできる

UNOモードで勝利して、スペシャルクエストをクリアしよう。UNO仕様のスプレーなどが獲得できる。

トロフィーが増える

トロフィーイベントのUNOモードは、通常のトロフィーイベントと同様に勝利するとトロフィーを増やすことができる。

ブロスタの初心者向け関連情報

▶ブロスタの攻略トップに戻る

序盤攻略ガイド

序盤の進め方序盤の進め方毎日やるべきこと毎日やるべきこと
キャラの強化方法と育成要素キャラの強化方法初心者おすすめキャラ初心者おすすめキャラ
チームの組み方チームの組み方トロフィーの獲得方法と上げ方トロフィーの獲得方法
バトルのコツバトルのコツクラブの加入方法と作成方法クラブの加入方法と作成方法
データ引き継ぎの方法ハイパーチャージの入手方法
スキンの変更方法と入手方法ブロスタパスの値段と報酬
やってはいけない行動一覧やってはいけない行動一覧初心者おすすめ設定初心者おすすめ設定
名前の変更方法名前の変更方法プロフィールの変え方プロフィールの変え方
スターロードの進め方スターロードの進め方課金方法と課金要素まとめ課金方法と課金要素まとめ
ミッドの立ち回り解説ミッドの立ち回り解説サイドの立ち回り解説サイドの立ち回り解説

各種ゲームモード解説

エメラルドハントエメラルドハントブロストライカーブロストライカー
ホットゾーンホットゾーン強奪強奪
ノックアウトノックアウト殲滅殲滅
デュエルデュエル賞金稼ぎ賞金稼ぎ
ソロバトルロイヤルソロバトルロイヤルデュオバトルロイヤルデュオバトルロイヤル
ガチバトルガチバトルガチバトルのマッププールガチバトルのマッププール
メガピッグメガピッグ

各ロール別解説

アサシンアサシングレネーディアグレネーディア
スナイパースナイパーアタッカーアタッカー
タンクタンクコントローラーコントローラー
サポートサポート

アイテムの入手方法

コインパワーポイント
ジュエルチップエメラルド
スタードロップクレジット

システム解説

ブロスタはどんなゲーム?ゲームモード一覧

データベース

キャラ一覧キャラ一覧
この記事を書いた人
ブロスタ攻略班

ブロスタ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]Sponsored by Supercell
▶ブロスタ公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新情報
新シーズンの情報
キャラ情報
レア度別キャラ一覧
初心者向け情報
各種ゲームモード解説
エメラルドハント ブロストライカー ホットゾーン 強奪 ノックアウト ソロバトルロイヤル 殲滅 賞金稼ぎ デュエル デュオバトルロイヤル ガチバトルのルール ガチバトルのマッププールまとめ メガピッグまとめ ロボットファイト ブロスタバスケ ブロスタホッケー トレジャーハント 大掃除
各ロール別解説
アイテムの入手方法
システム解説
×