ブロスタにおける序盤の進め方の解説記事です。インストールしてから初心者が最初にするべきことについて解説しています。ゲームを始めた直後にやることに迷った際の参考にどうぞ。
目次
初心者は何からするべき?
初心者が最初にするべきこと一覧
| ▼チュートリアルを進めよう | 
| ▼Supercellのアカウントを作ろう | 
| ▼ログインボーナスを受け取ろう | 
| ▼トロフィーを集めよう | 
| ▼クエストをクリアしよう | 
| ▼キャラクターを解放しよう | 
| ▼好きなキャラクターを見つけよう | 
チュートリアルを進めよう
基本操作を覚える

ゲームを始めるとチュートリアルが始まる。まずはチュートリアルに従って、基本的な操作を覚えよう。
リセマラは必要ない
ブロスタはリセマラが必要ない。トロフィー目標などでキャラを開けていくゲームなので、プレイしてたくさんのキャラを解放していこう。
Supercellのアカウントを作ろう
バーリーをゲットできる

Supercellのアカウントを作成してバーリーとスキンを獲得することができる。
ゲームアカウントを保護してくれる
デバイスを変更した際や、複数のデバイスで同じアカウントをプレイしたい場合に役立つ。iOSデバイスからもAndroidデバイスからも、同じアカウントにアクセスすることができるようになる。
ログインボーナスを受け取ろう
連続デイリーギフト

連続デイリーギフトはブロスタを始めてから15日間、毎日受け取れるログインボーナス。キャラクターの解放、キャラクターアップグレード、ピンズなど豪華な報酬内容となっている。
獲得できるキャラクター
2日目と15日目にそれぞれ2人のキャラクターからどちらかを選んで獲得することができる。
| 2日目 | |
|  ダリル タンク |  ペニー グレネーディア | 
| 15日目 | |
|  グリフ コントローラー |  エドガー アサシン | 
トロフィーの集め方
トロフィー数400を目指そう

ブロスタをプレイしてトロフィー数を増やそう。トロフィーを集めることで、新イベントの解放やキャラクター解放、強化に必要なたくさんのアイテムなどを獲得することができる。
トロフィー数400までの報酬一覧
| 解放される新イベント | ||
|  ブロストライカー |  クエスト解放 |  エメラルドハント | 
|  チームイベント |  シーズンクエスト |  特別イベント | 
|  クラブ解放 | ₋ | ‐ | 
| アイテムの合計数 | ||
|  パワーポイント 200個 |  クレジット 1280個 |  コイン 500個 | 
最初はバトルロイヤルがおすすめ

| イベント解放条件 | 
| 初期から解放されている | 
バトルロイヤルは、1人または2人で参加できるモード。最後に生き残ったプレイヤーが勝者となる。味方との連携などを気にせずできるので、初心者の方でもやりやすいゲームモード。
チーム戦がやりたい方はブロストライカー

| イベント解放条件 | 
| トロフィー20個獲得で解放される | 
3対3のチーム戦で、マップ中央に出現するボールを敵のゴールまで運べば得点となる。勝利条件は、先に2得点先取するかタイムアップ時に得点の多い方が勝利する。味方との連携力が、勝負のカギとなるゲームモードだ。
クエストをクリアしよう
デイリークエスト

デイリークエストは毎日17時に更新されるクエストのことで、クエスト内容も比較的簡単になっている。毎日忘れずにクリアしよう。
クエストをクリアするメリット
クエストをクリアすることで、ブロスタパスのグレードを進めるためのトークン(XP)が入手できる。ブロスタパスのグレードが進むと様々な報酬が手に入る仕組みだ。
デイリー勝利報酬

バトルに毎日勝利してスタードロップをゲットしよう。スタードロップは1回目、4回目、8回目の勝利後にそれぞれ1つずつ獲得できる。
スタードロップとは?
ゲーム内通貨、キャラクター、スキンなどの様々なアイテムをランダムで獲得できるガチャのようなもの。特に、無課金の方や初心者の方にはうれしい報酬だ。
キャラクターを解放しよう
スターロードで解放する

クレジットを集めてスターロードを進めていこう。スターロードを進めていくことで、新しいキャラクターを獲得することができる。
エメラルドで解放する

キャラクターはエメラルドで解放することもできる。エメラルドは最も希少なゲーム内アイテムなので、無課金の方にはあまりおすすめしない。
エメラルドとは?

エメラルドは主に課金することで手に入るゲーム内アイテムのこと。ブロスタパスの特典として入手できる場合もあるが獲得量はあまり多くない。
好きなキャラクターを見つけよう
最初は見た目で選んでもOK
ブロスタを始めたばかりの方はキャラクターごとの性能は気にせず、自分好みの見た目のキャラクターを使用してみるのもおすすめだ。
役割や攻撃スタイルが異なる

好きなキャラクターを見つけ出そう。キャラクターごとに役割や攻撃スタイルが異なるので、練習試合や訓練場で一度試してみるのがおすすめ。
序盤に解放できるキャラ一覧
| キャラ名 | 役割と解放条件 | 
|  シェリー | アタッカー/初期キャラ 初期から解放されている | 
|  ニタ | アタッカー/レア スターロードで最初に解放されるキャラクター | 
|  バーリー | グレネーディア/レア Supercell IDの連携で無料で獲得できるキャラクター | 
|  エル・プリモ | タンク/レア スターロードから2番目に獲得できるキャラクター | 
|  ジェシー | コントローラー/スーパーレア スターロードから3番目に獲得できるキャラクター | 
|  ダリル | タンク/スーパーレア 連続デイリーギフトの2日目の報酬で獲得できる | 
|  ペニー | グレネーディア/スーパーレア 連続デイリーギフトの2日目の報酬で獲得できる | 
|  グリフ | コントローラー/ハイパーレア 連続デイリーギフトの15日目の報酬で獲得できる | 
|  エドガー | アサシン/ハイパーレア 連続デイリーギフトの15日目の報酬で獲得できる | 
ブロスタの初心者向け関連情報
▶ブロスタの攻略トップに戻る序盤攻略ガイド
|  序盤の進め方 |  毎日やるべきこと | 
|  キャラの強化方法 |  初心者おすすめキャラ | 
|  チームの組み方 |  トロフィーの獲得方法 | 
|  バトルのコツ |  クラブの加入方法と作成方法 | 
|  データ引き継ぎの方法 |  ハイパーチャージの入手方法 | 
|  スキンの変更方法と入手方法 |  ブロスタパスの値段と報酬 | 
|  やってはいけない行動一覧 |  初心者おすすめ設定 | 
|  名前の変更方法 |  プロフィールの変え方 | 
|  スターロードの進め方 |  課金方法と課金要素まとめ | 
|  ミッドの立ち回り解説 |  サイドの立ち回り解説 | 
各種ゲームモード解説
|  エメラルドハント |  ブロストライカー | 
|  ホットゾーン |  強奪 | 
|  ノックアウト |  殲滅 | 
|  デュエル |  賞金稼ぎ | 
|  ソロバトルロイヤル |  デュオバトルロイヤル | 
|  ガチバトル |  ガチバトルのマッププール | 
|  メガピッグ | 
各ロール別解説
|  アサシン |  グレネーディア | 
|  スナイパー |  アタッカー | 
|  タンク |  コントローラー | 
|  サポート | 
アイテムの入手方法
|  コイン |  パワーポイント | 
|  ジュエルチップ |  エメラルド | 
|  スタードロップ |  クレジット | 
システム解説
| ブロスタはどんなゲーム? | ゲームモード一覧 | 
データベース
|  キャラ一覧 | 
 
                             
                 
    
                    
ログインするともっとみられますコメントできます